Yahoo!ニュース

検索結果

2,363
  1. 奥能登、窃盗急増 1~4月は5.2倍の78件
    …年同期比4倍の52件で、うち窃盗犯が4・1倍の41件だった。珠洲署管内(珠洲市、能登町)でも、刑法犯認知件数は5・6倍の45件で、うち窃盗は7・4倍の37件だった。
    北國新聞社石川
  2. 4:31
    ”能登の好き”のために店を続けたい…能登人「ヒノトモリ・日野貴明さんの思い」
    …弟子入りしていましたが、自分の店を持ちたいなと思っていたところ、縁あって珠洲市の典座(てんぞ)というレストランでシェフとなりました。コロナ禍で1度、能…
    石川テレビ石川
  3. 0:39
    「ロックの日」を前に 石川・珠洲市の仮設住宅で鍵かけキャンペーン
    …6月9日のロックの日を前に、鍵掛けキャンペーンが行われました。 その場所は、珠洲市内の仮設住宅。警察官は住民に対し、鍵掛けの徹底のほか、災害に便乗した犯罪…
    テレビ金沢石川
  4. 0:49
    ミスユニバーシティが被災地・珠洲市訪れ 全国各地のお土産贈る
    …全国各地からお土産が届けられました。珠洲市の飯田小学校を訪れたのは、大学生のミスコンテスト「ミスユニバーシティ」の去年のファイナリストです。 児童や…
    テレビ金沢石川
  5. 被災地で地域の若者がお手製の「運動会」 子どもたちは元気に楽しみ大人たちも笑顔に 石川・珠洲市
    …「ただいまより運動会を始めたいと思います。イエーイ!」 珠洲市野々江町で1日に行われた運動会に参加したのは、珠洲市や能登町に住む子どもとその保護者およそ150人です。
    MRO北陸放送石川
  6. 三菱自動車が日本カーシェアリング協会に軽商用車「ミニキャブ トラック」3台を寄贈。能登半島地震の支援の一環
    …への無料充電サービス」(ともに2024年3月末まで)を実施。さらに石川県珠洲市に対して「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」の無償貸…
    MotorFan経済総合
  7. ボランティア不足の能登被災地、ミャンマー人が「日本に恩返し」
    …アに参加。1回目と3回目は七尾市で損壊した住宅の片付けの手伝い、2回目は珠洲市で炊き出しを行った。  ミントンさんは「ミャンマーでクーデターが起きてか…
    新潮社 フォーサイトエンタメ総合
  8. 三菱自動車、能登半島地震の支援で日本カーシェアリング協会に軽商用車「ミニキャブ トラック」3台寄贈
     三菱自動車では能登半島地震の被災地支援として、今回の車両寄贈のほかに石川県珠洲市に対して「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」の無償貸…
    Car Watch経済総合
  9. 宇宙は使う時代へ。 PwCコンサルティング 宇宙・空間産業推進室に聞く、 生活を変える宇宙ソリューション
    …震の被災地では、衛星通信が役立っていました。 特に被害が大きかった石川県珠洲市や輪島市は電源が喪失してしまったので、発災直後にテレビでアナウンサーが避…
    FINDERS経済総合
  10. 元日の震災を乗り越え「家族の分まで頑張ろう」とリーグ戦に臨んだ関大・米沢友翔
    …裏途中から登板し、7回は3者連続三振の好投を見せていた。  米沢は石川県珠洲市の出身。元日の能登半島地震の際に実家で被災した。地震が起きた瞬間は「頭が…
    日刊スポーツ野球
  11. 内灘海水浴場を今夏断念 内灘町 復旧優先、人手足りず
    …も運営を担う地元町会が開設を見送った。能登町の恋路も営業を断念した。  珠洲市の鉢ケ崎、見付の2カ所は現時点で未定だが、市側は「津波の被害や施設の損壊…
    北國新聞社石川
  12. カフェ2店、再起へ店舗共有 珠洲から金沢へ 曜日で入れ替わり営業
      ●奥佐さん、影田さん「やるしかない」  能登半島地震の被害を受けた珠洲市内のカフェ2店が、金沢市小橋町の店舗を共有して営業を始めた。カフェ&サロ…
    北國新聞社石川
  13. 避難所に「黄色いハンカチ」 珠洲・馬緤「幸福と笑顔広がれ」
