Yahoo!ニュース

検索結果

509
  1. 国道470号 能越道・のと里山海道、7月17日12時から対面通行に。別所岳SA 金沢方面のトイレも利用可
     国土交通省 北陸地方整備局 金沢河川国道事務所、能登復興事務所、石川県は、令和6年能登半島地震の被災により、復旧作業を進めている国道470号 能越…
    トラベル Watchライフ総合
  2. 0:43
    能登半島地震で被害…のと里山海道と能越自動車道が来月17日から対面通行可能に
    …すると発表しました。対面通行の再開に合わせて別所岳サービスエリアについて金沢方面に限りトイレの利用も可能となります。能登大橋付近は当面片側交互通行が続…
    石川テレビ石川
  3. 「あんな悲惨なの見たくないんや」能登半島地震で避難した親子は離れ離れに…みなし仮設住宅とふるさとへの思い
    …復している。 「もうそろそろ4時間や。大丈夫です、いつもこんな感じやし。金沢から東京行っても3時間かからんやろ。最果ての地や」。出発から約4時間半。よ…
    FNNプライムオンラインライフ総合
  4. 1:45
    NTT西日本が通信設備の復旧対応を報告 現在は9割回復も完全復旧の見通し立たず
    …全に作るか、我々非常に尽力しました」 NTT西日本は、完全復旧については道路などのインフラ設備の復興計画に合わせて作業を行う必要があるため、見通しは立…
    テレビ金沢石川
  5. 被災地の往来短縮へ 能越道・のと里山海道 7月17日に対面通行に
    …地震で道路が崩落するなどしたため、徳田大津インターと、のと里山空港インターの間のおよそ33キロにわたって輪島方面への一方通行が続いていて、金沢方面へは…
    MRO北陸放送石川
  6. 0:42
    のと里山海道全線で対面通行へ 7/17(水)12時から 金沢への時間短縮
    …能登半島地震で被災した金沢と奥能登を結ぶ「のと里山海道」と「能越自動車道」が全線で対面通行となります。 「のと里山海道」「能越自動車道」は、地震によ…
    テレビ金沢石川
  7. 1:06
    地震の初動対応 輪島警察署で改めて手順確認 震度5強を想定した訓練
    …穴水の警察署や交番から署員およそ50人が参加しました。 訓練では倒木で道路がふさがれた場合や、倒壊した家屋からの救出活動に使うチェーンソーやエンジン…
    テレビ金沢石川
  8. 高尾山古墳(沼津)史跡指定 臨済寺庭園(静岡)名勝追加指定 文化審議会答申
    …3年に「指定相当の埋蔵文化財」に選んでいた。  大正時代の「西氏庭園」(金沢市)など2件の名勝指定も答申した。また、1970年大阪万博の「日本万国博覧…
    あなたの静岡新聞静岡
  9. 1:13
    金沢道路の一部が崩落 大雨の峠越えるも土砂崩れには引き続き注意
    …山市白峰で184.5ミリ、金沢市で127ミリとなっています。 山下実々 記者: 「金沢市大桑町です。23日の雨の影響で道路の一部分が崩れ落ち、片側通行となっています」…
    テレビ金沢石川
  10. 0:43
    地震で地盤沈下の道路に雨水や海水が流れ込む…被災地の能登町宇出津
    …雨が降るたびに冠水してしまうということです。 この後、24日の最高気温は金沢で30℃輪島で29℃と予想され、気象台は熱中症への注意を呼びかけています。
    石川テレビ石川
  11. 復旧半ば「もうやめて」 七尾、能登で冠水 内灘は2カ所床下浸水
    …71号に土砂が流れ込み、通行止めとなった。   ●県道の路肩崩落 金沢・大桑  金沢市大桑町の県道では路肩が約10メートルにわたって崩落。けが人はいな…
    北國新聞社石川
  12. 1:15
    道路冠水 警報級の大雨 石川・一部地域で観測史上最大
