Yahoo!ニュース

検索結果

82
  1. 【エプソムカップ・先手必勝】大幅馬体増は「全部成長分」 シルトホルン根性比べなら負けられない
    …トホルンが浮上する。父のスクリーンヒーローは4歳で覚醒し、アルゼンチン共和国杯、ジャパンCと東京の重賞を連勝した。今回と同舞台の前走・メイSは逃げ粘り…
    東スポ競馬競馬
  2. 【先週のJRA抹消馬】国内外で重賞Vのシルヴァーソニック、無敗三冠馬の全弟サンセットクラウドなど
    …したシルヴァーソニック(牡8、栗東・池江泰寿厩舎)、昨年のアルゼンチン共和国杯を制したゼッフィーロ(牡5、栗東・池江泰寿厩舎)、無敗三冠馬コントレイル…
    netkeiba競馬
  3. ゼッフィーロの競走馬登録抹消…アルゼンチン共和国杯V
    …社台ファームで乗馬に 5月31日JRAは、2023年アルゼンチン共和国杯(G2)に優勝したゼッフィーロ(牡5・栗東・池江泰寿厩舎)が、5月31日付け…
    競馬のおはなし競馬
  4. 23年アルゼンチン共和国杯覇者ゼッフィーロが現役引退
     昨年のアルゼンチン共和国杯を勝ったゼッフィーロ(牡5=池江)が5月31日付で競走馬登録を抹消した。通算成績は14戦5勝(うち海外2戦0勝)。獲得賞…
    スポニチアネックス競馬
  5. 昨年のアルゼンチン共和国杯覇者ゼッフィーロが抹消 今後は乗馬に
     昨年のアルゼンチン共和国杯を制したゼッフィーロ(牡5、栗東・池江泰寿厩舎)が31日、JRAの競走馬登録を抹消された。今後は北海道千歳市の社台ファー…
    netkeiba競馬
  6. 2023年のアルゼンチン共和国杯を勝ったゼッフィーロが乗馬に
    …2023年のGⅡアルゼンチン共和国杯を勝ったゼッフィーロ(栗・池江、牡5)が31日付で競走馬登録を抹消した。通算14戦5勝(うち海外2戦0勝)で、獲…
    サンケイスポーツ競馬
  7. 23年アルゼンチン共和国杯覇者のゼッフィーロが競走馬登録抹消 今後は社台ファームで乗馬に
     JRAは5月31日、23年アルゼンチン共和国杯・G2に優勝したゼッフィーロ(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎、父ディープインパクト)の競走馬登録を同日付…
    馬トク報知競馬
  8. 宝塚記念へ向けドウデュースが3週前追いを消化
    …牡4歳、美浦・手塚)は、引き続き横山武で宝塚記念へ。昨年のアルゼンチン共和国杯覇者ゼッフィーロ(牡5歳、栗東・池江)は、右前肢屈腱炎で現役を引退するこ…
    デイリースポーツ競馬
  9. 昨年アルゼンチン共和国杯Vゼッフィーロが現役引退/有力馬情報
     昨年のアルゼンチン共和国杯を制したゼッフィーロ(牡5、池江)の現役引退が決まった。30日、社台サラブレッドクラブが公式ホームページで発表した。  …
    日刊スポーツ競馬
  10. ゼッフィーロが引退 2023年のアルゼンチン共和国杯を制覇
    …昨年のアルゼンチン共和国杯を制したゼッフィーロ(栗・池江、牡5)が右前肢の屈腱炎により引退することが30日、社台サラブレッドクラブののホームページ上で発表された。
    サンケイスポーツ競馬
  11. 昨年のアルゼンチン共和国杯勝ち馬ゼッフィーロが引退 今後は社台ファームで乗馬に
     昨年のアルゼンチン共和国杯を勝ったゼッフィーロ(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎、父ディープインパクト)が現役引退することが5月30日、分かった。先月上…
    馬トク報知競馬
  12. アルゼンチン共和国杯勝ち馬ゼッフィーロが屈腱炎のため引退 今後は乗馬に
     昨年11月のGⅡアルゼンチン共和国杯勝ち馬ゼッフィーロ(牡5・池江)が、右前肢の屈腱炎により引退することになった。30日の社台サラブレッドクラブの…
    東スポ競馬競馬
  13. 【毎日ベスト3】長期休養から復活した名馬ベスト3
    …養。07年7月の500万下で復帰していきなり勝利。その年のアルゼンチン共和国杯で重賞初制覇を決めた。08年阪神大賞典で重賞2勝目を挙げると、続いて天皇…
