Yahoo!ニュース

検索結果

36
  1. 板柳統合小予算案否決 校舎巡り住民投票へ
    …板柳南小を改修するか、板柳中学校の隣に新校舎を建てるかを問うとして、住民投票条例案を議員発議で提案、賛成多数で可決した。  住民投票は同日から90日以…
    Web東奥青森
  2. 統合小巡り住民投票へ 板柳町議会
    …修して統合小校舎とするか、板柳中学校隣に統合小校舎を新築するかを問う住民投票条例案を議員発議で提出し、賛成多数で可決した。
    Web東奥青森
  3. 1:55
    新庁舎建設の是非を問う住民投票条例案 伊佐市議会が否決 鹿児島県
    …費が高額すぎるとして住民グループが発案した住民投票条例案について、伊佐市議会は否決しました。 住民投票条例案は、住民グループが伊佐市役所の新庁舎建設の…
    鹿児島ニュースKTS鹿児島
  4. 新文化ホールの住民投票条例案は否決 福知山市臨時議会
     京都府福知山市の市議会臨時会本会議が10日再開。「新文化ホール整備事業に関する住民投票条例の制定案」は賛成8人、反対14人で否決した。関連議案も含め、多くの議員…
    両丹日日新聞京都
  5. 新文化ホールの再検討懇談会に参加をと、市民3千人に無作為で声かけ 京都府福知山市が方針
    …文化ホール整備事業に関する住民投票条例案など5議案が上程された。  市民からの署名提出を受けて提案につながった住民投票条例案については、大橋一夫市長が…
    両丹日日新聞京都
  6. 補正予算に新文化ホール再検討費 京都府福知山市が臨時議会に住民投票条例案も
    …■住民投票は実益ない 大橋市長がコメント 条例案は「新文化ホール整備事業に関する住民投票条例の制定について」。市民団体の新文化ホールを見直す会が7700人分の有効…
    両丹日日新聞京都
  7. 新庁舎事業費は高すぎる…建設計画の可否「住民投票で」 市民団体が署名簿提出「子育て世代の補助金に使って」 伊佐市
     鹿児島県伊佐市が2026年度の開所を目指す新庁舎計画を巡り、建設可否の住民投票条例制定の直接請求を目指している同市の住民団体が4日、法定数を大きく上回る…
    南日本新聞鹿児島
  8. 津久見市役所新庁舎「埋立地」か「中学校跡地」 住民投票条例案が修正可決 市長「修正案はボヤけてわかりにくい」再議を検討
    …津久見市議会の臨時会では石川正史市長が提案理由を説明し、市役所の新庁舎建設に関連する住民投票条例案を提出しました。 (石川正史市長)「住民投票の意義は市民が新庁舎建設…
    OBS大分放送大分
  9. 福知山市の新文化ホール 伯仲の市議会は「推進」「見直し」請願ともに賛否同数
    住民投票条例、議長不信任動議も同数 京都府福知山市議会3月定例会は27日、本会議を再開した。新文化ホールを巡って市民から提出された2つの請願は、「見…
    両丹日日新聞京都
  10. 住民投票条例案と1600万円余りの補正予算案を審議 津久見市の新庁舎建設問題 大分
    …ています。 津久見市議会の臨時会では石川正史市長が提案理由を説明し、住民投票条例案と関連経費として1600万円あまりの補正予算案を提出しました。 市役…
    OBS大分放送大分
  11. 日本の「防衛最前線」では何が起こっているのか? 映画『戦雲』が映し出す南西諸島住民たちのリアル
    …める署名が条例の定める有権者の4分の1を大きく超えたにもかかわらず、住民投票条例の項目自体が市議会で削除された。 こうした問題の報道は、例えば普天間基…
    週プレNEWS国際総合
  12. 石垣の当事者訴訟、12日に高裁判決 陸自配備問う住民投票巡り 市民側「一審判決に重大な誤り」 沖縄
    …規定を超える1万4263筆の署名を集めて18年12月、中山義隆市長に住民投票条例制定を請求。市長は市議会に条例案を提出したが2度否決され、住民投票は実現しなかった。
    琉球新報沖縄
  13. 外国人投票権の議論を凍結 東京・武蔵野市長「混乱招く」
    …13日の記者会見で、外国籍の住民に投票権を認めるかどうか賛否が割れた住民投票条例に関し、制定に向けた議論を凍結すると表明した。  武蔵野市議会では20…
    共同通信社会
  14. 反対多数で再び否決…豊橋市が計画する“新アリーナ建設”の是非を問う住民投票条例案 住民投票は実施されず
     2月9日に開かれた豊橋市議会の臨時会で、新アリーナ建設の是非を問う住民投票条例の制定について審議され、今回も反対多数で否決され住民投票は実施されないことになりました。
    東海テレビ愛知
  15. 0:48
    愛知・豊橋市の"5000人規模"新アリーナ建設で住民投票条例案を否決 
    …愛知県豊橋市が進める新アリーナの建設計画をめぐり、計画の是非を問う住民投票を実施するための条例案が、市議会の臨時会で審議され、反対多数で否決されまし…
    CBCテレビ愛知
  16. 0:58
    住民の合意が不十分…市の予算を使うのは「違法」 ごみ処理施設建設で住民監査請求 静岡・下田市
    …いました。  グループは1年前にも必要な署名を集め、建設の可否を問う住民投票条例制定を求めましたが、市議会で反対多数で否決されています。     (2月8日放送)…
    静岡朝日テレビ静岡
  17. 川内原発住民投票条例案を否決 直接請求に鹿児島県議会
    …0年が近づく九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の運転延長の賛否を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。市民団体が6~7月、法定数の約2万6500人分…
    共同通信社会
  18. 鹿児島県議会が住民投票条例案否決
     鹿児島県議会は26日、九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の運転延長の賛否を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。