    …警報が出されました。 こちらは午後2時ごろに撮影された金沢市内の映像です。(※視聴者提供) 道路が冠水した状態となる中、車が水しぶきを上げて行き交って…
    テレビ金沢石川
  13. 金沢で県道の一部が崩れ落ちる 大雨影響か 23日遅くにかけ土砂災害に警戒 石川
    …行っています」 斜面から勢いよく流れ出る雨水。金沢市大桑町では、県道の一部が崩れ落ち、草木や土砂が道路を塞ぎました。 近くに住む人 「ここはバスが通る…
    MRO北陸放送石川
  14. 県内、23日大雨 雷伴い警報級の恐れ 北陸地方が梅雨入り
     JR西日本金沢支社は、大雨の影響で城端線・氷見線が23日の始発から昼にかけて遅れや運転見合わせが発生する場合があると発表。中日本高速道路は24日午前…
    北國新聞社富山
  15. 珠洲のホテル 待望の開業 地震で5カ月遅れ 7月に
    …口が少ない能登地区で新しいホテルのあり方を探る。  内装デザインやロゴは金沢美大の学生らが手掛けた。いずれも卒業して県外に就職しており、今後、のとのわ…
    北國新聞社石川
  16. 公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂
    貴族、武士、僧侶らが図書の収集や保管を行う中、鎌倉から室町期にかけて金沢文庫(神奈川)や足利学校(栃木)が誕生したが、あくまでも保存図書館であり、…
    産経新聞ライフ総合
  17. 23日、警報級大雨の恐れ 城端、氷見、高山線で遅れや運休も
     JR西日本金沢支社は大雨の影響で、23日は城端線・氷見線と高山線で終日遅れや運転取りやめ、見合わせの可能性があるとした。中日本高速道路は24日午前0…
    北國新聞社富山
  18. 7:32
    ライフライン1つではダメ…100年後の豊かな暮らしとは?珠洲市に移住した林俊伍さんの思い
    …志向し考えています。 林さんは能登半島地震の発生時は金沢にいましたが、現代集落がある真浦町は道路が寸断され、孤立しました。 借りていた古民家は一部の損…
    石川テレビ石川
  19. 珠洲で衝突、避難女性死亡 ボランティア運転の車と
    …体が急変したという。  周辺住民によると、正司さん夫妻は能登半島地震後、金沢市に避難しており、家の片付けで帰宅していたとみられる。珠洲署によると、青山…
    北國新聞社石川
  20. 21日 鹿児島県で線状降水帯発生 四国~東海は午前は雷雨 関東は昼頃に本降りの雨
    …いため、ジメジメするでしょう。 北陸から北海道は平年より高い見込みです。金沢市や盛岡市など30℃以上の真夏日になるでしょう。 沖縄は真夏日で、宮古島地…
    tenki.jp社会
  21. 0:53
    珠洲市・車の正面衝突で1人死亡 大阪のボランティア団体職員らが大けが 
    …大けがをしました。 事故があったのは、珠洲市宝立町柏原の県道、通称「珠洲道路」で警察によりますと、午後6時ごろ、普通乗用車同士が正面衝突。 一方の車に…
    テレビ金沢石川
  22. 0:36
    珠洲市で車同士の正面衝突 1人死亡 大阪からのボランティア団体職員ら2人が重傷
    …あり、1人が死亡、2人がけがをしました。 現場は珠洲市宝立町柏原の「珠洲道路」で、警察によりますと、午後6時ごろ、普通乗用車同士が正面衝突。 一方の車…
    テレビ金沢石川
  23. 【奥能登現地ルポ】復旧したくてもできない…圧倒的な労働力不足が映し出す日本の近未来
    …石川県の下水道の調査や応急復旧工事のために全国から支援班が現地入りした。金沢市内に置かれた前線基地で責任者を務めた管清工業(東京都世田谷区)東北営業所…
    Wedge(ウェッジ)社会
  24. 液状化被害の金沢市・粟崎地区 国が2分の1の費用を補助する「宅地液状化防止事業」の活用を市が検討