     珠洲市馬緤町(まつなぎまち)の避難所となっている馬緤自然休養センターで6日までに、住民が手作りした黄色い布約70枚が掲げられ、映画のワンシーンのよ…
    北國新聞社石川
  14. 三菱自動車、『デリカ』『トライトン』などを石川県珠洲市に無償貸与 被災地支援の一環
    …高い4WD車が力を発揮しており、珠洲市による物資や人員の輸送および家屋損壊の確認などで活用されている。  今回、珠洲市からの要請を受け、現在貸与してい…
    オリコンライフ総合
  15. 9:09
    珠洲市宝立町の写真家を訪ねて…奇跡的に見つかったハードディスクがつないだ思い
    …能登復興に向け頑張る人に会いに行く「能登人を訪ねて」10回目となる今回は珠洲市宝立町の写真家を訪ねました。すべてを失い呆然とする中奇跡的に見つかったも…
    石川テレビ石川
  16. 1:39
    災害関連死・孤独を防ぐ 地域コミュニティ作り
    …地域のつながりで被災者の孤立を防ぎます。 石川県珠洲市では仮設住宅に入居する地域住民と小学生が、花の寄せ植えを通じて交流しました。 珠洲市の正院小学校には児童14人をは…
    HAB北陸朝日放送石川
  17. 1:31
    「被災地での活動経験生かし災害に備える」能登半島地震の被災地で人命救助 長野市消防局に国から感謝状 市長に報告
    …最大震度7の揺れが襲った石川県珠洲市ではこれまでに(4日時点)111人が犠牲となり、住宅は2099棟が全壊となっています。 その珠洲市で1月10日から13日間…
    テレビ信州長野
  18. 震度5強の時に馳浩知事と災害担当の副知事は不在 知事は「まったく問題ない」 石川県の”有事”の対応は妥当か
    …6月3日(月)の朝、石川県の珠洲市や輪島市では震度5強を観測する地震がありました。石川県では、その日の昼前に対策本部員会議が開かれました。 ただ地震…
    MRO北陸放送石川
  19. 【特集】先人たちのおくりもの〝輪島塗〟再び輝く-被災者支援に立ち上がった男性の奮闘に密着【新潟】
    …って喜んでいる。正直に言うと。」 次に訪れたのは、いまも地震の爪痕が残る珠洲市。 畠田和美さんの自宅は地震で倒壊。1階にいた畠田さんは崩れた家から助け…
    UX新潟テレビ21新潟
  20. 1:06
    激しい余震と過酷な気象状況の中で活動 能登半島地震の被災地で人命救助 長野市消防局に総務大臣から感謝状
    …の代表、およそ10人が出席しました。 市消防局からは、地震発生後、石川県珠洲市に24隊97人が派遣され、激しい余震と過酷な気象状況の中で救助活動を行っ…
    SBC信越放送長野
  21. レスキュー車を能登へ 今春退役の1台を譲与 大津市
    …元日に発生した地震で大きな揺れを受けて横転し、運行不能となった。輪島市、珠洲市、能登町、穴水町の2市2町からなる奥能登広域圏事務組合消防本部の管内では…
    産経新聞社会
  22. ハト出し「安心の街」を 小矢部の山本さん「防災マジック」で
    …車の形をしたテーブルも用意した。  山本さんの兄と姉は輪島市内に暮らし、珠洲市や七尾市内にも親類がいる。発災後、いずれも無事が確認されたが、家屋は全壊した。
    北國新聞社富山
  23. 能登地震の復興、国はやはり集約化? 復興相「議論必要」と発言
     土屋品子復興相が5日、能登半島地震で被災した石川県珠洲市や能登町を視察後、記者団の取材に応じ、人口減や自治体の財政難を踏まえた「令和の復興」のあり…
    朝日新聞デジタル社会
  24. 余震懸念し、珠洲焼の窯出し作業早める「ようやく灯った窯の火を消すまい」と伝統守るため
    …石川県珠洲市の伝統工芸珠洲焼の作家たちが、思いを込めた作品の窯出し作業を行いました。珠洲市蛸島町の珠洲市陶芸センターでは、5月下旬から珠洲焼を高温の…
    MRO北陸放送石川
  25. JMAT活動終了、能登半島地震で延べ1万人超を派遣 - 日医
    …としても被災地支援を継続していく考えを示した。  また、被災地の輪島市や珠洲市などを含む能登北部医療圏全体の高齢化率は48.8%だが、地区によっては7…
    医療介護CBニュース社会
