Yahoo!ニュース

検索結果

21
  1. 国宝、伊藤若冲や狩野永徳の傑作を展示! 皇居三の丸尚蔵館 開館記念展
    …権現験記絵》は、藤原氏の氏神を祀る奈良・春日大社の創建と霊験を語る絵巻。詞書と絵が交互に展開されるが、その絵を担当したのが高階隆兼。同展の第一期では、…
    Impress Watchライフ総合
  2. Aぇ! group佐野晶哉「未完成やからこそ応援したいと思ってもらえるグループでありたい」
    …(メンバーと)二人でしゃべるっていうYouTubeの企画を撮ったとき、「詞書くって話、どこ行ったんすか?」って聞いたら、「いいタイミングで、ファンの人…
    AERA dot.エンタメ総合
  3. 「大阪で徳川、いいんですか!?」尾張徳川家の至宝が大集結 現存最古の国宝『源氏物語絵巻』も登場
    …、徳川美術館の加藤祥平学芸員は、「(同展の)絶妙なライティングによって、詞書(ことばがき)の大きな金箔の華やかな輝きがキレイに見える点です」と語る。 ■…
    Lmaga.jpライフ総合
  4. 藤原道隆の死因は糖尿病。井浦新の名演、同じ平安時代人・崇徳院の最期との共通点が「光る君へ」第17回
    …てしまえばいい。”という情熱的な恋の歌。「仲関白通ひそめ侍りけるころ」の詞書から、道隆と貴子の関係ができて間もない頃の歌とされているそうだ。歌の力で愛…
    木俣冬エンタメ総合
  5. 和本の歴史:『源氏物語』が誕生した平安時代から出版文化が花開いた江戸時代まで
    …。今日のマンガに似て、絵が中心で登場人物のセリフが書かれ、ト書きにあたる詞書(ことばがき)が入る。今なら、数百円で買える値段だったようだ。 「江戸時代…
    nippon.com社会
  6. 「式部の恋文見せびらかす」夫のヤバすぎる行為 年の差夫婦の式部と宣孝、新婚早々大ゲンカ
    …ているので、伊吹山の雪など何でもありません)という意味です。  ちなみに詞書には「みづうみにて、伊吹の山の雪いと白く見ゆるを」(琵琶湖にて、伊吹山の雪…
    東洋経済オンライン経済総合
  7. 部屋まで忍んできて紫式部姉妹に手を出そうとしながら「真意の分かりかねる言動」をした男…『光る君へ』主人公・紫式部が少女時代の恋をほのめかした唯一のエピソードとは
    …、帰ってしまったその朝早くに、こちらから朝顔の花を送ろうと思って」という詞書(ことばがき)の後に、つぎの歌が収められている。 「おぼつかな それかあら…
    婦人公論.jpエンタメ総合
  8. 「式部を何度も口説いた」妻子ある中年男性の正体 越前国にいる式部に繰り返し手紙を寄越す
    …かっていたのでしょう。 ■男性はほかの女性にも言い寄る  式部は別の歌の詞書に「近江守の娘に言い寄っているという噂がある男性が、あなた以外の女性のこと…
    東洋経済オンライン経済総合
  9. 「都を離れた紫式部」越前国で過ごした1年の心情 雪が降る光景を見ても、心はつねに都にあった
    …赴きました。  「近江の水海にて、三尾が崎という所に、網引くを見て」との詞書が付いた「三尾の海に網引く民のてまもなく立ち居につけて都恋しも」との歌を式部は詠んでいます。
    東洋経済オンライン経済総合
  10. 【光る君へ】紫式部の知られざる恋愛事情を探る。和歌に託された奔放な恋愛
    …介することにしよう。『紫式部集』には、次のような和歌が記載されている。〔詞書〕 方違へに渡りたる人のなまおぼおぼしきことありて帰りける、つとめて朝顔の…
    渡邊大門エンタメ総合
