Yahoo!ニュース

検索結果

296
  1. 【新潟地震60年】過去最大級の石油コンビナート火災…風化防ぐため消防署・民間消防隊が対応訓練
    …防署や石油コンビナートを管理する民間の消防隊などが参加しました。 訓練は震度6強の地震が発生し、石油タンクから出火したことを想定。火災が発生してすぐ民…
    新潟ニュースNST新潟
  2. 能登半島地震でも大活躍! 空飛ぶ災害対応「航空レーザー測量」をご存じか
    …2024年1月1日、石川県能登地方で震度6強の地震が発生した。震源の深さは16km、地震の規模を示すマグニチュードは7.6。広島大学の調査グループの解…
    Merkmal経済総合
  3. 1964年6月16日午後1時2分「新潟地震」発生 あれから60年 新潟市で一斉対応訓練【新潟】
    …その後、午後1時3分は「情報伝達訓練」。市から同報無線、緊急速報メールなどで、震度6強地震による「大津波警報」が情報配信されます。各スマホキャリアの緊急メー…
    UX新潟テレビ21新潟
  4. 新潟地震から60年 繰り返される災害・伝える教訓 日頃の備えを【新潟】
    …したばかりの1年生も、しっかりと頭を守って避難。約190人の児童たちは、震度6強の地震が発生したことを想定して、グラウンドに避難します。保護者や近隣住…
    UX新潟テレビ21新潟
  5. 7:04
    生きた教訓「荒砥沢地すべり」 16年経ても伝わる自然の脅威 岩手・宮城内陸地震
    …。岩手県と宮城県の県境付近を震源とするマグニチュード7.2の大地震が東北地方を襲い、県内では栗原市で最大震度6強を観測しました。震源の深さは8キロメー…
    仙台放送宮城
  6. 新緑が飲み込む直角の廃橋 忘れ去られる震度6強の脅威
    …こから北へ1.5キロメートル、深さ8キロを震源とするマグニチュード7.2の地震が起きた。最大震度6強を記録した岩手・宮城内陸地震だ。  市などは橋を災…
    朝日新聞デジタル社会
  7. 建て替えは液状化リスクが少ない地域を 東京湾岸のような埋め立などでは過去に液状化
    …重い建物は倒れやすく、特に注意が必要です。 液状化危険 下げる技術も 震度6強~7程度でも倒壊しない強さが求められる新耐震基準は1981年に設けられ…
    読売新聞オンライン社会
  8. 岩手・宮城内陸地震から16年 災害情報迅速に 建設業協一関支部 関係者が伝達訓練
    …せて約50人が参加した。  訓練は、本県内陸南部を震源とするマグニチュード7・2、震度6強を記録する地震が発生し、停電や電話回線の不通、一部断水が発生…
    岩手日日新聞社岩手
  9. 1:05
    能登半島は今後もM6以上の地震発生の可能性 政府地震調査委が注意呼びかけ
    …ました。 3日の地震では、珠洲と輪島で震度5強を観測し、ことし1月6日の震度6弱以来、県内では最大の震度でした。 この地震により、震源地付近では最大お…
    テレビ金沢石川
  10. 2:57
    村井知事「能登半島地震でも原発災害の危機を感じたと思う」県民防災の日に初めて原子力災害想定した訓練 宮城
    …は、25の機関からおよそ160人が参加し、長町ー利府断層を震源とする最大震度6強で多くのけが人が出た想定で救助の手順などを確認しました。元日の能登地震…
    tbc東北放送宮城
  11. 6:27
    宮城県沖地震から46年 各地で防災訓練 建物の耐震化率低迷が続く地域も
     仙台市宮城野区の障害者福祉施設で行われた訓練は、長町-利府線断層帯を震源とする最大震度6強の直下型地震が発生した想定で職員や利用者ら約30人が参加しました。  …
    khb東日本放送宮城
  12. 倉庫の壁にヒビ、家の窓が破損…全羅北道扶安で地震被害=韓国
    …なしを確認した。原発はM7の地震にも耐えられるように耐震設計されている。震度6では自動停止する。 ハンビット原子力発電所の関係者は「コンクリート構造物…