  26. 1:36
    珠洲市に初めての木造長屋完成へ 世界的建築家・坂茂さん設計の仮設住宅
    …設住宅について珠洲市で初となる「木造長屋型」の仮設住宅が来週完成することがわかりました。 県議会定例会の一般質問。 馳知事: 「珠洲市では初となる木造…
    テレビ金沢石川
  27. 災害ボランティアに9万6000人超 石川県「今後も必要」
    …井豊・珠洲市社会福祉協議会事務局長は「これまで約3700件の依頼があったが、当初は依頼が少なくニーズ調査も行った」と言う。現在、ボラセンは珠洲市社協職…
    福祉新聞社会
  28. 「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    …読売新聞社など主催、9日まで)で、今年1月の能登半島地震で被災した石川県珠洲市にある法住寺の本尊「不動明王坐像(ざぞう)」(重要文化財)が展示されてい…
    読売新聞オンライン文化・アート
  29. 「思い出の品、取り出せるのか」 迫る梅雨、全壊自宅の解体いつ 住民女性の不安募る
    …るたびに切なさが募る。 約50年前、葉タバコ農家だった夫と結婚して以降、珠洲市狼煙(のろし)町地区で暮らすようになった。夫に先立たれ、子供たちも独立す…
    産経新聞社会
  30. 野口健氏 能登地震被災地の劣悪環境を心配「ネズミ、シロアリも大量繁殖するのでは」
    …当にそう…」と賛同した。  続けて「奥能登、特に珠洲市ではいまだにトイレが使えない住宅だらけ。珠洲市の公民館にラップポン(電動式トイレ)を届けにいきま…
    東スポWEBエンタメ総合
  31. 能登半島地震が示した原発の恐ろしさ 脱原発首長会議が金沢で決議
    …。翌12日には、地元住民の反対運動で2003年に原発建設を阻止した石川県珠洲市の建設予定地や、運転を停止している志賀原発の立地状況などを視察した。 …
    週刊金曜日社会
  32. 能登半島1月以来の震度5強がもたらす精神的影響…被災地「大地震また来るのでは…」と
    …被災地に、再び動揺が広がった。  3日午前6時31分ごろ、石川県輪島市と珠洲市で最大震度5強の揺れを観測した地震。東京都や大阪府など広い範囲で緊急地震…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  33. 支援の酒完成、再建へ一歩 奥能登の酒造会社、ブレンドや共同醸造
      ●櫻田酒造(珠洲市)×車多酒造   ●鶴野酒造店(能登町)×福光屋  石川県内の酒造会社で、能登半島地震による被害を受けた奥能登の酒造会社と共同…
    北國新聞社石川
  34. 「動くライフライン」発電機や浄水器が搭載された災害支援車「LCX」が帰還 能登半島地震の被災地で活躍【山形発】
    …支援を行うことができる。 避難所を回り飲み水を提供今回の支援は、石川・珠洲市の社会福祉協議会からの要請によるものだった。 1月26日に山形市を出発し…
    FNNプライムオンラインライフ総合
  35. 三菱自動車、被災地に追加で車両無償貸与…能登半島地震
    …い4WD車が力を発揮しており、珠洲市による物資や人員の輸送、および家屋損壊の確認等での活用が期待される。 今回、珠洲市からの要請を受け、現在貸与してい…
    レスポンス経済総合
  36. 石川県で最大震度1の地震 石川県・珠洲市
    …ません。 最大震度1を観測したのは、石川県の珠洲市です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □石川県 珠洲市 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  37. 4:42
    全国から応援も要望の8割弱…能登半島地震被災地で自治体職員の人手が不足 特に公費解体の現場は深刻に
    …。 石川テレビが能登の3市3町に取材したところ中長期の応援職員の充足率は珠洲市で69パーセント、輪島市で71パーセントなど全体では78パーセントでした…
    石川テレビ石川
  38. 三菱自動車が石川県珠洲市に被災地支援の一環として「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」を無償貸与