    日刊スポーツ競馬
  14. シュトルーヴェ大外一気でV マジックマンが直前ダービーと違う進路で重賞連勝導いた/目黒記念
    …とは大きい。中山には暮れに総決算の有馬記念がある。東京にはアルゼンチン共和国杯。100メートル短いがジャパンCだって守備範囲となる。鞍上は「これでこの…
    日刊スポーツ競馬
  15. 【目黒記念】昨年勝ち馬ズバリ!今年は1点買いもアリの「東京芝2500m攻略法」に合致した2頭
    …→22年アルゼンチン共和国杯3着 →23年目黒記念1着 →23年アルゼンチン共和国杯3着 ・マイネルウィルトス 21年アルゼンチン共和国杯2着 →22年目黒記念2着…
    競馬ラボ競馬
  16. 【目黒記念予想】ダービーの後にもうひとつの戦い 持久力問われるハンデ重賞
    …kgなら。  △マイネルウィルトスは一昨年の2着馬。ほか、アルゼンチン共和国杯2着2回があって、このコースは[0-3-0-0]と得意としている。すでに…
    netkeiba競馬
  17. 【目黒記念予想】苦戦を強いられる高齢馬 ベテランに求められるのは十分な適性を示す実績
    …ェイムゲームは14年にアルゼンチン共和国杯(GII)を制していますし、ソールインパクトは17年のアルゼンチン共和国杯で2着に好走していました。  一方…
    netkeiba競馬
  18. 「まるで芸術品」「ゾクッとしました」20歳の武豊が初めてダービーを意識した“消えた天才”…脚にボルトを入れた“不屈の名馬”が復活するまで
    …していたが、次走からは別の騎手が乗り、復帰10戦目の91年アルゼンチン共和国杯(横山典弘が騎乗)で2年ぶりの勝利を挙げ、翌92年の目黒記念(河内洋が騎…
    Number Web競馬
  19. 【目黒記念】ヒートオンビート 好気配アピール、友道師「集中して走れていました」
    …をアピール。  東京芝2500メートルの重賞では目黒記念とアルゼンチン共和国杯をそれぞれ2回走って【1・1・2・0】とオール馬券圏内。トップハンデ59…
    スポニチアネックス競馬
  20. ダービー馬ワグネリアンの全弟カントルが乗馬転向 23年小倉日経OP勝ち/抹消馬情報
    …かったが、22年7月に3勝クラスを勝ってオープン入り。同年アルゼンチン共和国杯では4着に好走し、23年小倉日経オープンではオープン初勝利も手にした。 …
    日刊スポーツ競馬
  21. 【目黒記念】友道厩舎は日本ダービー後もサトノグランツ&ヒートオンビートの2頭出しで「連勝」狙う
    …ハメハ)。成績にむらのあるタイプだが、同じ舞台だった昨秋のアルゼンチン共和国杯では3着と好走した。「先週も最後まで集中して走っていた。レースでの集中力…
    馬トク報知競馬
  22. 【目黒記念見どころ】コース適性高いヒートオンビートが連覇を狙う
     昨年の当レースの勝ち馬ヒートオンビート。3年前のこのレースでも2着。アルゼンチン共和国杯でも2年続けて3着と好走しており、とにかくこの舞台が相性がいい。出走を予…
    netkeiba競馬
  23. 【先週のJRA抹消馬】重賞2着の実績があるハーツイストワール、オープンで2勝を挙げたアスコルターレなど
     5月6日から12日の期間では、22年のアルゼンチン共和国杯で2着に入ったハーツイストワール(牡8、美浦・国枝栄厩舎)、20年七夕賞3着など芝中距離…
    netkeiba競馬
  24. 怒涛の3連勝で悲願成就のテーオーロイヤルは伸びしろ十分! 感慨無量の菱田騎手は“20年前の自分”に胸熱メッセージ「見ておいてくれ!」【天皇賞(春)】
    …決して順調と言えるものではなかった。  昨秋には休養明けのアルゼンチン共和国杯(GⅡ)で10着に大敗したが、レース勘を取り戻した彼はステイヤーとしての…
    THE DIGESTスポーツ総合
  25. 天皇賞(春)はシーザリオの孫がワンツーフィニッシュ 勝敗を分けたのは母父から受け継いだ“成長力”
    …、マイラー型種牡馬ダイワメジャーの仔であるにもかかわらず、アルゼンチン共和国杯2着、ダイヤモンドS3着などの成績があります。 「母の父マンハッタンカフ…
    netkeiba競馬