    中央日報日本語版韓国・北朝鮮
  13. 【早出し】大規模災害時の対応確認 県、早朝に緊急登庁訓練
     同日午前6時半ごろ、本県沖を震源とするマグニチュード(M)7.7の地震が発生。酒田市で震度7、庄内沿岸地域で震度6強の揺れを観測し、多くの人的被害が出た…
    山形新聞山形
  14. 3日の「能登で震度5強」 緊急地震速報の「6強」 過大予測は地震連発が原因 気象庁
     気象庁は3日午前6時半ごろ、「富山湾地下を震源として、マグニチュードが7.4、最大震度6弱程度以上の地震が発生した」などとして、広範囲に緊急地震速報を発表しました。
    テレビ朝日系(ANN)社会
  15. 地震連続で震源推定誤る 緊急速報の過大予測 気象庁
     3日の地震の規模(マグニチュード=M)は6.0だったが、気象庁は直後の推定で「富山湾を震源とするM7.4の地震」と過大に評価。能登地方で震度6弱から7程度、…
    時事通信社会
  16. 南海トラフ沿い、先月は「特段の変化なし」
    …豊後水道を震源とするマグニチュード4.5の地震で、高知県宿毛市で震度4の揺れを観測しました。 これは4月、高知県と愛媛県で震度6弱を観測した地震の余震…
    日テレNEWS NNN社会
  17. 緊急地震速報の「M7.4」はなぜ? 震度5強は「能登半島地震と同じ断層面」で発生か
    …発表しました。 予測された地震の規模は「M7.4」で、震度は石川県能登で震度6弱~7程度、新潟県上越で震度5強~6弱程度、東京23区でも震度4程度でした。
    MRO北陸放送社会
  18. 1:32
    復旧復興のさなか「涙しか出ない」石川・能登地方で震度5強
    …興が進められていたさなかで、震度5強以上の揺れが観測されたのは1月6日の震度6弱以来となります。 住民は 「もう1月1日で終わるんかなと思っていたら、…
    日テレNEWS NNN社会
  19. 石川の輪島と珠洲で震度5強 2人けが、元日被災の5棟倒壊
    …度4を観測するなど有感地震が相次いだ。石川県で震度5強以上は、1月6日の震度6弱以来。  同県津幡町によると、町内の60代女性が緊急地震速報の音に驚…
    共同通信社会
  20. 「知らない」「何もできない」認知度わずか29%『南海トラフ地震臨時情報』発表されたら...どうする?適切行動はそれぞれ違う さらに「臨時情報が出るまで南海トラフ地震は起きない...は誤解」
    …を震源とする地震。愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測したこの地震で注目されたのは、地震の規模を示すマグニチュードだ。  (気象庁地震津波監視課 原田智…
    MBSニュース社会
  21. 【防災・減災を考える】空白域が示す秋田県沖の地震と津波被害の可能性 住宅・建物の“耐震化”推進を
    …浅い地震だという。この震源の近くでは非常に大きな揺れに見舞われて、例えば震度6強や震度7の地域が出てくる。 元日に発生した能登半島地震で、222人の犠…
    FNNプライムオンライン社会
  22. 6:59
    南海トラフ巨大地震 富山県でも震度5弱~5強 後発地震で4~5メートルの津波も…正しく理解して正しく恐れる 富山
    …ら80パーセントの確率で起きると予測されています。 太平洋側の広い範囲で震度6弱から震度7の強い揺れにみまわれ、10mを超える大津波の襲来も想定されています。
    チューリップテレビ富山
  23. 首都直下地震の被害総額「1001兆円」国家滅亡にも等しい「地獄絵」 仮住まい困難で都民の13人に1人が行き場なし
    …約4割減らすことができます」  具体的には港湾や漁港の耐震強化や、住宅を震度6強から7の揺れでも倒壊しない「新耐震基準」を満たすよう建て替えること。中…
    AERA dot.社会
  24. 11:24
    【解説】「南海トラフ臨時情報」発表基準は?発表後の防災対応は?