    共同通信社会
  19. 原発住民投票案を否決、鹿児島 県議会の常任委員会
    …0年が近づく九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の運転延長の賛否を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。本会議での採決は26日を予定している。  委員…
    共同通信社会
  20. 川内原発延長、委員会で住民投票条例案否決
    …会は25日、九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の運転延長の是非を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。
    共同通信社会
  21. 住民投票条例、26日採決へ 鹿児島県議会、川内原発延長巡り
    …、運転開始から40年が近づく九州電力川内原発の運転延長への賛否を問う住民投票条例案を26日に本会議で採決する方針を固めた。18日開いた議会運営委員会で…
    共同通信社会
  22. 川内原発、住民投票条例を請求 運転延長、賛否問う
     運転開始から40年が近づく九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)を巡り、運転延長への賛否を問う全県住民投票の実施を県に求め、必要な署名数を確保した…
    共同通信社会
  23. 川内原発運転延長、住民投票を 市民団体が署名簿提出、鹿児島
    …く九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)を巡り、運転延長の賛否を問う住民投票条例制定を県に求める署名が、提出に必要な約2万6500人分を大きく上回る5…
    共同通信社会
  24. 大阪府交野市の行動派市長が目玉公約で行動力発揮せず
    …て条例案を議員提案。交野市議会がこれを否決したため、翌年春には市民が住民投票条例の制定を求める「直接請求署名運動」に発展した。条例提案に必要な署名の法…
    幸田泉社会
  25. カジノ誘致の賛否を問う大阪の住民投票は府議会で否決。運動実施団体は「私たちの活動は止まらない」と表明
    …る住民からの直接請求が行われれば、議会に拒否権がない「実施必至型」の住民投票条例の制定を訴える。「既に広島市など70以上の自治体がこの条例を制定してお…
    幸田泉社会
  26. 旧統一教会との関わり「幹事長が調査進める」大阪・吉村知事会見7月27日(全文4完)
    …求めていたけれども、最終的には会わないというふうな形になってきたと。住民投票条例の制定に当たっての、要するに条令制定をするだけの府民の代表、議員と同じ…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  27. 「カジノで景気が良くなる」はフェイクだ! カジノ阻止を目指し大阪で住民投票を求める署名運動がスタート
    …まり、請求の趣旨などを書いた「条例制定請求書」、請求代表者の証明書、住民投票条例案、受任者への委任状、最後にようやく「署名用紙」がある。 吉村知事が交…
    幸田泉社会
  28. 大阪でカジノ誘致に賛否を問う住民投票を求める直接請求署名運動が始動。法定必要数は2カ月で15万人
    …たスタート集会では、大阪府の吉村洋文・知事にカジノ誘致の賛否を問う「住民投票条例」の制定を求めるため、地方自治法に基づく直接請求署名運動を展開すること…
    幸田泉社会
  29. 名護市長選での辺野古移設問題への「民意」、横浜市IR誘致問題と共通する構図
    …民投票を求める署名が法定数を超える19万筆も集まり、市に提出された。住民投票条例案が市議会に提出されたが、市議会は条例案を否決した。カジノを含むリゾー…
    郷原信郎社会
  30. 武蔵野市の住民投票条例案、注目される理由と外国籍住民への投票権付与の是非は
    …の加速が見込まれますが、この住民投票条例が注目される理由と賛成派・反対派の主張について深掘りしたいと思います。住民投票条例とは 我が国における民主主義…
    大濱崎卓真政治
  31. 首長交代と自治体の大規模事業への対応~旧市庁舎売却問題への市長としての対応を考える
    …投票を求める署名が法定数を超える19万筆も集まり、市に提出されたが、住民投票条例案は、市の反対意見が付されて市議会に提出され、市議会は条例案を否決した…
    郷原信郎社会
  32. 横浜IRをコンプライアンス・ガバナンスの視点で考える
    …われるのは、自治体執行部の提案する住民投票条例が議会で可決成立した場合だけだ。法定数を超える署名によって住民投票条例制定を求める直接請求を行うことも可…
    郷原信郎社会
  33. 横浜市でカジノ反対派が仲間割れ
    …下、8月1日の産経新聞からの転載。横浜のIR署名、来月開始 賛否問う住民投票条例求めhttps://www.sankei.com/region/new…
    木曽崇社会
  34. 沖縄で2度目、米軍基地めぐる「県民投票」とは? 坂東太郎のよく分かる時事用語
    …を期間内に集めるところまでは法律に基づくものと同じですが、求めるのは住民投票条例の制定。条例の可否は地方議会で決するので、請求がなされても議会で否決さ…
    THE PAGE政治
  35. 貴重な都市の緑への関心喚起した横浜・上郷猿田地区の開発問題
    …映する」ための住民投票条例制定を求める目的で展開された。  署名数は総数36,441人(有効35,978、不備463人)で、住民投票条例制定請求条件の62…
    THE PAGE社会
  36. 〈エアコン設置から自衛隊配備、大阪都構想まで〉住民投票は直接民主主義なのか? 大阪大学・砂原庸介
    …数となったあと、賛成派が採決に参加できない議長を出したことで反対派が住民投票条例を可決することが可能になった。また、所沢市ではもともと議会も賛成してい…
    THE PAGE政治

トピックス(主要)