  26. 【天皇賞(春)】安定した長距離実績を信頼 東大HCの本命はテーオーロイヤル
    …る確率が上がり、瞬発力もある。 ▲チャックネイト 前々走のアルゼンチン共和国杯は重賞初挑戦も、後に香港ヴァーズ2着のゼッフィーロに0秒2差の3着と健闘…
    SPAIA AI競馬競馬
  27. ドゥレッツァに“不安要素”あり!? 去年のダービー馬は気配上々も、長距離戦ではテーオーロイヤルの安定感が買い!【天皇賞(春)】
    …り、去勢したあと3勝クラスを勝ってオープン入りしてからは、アルゼンチン共和国杯(GⅡ、東京・芝2500m)で3着、AJCC(GⅡ、中山・芝2200m)…
    THE DIGESTスポーツ総合
  28. 【天皇賞(春)】本命は昨年の3着馬シルヴァーソニック 穴馬候補はサヴォーナ
    …復帰するとそこからは右肩上がり。重賞初挑戦となった前々走のアルゼンチン共和国杯では中団馬群の中目を追走。最後のコーナーで包まれたが4角で外に誘導した。
    SPAIA AI競馬競馬
  29. 【天皇賞(春)】「前年の3着以内馬」が複回収率195% データで導く穴馬候補3頭
    …に不安がない反面、追い出されてからの反応に少し鈍さを残す。アルゼンチン共和国杯は多少脚を余し気味の3着だったし、AJCCは4角で早々にステッキが入りな…
    SPAIA AI競馬競馬
  30. 天皇賞にドゥレッツァを送り込む調教師が、道程を振り返りつつ、現在の心境を語る
     「切れ過ぎる脚を使うので、3000メートルは少し長いかな?とも考え、アルゼンチン共和国杯も視野に入れていました。ただ、ルメールさんが『菊花賞なら乗れる』と言うの…
    平松さとし競馬
  31. ゼッフィーロが故障
     JRAは10日、2023年アルゼンチン共和国杯(G2)に優勝したゼッフィーロ(牡5・栗東・池江泰寿厩舎)の右前浅屈腱炎が判明したことを発表した。な…
    競馬のおはなし競馬
  32. ゼッフィーロに右前浅屈腱炎が判明 9カ月以上の休養見込み
     JRAは10日、23年のアルゼンチン共和国杯を制したゼッフィーロ(牡5、栗東・池江泰寿厩舎)に右前浅屈腱炎が判明したと発表した。同馬は今後9カ月以…
    netkeiba競馬
  33. ゼッフィーロが右前屈腱炎を発症 全治9カ月以上 前走アミールトロフィーで2着
     「有力馬次走報」(7日)  有力馬の次走報は「うま屋ギガ盛り」にお任せ!東西トレセンで連日取材を続ける取材班が最新情報をお届けします。   ◇  …
    デイリースポーツ競馬
  34. 「マジックマン」節目のJRA重賞10勝目へ 阪神牝馬Sに“レコードホルダー”と挑む
    …セントライト記念のレーベンスティール、富士Sのナミュール、アルゼンチン共和国杯のゼッフィーロ、東京スポーツ杯2歳Sのシュトラウス、京都2歳Sのシンエン…
    netkeiba競馬
  35. 騎手人生で学んだ「馬は大事にすれば応えてくれる」 JRA競馬学校の教官として新たな一歩を踏み出す武士沢友治元騎手
    …新馬戦からコンビを組み、全38戦のうち34戦に騎乗。06年アルゼンチン共和国杯で自身初の重賞制覇を成し遂げた。  「最初に乗った時のインパクトは強烈で…
    デイリースポーツ競馬
  36. 【日経賞予想】トリッキーだが強い馬に有利な舞台 過去10年の勝ち馬はすべて4番人気以内
    …。さすがに有馬記念では自分の競馬をさせてもらえなかったが、アルゼンチン共和国杯では2着マイネルウィルトスと同タイム3着で、このときに3着を分け合ったチ…
    netkeiba競馬
  37. 【阪神大賞典回顧】テーオーロイヤルが示した格の違い 6歳にして才能開花、今年こそGⅠ獲りへ
    …抜けた存在だったと納得できる。 その後はジャパンCから翌年アルゼンチン共和国杯まで約1年の休養があり、ダイヤモンドSは往年の力を取り戻す過程で通ったレ…
    SPAIA AI競馬競馬
  38. 【阪神大賞典】「人気落ち」おいしく買える伏兵馬 デキ戻った今回が狙い目
    …角以上と言えるものだった。1年近いブランク明けだった昨年のアルゼンチン共和国杯でも、9着ながら2着とは僅かコンマ2秒差に健闘しており、力のある事を証明…