    …液状化の被害が確認された金沢市粟崎地区について、市は今後、被害があった宅地と道路などの公共施設を一体的に整備する国の事業の活用を検討します。 金沢市粟崎町では、…
    MRO北陸放送石川
  25. 【横浜市金沢区】お得でウマい工場直売グルメ。梅蘭点心工場の肉汁たっぷり小籠包は10個500円
    …)の予定です。周辺道路の混雑が予想されますので、公共の交通機関などをご利用ください。店舗情報 ・梅蘭福浦食品工場直売所 ・横浜市金沢区福浦1-2-12…
    いちみ神奈川
  26. 6:18
    被災地で注目 ドローンによる災害支援に焦点  
    …れるようになれば、利便性がもっと高まりそうですね。」 野口さん: 「また金沢市では、来年度から、市内の小中学校に新たに「デジタル科」という教科を設けて…
    テレビ金沢石川
  27. 3:07
    観光案内所の”能登デスク” 初めて訪れた輪島で…「能登のために何が…」
    …です。 中山さんは普段、金沢駅の観光案内所で「能登デスク」として能登の観光情報を専門に案内していて元日の地震の後は、道路状況や営業を再開している店舗…
    テレビ金沢石川
  28. 1:13
    地震被害の石川~富山 国道359号の通行止め解除 仮設道路で通行可能に
    …7キロと、富山県境から金沢市側のおよそ6キロです。 KNB山田佳奈 記者: 「こちらの元あった道路は崩れ落ちたままになっているのですがあちら山側の道路は新たにう…
    テレビ金沢石川
  29. 1:00
    能登半島の大動脈「のと里山海道」7月末までに全区間対面通行可能に
    金沢と能登をつなぐ大動脈の「のと里山海道」は7月末までにほぼ全ての区間で対面通行が可能になる見込みです。 のと里山海道は2007年の能登半島地震でも…
    テレビ金沢石川
  30. 1:31
    通行止め続く国道249号 新たな迂回路の整備へ工事本格化
    …隆起した海岸と元の道路をつなげることで迂回路にするといいます。 国交省 北陸地方整備局・谷 俊秀 技術統括マネージャー: 「この道路をつないでいって、…
    テレビ金沢石川
  31. 【天気】午後も広い範囲で晴れ 西日本~東北の山沿いでにわか雨や雷雨
    …ださい。 札幌、福岡29℃、福島、福井33℃、東京、名古屋30℃、大阪、金沢31℃ ●週間予報 14日(金)にかけて晴れる日が多く、東京、名古屋、大阪…
    日テレNEWS NNN社会
  32. 5カ月ぶり通行再開「待ってた」 小矢部・国道359号、仮設道路完成
    …359号県境部の小矢部市3・7キロと金沢市6キロの通行が11日、約5カ月ぶりに再開した。小矢部市内山での仮設道路整備が完了し、富山、石川県間の一般車の…
    北國新聞社富山
  33. 1:00
    能登半島地震で崩落した国道359号 仮設道路で通行可能に 本復旧工事は年度内開始見込み 
    …7キロメートルと、県境から金沢市へ向かうおよそ6キロの区間です。 通行止めとなっていた小矢部市の国道359号は元日の能登半島地震で道路が大きく崩れ、下を流れ…
    チューリップテレビ富山
  34. 「義援金5万円が分配されていない人も」 被災地の「輪島朝市」で泥沼内紛が起きていた
    …まいました。もちろん営業は再開のめどが立っていませんが、一部のメンバーは金沢や神戸などで『出張朝市』を開いています」  輪島市は朝市を「市を代表する観…
    デイリー新潮社会
  35. 能登への思いを一皿にこめて。アルマーニ / リストランテ、レスピラシオンの共宴
    …いる。 「レスピラシオン」は金沢でいま最も勢いのあるレストランだ。スペインのレストランで修業し、さまざまな経験を積んだ金沢育ちの料理人、梅達郎と八木恵…
    T JAPAN webライフ総合
  36. 人口減少と高齢化に苦しむ“限界ニュータウン”再生のカギ、「千里」と「桃花台」はどこで明暗が分かれたのか?