    …先月の豊後水道でおきた震度6弱の地震は南海トラフ巨大地震の想定震源域の中で発生しましたが、南海トラフに与える影響はないと評価されています。地震直後、…
    日テレNEWS NNN社会
  25. 南海トラフ沿い先月は「特段の変化なし」四国震度6弱もプレート状態に影響なし
    …きかった地震は、先月17日、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震で、愛媛県と高知県で震度6弱を観測しました。 この地震は南海トラフ巨大地震の…
    日テレNEWS NNN社会
  26. 0:58
    豊後水道震度6弱地震 南海トラフ地震の発生確率に「影響なし」
    この地震は震源が南海トラフ地震の想定震源区域内で、地震の規模を示すマグニチュードが6.6でした。最大震度は愛媛県と高知県で6弱、県内では佐伯市と津久…
    OBS大分放送大分
  27. 「いつ起きてもおかしくない状況」……「南海トラフ地震」のXデーが急激に近づいている
    …。 4月17日夜11時過ぎ、最大震度6弱でM(マグニチュード)6.6の地震が、愛媛県や高知県西部を襲った。四国で震度6以上を観測するのは、’96年10…
    FRIDAY社会
  28. 南海トラフ地震臨時情報とは?「聞いたことがない」犠牲者8000人超の想定エリアで理解進まず
    …4月17日に豊後水道を震源とする地震が発生し、愛媛県愛南町と高知県宿毛市で最大震度6弱、愛媛県宇和島市で震度5強を観測したほか、大分県内では佐伯市と津久見市…
    OBS大分放送大分
  29. 11:02
    【解説】南海トラフ巨大地震想定震源域で17日にM6.6の地震発生――臨時情報は?基準となるM6.8とは?異なる2つのマグニチュード
    …震速報などで使われるマグニチュード、これは気象庁マグニチュードとしてMjとも呼ばれています。一方、Mw=モーメントマグニチュードがあります。Mj(気象…
    日テレNEWS NNN社会
  30. 南海トラフなどの巨大地震に備える契機に 震源域の豊後水道で震度6弱など強い揺れ頻発
     4月17日の深夜、愛媛県と高知県で最大震度6弱の大きな地震が起きた。震源の深さは39キロで地震の規模はマグニチュード(M)6.6。津波は発生せず、揺れに…
    Science Portal科学
  31. 台湾で再び地震 マグニチュード6超が2回発生 ホテルやビルが傾く
    …害などが出ています。 台湾では4月3日、マグニチュード7.7の地震があったばかりです。震源に最も近く、震度6強の揺れがあった花蓮などで甚大な被害がありました。
    日テレNEWS NNN国際総合
  32. 最大震度6弱だった四国地震と南海トラフ地震との関係はあったのか マグニチュードと震度の違い、そして認知度わずか29%の「臨時情報」
    …水道を震源とするマグニチュード6.6、最大震度6弱の地震が発生しました。まずはマグニチュードと震度の違いを確認します。「マグニチュード=地震そのものの…
    MBSニュース社会
  33. 2:03
    住宅のプロが回答!新生活の春は“安全な自宅”へのカスタマイズから防災力アップ【備えのツボ岡山・香川】
    …します。 4月17日夜、豊後水道を震源としたマグニチュード6.4の地震が発生。愛媛県と高知県では最大震度6弱を、岡山・香川では震度3を観測しました。 …
    OHK岡山放送岡山
  34. 【専門家解説】愛媛・高知で震度6弱の地震発生 地震大国日本 各地で「震度5弱以上」相次ぐ 「南海トラフ巨大地震」との関連性は?