  11. 「勝ち組」人生を送っていたのに突然僧侶に 西行法師「出家の謎」を名歌から読み解く――寺澤行忠『西行 歌と旅と人生』を読む(レビュー)
    …て、すなわち出家してこそ、わが身を助けることになるのです) この一首は、詞書によると「出家に際し、鳥羽院にあいさつした歌」だということです。このように…
    Book Bang社会
  12. 京都で開催中!「『源氏物語』に思いをはせる展覧会」3選
    …3場面を選び、その絵に対応する物語本文を書写した「詞書(ことばがき)」を各図の前に添えた作品。詞書と絵が交互に繰り返されています。平安時代に盛んであっ…
    婦人画報文化・アート
  13. 3月はなぜ「弥生」?弥生時代との関係は?「弥」の意味とは:気象予報士とめぐる暦解説
    …久夢二美術館などが建っています。この地名の由来は、この地にある歌碑の前段詞書(プロローグのような部分)に「やよい十日さきみだるさくら(3月10日に咲き…
    植松愛実ライフ総合
  14. 『光る君へ』未登場「紫式部の姉」とはどんな人物だったのか?紫式部の婚期を遅らせたかもしれない<ちょっと怪しい関係>について
    …はしけるが、をのがじしとほき所へ行き別るるに、よそながら別れおしみて」(詞書(ことばがき)) 北へ行く 雁(かり)のつばさに ことづてよ 雲の上がき 書き絶えずして…
    婦人公論.jpライフ総合
  15. 紫式部をかわいがった伯父・藤原為頼の愛情 和歌の達人が残した歌に見え隠れする姪への想いとは?
    …あなたの無事を祈る心は隠れなく、あなたの身に寄り添っているのだから)  詞書には、紫式部に向けて詠まれたとはっきりと書かれていませんが、小袿という女性…
    歴史人ライフ総合
  16. 藤原道長と天才作家・紫式部の熱愛疑惑⁉ ほんとのふたりの関係とは⁉
    …かりたたく   水鶏ゆゑ あけてはいかに   くやしからまし  省略した詞書を含めてこの部分を読み解いてみよう。紫式部が渡殿(わたどの)にある局つぼね…
    歴史人ライフ総合
  17. じつは紫式部には姉がいた!? 大河ドラマには登場しない家族・友人との悲しい別れ
    …。次の贈答歌も小さな歌物語のようなやりとりになっています。あえてここでは詞書も載せておきましょう。 姉なりし人亡くなり、また人の妹失ひたるが、かたみに…
    歴史人ライフ総合
  18. 紫式部の遠距離恋愛のお相手は誰? 求愛を一蹴した痛烈な和歌とは
    …らに雪が積もり、いつ解けるかもわかりかねます)  この歌が詠まれた状況は詞書に拠ると、次のとおりです。紫式部が越前に下向した翌年、長徳3年(997)の…
    歴史人ライフ総合
  19. 出世した父に従っていざ越前へ! 紫式部が詠んだ“上から目線”の歌とは?
    …深坂越えともいわれ、険しいものでした。ここでは和歌の詠まれた事情を記した詞書は省略しましたが、山道を行く輿や荷物などを担ぐ労役に当たる下々の者たちが「…
    歴史人ライフ総合
  20. 紫式部が「めぐりあひて」の和歌を詠んだ時に思い浮かべていた相手は誰?
    …いるのでしょうか。あなたをこの場にとどめようと泣いている私のように)  詞書はまず「その人は遠いところへ行くのだった」と記しています。“その人”とは前…
    歴史人ライフ総合
  21. 【戦国こぼれ話】今も数多く残る合戦図屏風。そこには、どのような制作意図があったのだろうか
    …期から鎌倉時代にかけて、数多くの合戦絵巻が制作されたが、単に絵だけでなく詞書(絵巻の物語の筋、内容を説明した文章)も添えられていた。 合戦図の大きさは…
    渡邊大門エンタメ総合

トピックス(主要)