    …店やレクリエーション施設を計画的に配置し、それらを幹線道路で区切って町割りする手法だ。幹線道路は歩行者と自動車を完全に分離する歩車分離という思想が盛り…
    JBpress社会
  37. 能登半島地震 今なお43か所で通行止め 8月めどに25か所程度の解除を目指す
    …進められる中で道路の通行止めや通行規制が復興事業への支障とならないよう関係機関が情報を共有することを目的としています。 国土交通省金沢河川国道事務所に…
    MRO北陸放送石川
  38. 災害ボランティアに9万6000人超 石川県「今後も必要」
    …と他県社協からの応援職員約20人で運営している。  道路の崩落で被災地へのアクセスが悪いため、金沢駅からバスが運行され、穴水町と能登町にはボランティア…
    福祉新聞社会
  39. 「5か月半ぶりにセメント船が入港」約4200トンのセメントなど積み金沢港へ入港 被災地復興の加速化へ
    …定的に供給できるようになるということです。 金沢港湾・空港整備事務所 田中智副所長「大きく被災している道路だとか橋とかに使われるコンクリートの材料に供…
    MRO北陸放送石川
  40. 能登半島地震が示した原発の恐ろしさ 脱原発首長会議が金沢で決議
     全国の基礎自治体の首長と首長経験者91人でつくる「脱原発をめざす首長会議」は5月11日に金沢市内で本年度の総会を開き、能登半島地震によって北陸電力志賀原発のある地元自…
    週刊金曜日社会
  41. 【サッカー日本代表 板倉滉の「やるよ、俺は!」】第19回特別編 KCP in 石川 子供向け被災地復興支援イベントを開催!! 板倉滉 密着インタビュー
    …に遭った子供たちに元気と勇気を届けたいという思いから、金沢ゴーゴーカレースタジアム(以下、金沢スタジアム)でイベントを開催した。 「拠点にしているドイ…
    週プレNEWSサッカー
  42. のと鉄道「全線運行再開」では喜べない現地の実態 鉄道を取り巻く地域の復興はまだ見えない
    …、片側斜面がそっくり落ちて赤い山肌を見せている。道路はほとんど走行できる程度に補修してあるが、橋と道路の継ぎ目はズレてできた段差を埋めて傾斜にしていた…
    東洋経済オンライン経済総合
  43. 【長野市】どこか懐かしい雰囲気で、美味しい食事が楽しめるお店「カリメーラ」
    …大きなハンバーグの相性抜群! メニューも豊富な地元のローカルチェーン店「金沢カレーガレージ若里店」(号外NET)…
    SAORI長野
  44. 〈能登地震から5カ月〉半壊住宅の高齢者支援でケアマネが奔走(能登町)
    …期化して状態が悪化しつつある高齢者が増えたとされる。  大井さん夫婦には金沢市にこどもがいるが、能登町出身の康義さんが故郷に住むことを望んでいる。元さ…
    福祉新聞社会
  45. 【天気】関東は夕方から局地的に激しい雷雨に 落雷や突風、ひょうにも注意
    …もあって、鹿児島は30℃近くまで上がる見込みです。 札幌    20℃ 金沢    23℃ 東京、福岡 24℃ 名古屋   27℃ 大阪    25℃…
    日テレNEWS NNN社会
  46. 3:01
    【あすの天気】東北と関東は雷雨に注意 沖縄も警報級の大雨のおそれ
    …朝の最低気温は前日と同じくらいかやや低い所が多いでしょう。福岡と大阪は17℃、金沢は15℃、名古屋と東京は16℃、仙台は14℃、札幌は10℃の予想です。 日…
    日テレNEWS NNN社会
  47. 相模や武蔵…現代の地図に「昔の国境」が残る理由。土地の境界線の描き方とは
    …府北区などの他に、愛知県名古屋区(後の名古屋市にあたる。以下同)、石川県金沢区、広島県広島区といった大規模な都市がこれに該当した。 なお北海道や沖縄で…
    婦人公論.jpライフ総合
  48. 能登半島地震から半年、液状化被害の内灘町は今「これだけ放置されたら感覚が麻痺してくる」
    …、それ以外は何も変わっていないのが現状です」と訴えた。  認知症の母親を金沢市内の親族宅に避難させ、自身は断水して傾いたままの実家で生活。実家の隣の事…
    TOKYO HEADLINE WEBライフ総合
  49. 5ヵ月経ったいまも癒えない「能登半島地震」惨状の爪痕…避難者はいまだ3000人超え「ここにはもう住めない」
    …錆びて赤茶けた、むき出しの焼け跡 1日目の取材を終えて車で金沢まで戻ったが、先述したように自動車専用道路の一部区間では南行きが通行止めのため、行きより1時間…
    現代ビジネス社会
  50. 杉良太郎「災害スクランブルシステム」の構築訴え、他人事から自分事へ「明日は我が身。明日は我が身なんです」
    …と自然災害に強い社会を」をテーマに意見表明した。  能登半島地震の際には金沢市内の1.5次避難所、七尾市内の漁港を訪問。現地で炊き出しを行ったが、壇上…
    スポーツ報知エンタメ総合

トピックス(主要)