    優馬競馬
  39. 阪神大賞典は「ステイゴールド系」が強い 天皇賞・春のステップレースは格下馬に期待
    …父としては、パフォーマプロミス(父ステイゴールド)が、GⅡアルゼンチン共和国杯(東京・芝2500m)など重賞を3勝したほか、天皇賞・春でも3着に入って…
    webスポルティーバ競馬
  40. 【阪神大賞典】長距離レースも速い上がりが好走条件 京大競馬研の本命はディープボンド
    …日経新春杯は前半3F33.7秒という超ハイペースで逃げて大敗。2走前アルゼンチン共和国杯はそもそも逃げられず、終始折り合いを欠いての敗戦。この2戦は度外視可能だ…
    SPAIA AI競馬競馬
  41. 【阪神大賞典】テーオーロイヤル 充実走 重賞連勝へ軽快フットワーク 菱田「めっちゃ良かった」
    …体に目を細めた。  骨折による長期休養を挟み、約1年ぶりのアルゼンチン共和国杯をひと叩きして急上昇。ステイヤーズSで2着に好走すると、前走のダイヤモン…
    デイリースポーツ競馬
  42. 【阪神大賞典】テーオーロイヤル今が全盛期!骨折離脱後の前走復活Vから春盾獲り狙う 主戦の菱田「余裕も感じました」
    …牧中に骨折。長期の戦線離脱を余儀なくされたが、昨年11月のアルゼンチン共和国杯で約1年ぶりにカムバックした。復帰戦は10着に敗れたものの、続くステイヤ…
    デイリースポーツ競馬
  43. 武士沢友治騎手が中山で最終騎乗 「本当に素晴らしい世界で、これ以上ないジョッキー人生でした」
    …乗となった。  武士沢友治騎手は1978年生まれ。06年のアルゼンチン共和国杯を制したトウショウナイトや、逃げ脚で鳴らしたマルターズアポジーなどとのコ…
    netkeiba競馬
  44. 武士沢友治騎手が3月10日をもって現役引退 今後はJRA競馬学校で教官に
    …デビューし、これまでJRA通算340勝を挙げている。06年アルゼンチン共和国杯でトウショウナイトに騎乗し重賞初制覇。16年から17年にかけてはマルター…
    netkeiba競馬
  45. 「初ダート」でも適性抜群 ガイアフォースの好走理由は血統にあり
    …S)、カフジプリンス(阪神大賞典2着)、タイセイトレイル(アルゼンチン共和国杯2着)などと同じ。一見、長めの距離が向きそうな血統ですが、ソーダズリング…
    netkeiba.com競馬
  46. 【ダイヤモンドS回顧】人馬ともに復活のテーオーロイヤル 血統からも充実の6歳シーズンで高みを目指す
    …約1年に及び、充実の5歳の大半を空白で終えた。その終わり、アルゼンチン共和国杯を叩き、ステイヤーズS2着。やはりステイヤーは得意距離になれば、きっちり走る。
    SPAIA AI競馬競馬
  47. 【ダイヤモンドS予想】3400mの先に輝く栄冠は 長距離×ハンデで難解な一戦
     △ハーツイストワールは22年札幌日経OP優勝馬で、同年アルゼンチン共和国杯2着。すでに8歳馬とはいえ、しっかりと間隔を空けて使われているうえに、7…
    netkeiba.com競馬
  48. 【ダイヤモンドS】サリエラ&ハーツイストワールを2頭出し!指揮官の勝算は…
    …り返ってください。 国枝調教師(以下、国):長期休み明けのアルゼンチン共和国杯では、終いに「オッ」という脚を使ってくれたので前走も楽しみにしていました…
    競馬ラボ競馬
  49. 【競馬】2023年「長距離戦」騎手リーディング 1位はルメール騎手、6位は馬券貢献度で他を圧倒
    …気を背負う宿命からか回収率は100%を超えなかった。重賞はアルゼンチン共和国杯をゼッフィーロで制している。 5位は藤岡佑介騎手で【5-0-0-11】勝率と複勝率31…
    SPAIA AI競馬競馬
  50. 【ダイヤモンドS】3000m以上で複勝率100% テーオーロイヤルのスタミナを信頼
    …勝ち馬のメイショウハリオ(父Pyro)、叔父には2015年アルゼンチン共和国杯2着のメイショウカドマツ(父ダイワメジャー)などがいる。芝ダートに関わらずKris…
    SPAIA AI競馬競馬

トピックス(主要)