    …の高い4WD車が力を発揮しており、珠洲市による物資や人員の輸送および家屋損壊の確認等で活用されている。 今般、珠洲市からの要請を受け、現在貸与している…
    MotorFan経済総合
  39. 2:26
    石川県珠洲市における公費解体の現状と課題
    …能登半島地震で被害を受け解体が必要となっている建物。石川県珠洲市では約7500棟に上ると言われています。震災から5カ月が経った今、どれだけ解体が進ん…
    HAB北陸朝日放送石川
  40. 1:24
    MLBから被災地の園児へ マック鈴木氏 野球セット贈呈
    …開催。被災した子どもたちに野球を楽しんでもらおうと、特に被害の大きかった珠洲市など、能登の6つの自治体すべての幼稚園や保育園などにグローブ、バット、ボ…
    テレビ金沢石川
  41. 「世界が全く変わっていた」建物はゆがみ、家の前の畑は1mほど陥没する中、介護職員が見たデイの現状
    …の際、何が起こり、どう対応したのか。石川県珠洲市の2つのデイサービスの「その時」を取材しました。 珠洲市などで高齢者施設を運営する社会福祉法人長寿会…
    なかまぁるヘルス
  42. 1:25
    珠洲市長が地域で復興意見交換会
    珠洲市の泉谷満寿裕市長は3日夜、 蛸島小学校で地域住民との意見交換会を開き、 復興計画の策定に向けた意見を広く募りました。 珠洲市では6月1日から市…
    HAB北陸朝日放送石川
  43. 三菱自動車、石川県珠洲市に「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」を無償貸与
    …高い4WD車が力を発揮しており、珠洲市による物資や人員の輸送および家屋損壊の確認等で活用されている。  今般、珠洲市からの要請を受け、現在貸与している…
    Car Watch経済総合
  44. 元日の地震で倒壊免れるも3日の震度5強の地震で6棟が倒壊 被災地では不安募る
    …3日、石川県珠洲市と輪島市で震度5強を観測した地震では、元日に被害を受けた建物がさらに崩れる被害が発生しました。被災地には今なお傾いたままの住宅が多…
    MRO北陸放送石川
  45. 能登半島地震発生後4か月で2600人減 奥能登地区の人口流出はハイペースで歯止めかからず
    …6つの市と7つの町です。このうち輪島市では250人、七尾市では188人、珠洲市では119人と 3つの市では4か月連続で100人を超えて人口が減っています。
    MRO北陸放送石川
  46. 輪島、珠洲の全域で断水解消 土砂崩れや建物倒壊の地域除く
    …6577戸、一部損壊が5万7053戸などとなっている。  一方、輪島市と珠洲市で最大震度5強を観測した3日早朝の地震で、輪島市町野町東大野の住宅1棟も…
    北國新聞社石川
  47. 能登でバスケ教室など開催へ Bリーグ、復興支援活動
    …内の小中学生が参加し、ゴールやボールの寄贈、サイン会などの交流会を実施。珠洲市では地元の小中高生に加えて仮設住宅で暮らす人たちも参加する。七尾市では小…
    共同通信スポーツ総合
  48. 1:06
    珠洲市の仮設住宅に花壇作りで交流 神戸からのこころの支援
    珠洲市内の仮設住宅で2日、住民たちが花壇を作り交流を深めました。 この花壇作りのイベントは仮設住宅に入居する人たちの交流する場を作ろうと、阪神・淡路…
    テレビ金沢石川
  49. 「大規模半壊の中住む人もいる」 余震被害もある中”公費解体”の説明会開催 進まぬ作業に住民は不安募らせ
    …3日、石川県珠洲市と輪島市で震度5強の地震が発生する中、これまでに被害を受けた住宅について、公費で解体・撤去を行う制度の説明会が輪島市で開かれました…
    MRO北陸放送石川
  50. 輪島5棟「2次倒壊」 奥能登で震度5強 公費解体遅れの懸念的中
      ●本社記者ルポ  3日午前6時31分ごろ、輪島市と珠洲市で最大震度5強を観測した地震で、輪島市では能登半島地震で損傷した家屋など5棟が倒壊した。
    北國新聞社石川

トピックス(主要)