     4月17日の午後11時14分ごろ、愛媛と高知で最大震度6弱の地震が発生しました。愛媛県や高知県で最大震度6弱を観測したのは、1996年に観測方法が変わって…
    読売テレビ社会
  35. 南海トラフ震源域で6弱〝影響はしない”そのワケは…
    …あるのだろうか。 愛媛県で震度6弱、明らかになった被害状況4月17日午後11時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生。愛媛県…
    中京テレビNEWS愛知
  36. 3:48
    四国の地震、南海トラフとの関連は? 専門家「エネルギーは1000倍以上」 “枕元のスマホ”に工夫も…即時避難へ備えは
    …17日夜、愛媛県と高知県で最大震度6弱の地震が発生。南海トラフ巨大地震との関連が心配されたものの、気象庁によるとメカニズムが違い、専門家も「影響は少…
    日テレNEWS NNN社会
  37. 愛媛・高知で震度6弱…南海トラフ“特段の変化は観測されず” 地震調査委員会
    …今月17日午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生し、愛媛県と高知県で最大震度6弱の激しい揺れを観測しました。 気象庁により…
    日テレNEWS NNN社会
  38. 愛媛等で最大震度6弱…震源地は南海トラフ巨大地震の想定震源域 それでも可能性の高まり考えにくい理由とは
    …4分頃、愛媛県の近く豊後水道を震源としたマグニチュード6.6の地震がありました。  愛媛県と高知県で震度6弱を観測し、震源から400km以上離れた東…
    東海テレビ社会
  39. 7:47
    【解説】愛媛・高知で震度6弱…「南海トラフ巨大地震」との関係は? 日本地震予知学会会長に聞く
    …時14分ごろ、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震がありました。愛媛県愛南町、そして高知県宿毛市で震度6弱を観測したほか、愛媛県や大分県で震…
    日テレNEWS NNN社会
  40. 7:35
    「過去繰り返しM7前後の地震発生」 豊後水道で最大震度6弱 沈み込む「プレート内地震」と南海トラフ地震との関連は
    …後11時14分ごろ、豊後水道を震源とするマグニチュード6・6の地震が発生しました。愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測したほか、広島県内でも呉市、江田島…
    RCC中国放送広島
  41. 5:57
    宿毛市で《震度6弱》そのとき住民は…「すごい揺れ」「怖かった」酒屋では割れた瓶が散乱【高知】
    …愛媛県愛南町で震度6弱を観測する強い地震がありました。マグニチュードは6.6と推定されます。 高知地方気象台によりますと、県内で震度6以上の揺れを観測…
    高知さんさんテレビ高知
  42. 2:16
    【愛媛で震度6弱】県内で7人けが 水道管の破裂や断水も発生 JR一部運休で2700人に影響
    …17日午後11時14分ごろ。豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生。県内では、愛南町で最大震度6弱を観測し、宇和島市で震度5強、八幡浜市、大…
    南海放送愛媛
  43. 2:29
    南海トラフ地震との関連は? 高知と愛媛で最大震度6弱を観測 専門家が指摘する「日頃から備えておくこと」
    …高知県と愛媛県で最大震度6弱を観測した地震発生から一夜明けた18日朝、愛知県の中部空港に高知県と愛媛県からの便が到着しました。 (高知県からの乗客)…
    CBCテレビ社会
  44. 【緊急調査】47都道府県「地震回数データ」震度6以上最多10回を記録した2県は? …日本列島「地震活性期」突入の危惧
     4月17日夜、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生し、愛媛県愛南町と高知県宿毛市で震度6弱を観測した。愛媛県と高知県で震度6弱の揺れが観測されたの…
    SmartFLASH
  45. 最大震度6弱を観測した愛媛や高知 明日は暑さに注意 週末は大雨 二次災害の恐れ
    …昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4(速報値)の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測。地震の揺れの大きかった愛媛県や高知県では…
    tenki.jp社会
  46. 1:58
    食器散乱、墓石倒れるなど被害 愛媛・高知で最大震度6
    …17日午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震がありました。 愛媛県内では愛南町で震度6弱を観測したほか、宇和島市で震度5強、八幡…
    日テレNEWS NNN社会
  47. “頻発”震度5以上の地震…南海トラフとの関連は…専門家に聞く 広島
    …今年に入り頻発する地震について専門家に聞きました。 愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測した地震。 岡森吉宏記者「広島でも断続的に揺れが続いています、3…
    HOME広島ホームテレビ広島
  48. 1:50
    「けっこう揺れたのでびっくりした」豊後水道でM6.6の地震 四国で最大震度6弱 広島でも震度4・軽傷2人
    …内部で起こった地震とみられています。 この地震では、愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測したほか、広島県内でも呉市・江田島市・府中町・大崎上島町で震度4…
    RCC中国放送広島
  49. 1:13
    【中継】愛媛県で最大震度6弱 地震から一夜明け…現在の様子は
    …きのう午後11時14分ごろ豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震がありました。 県内では愛南町で震度6弱を観測したほか宇和島市で震度5強、八幡浜市…
    南海放送愛媛
  50. 1:25
    震度6弱、寺で墓石倒れるなどの被害 愛媛・愛南町
    …17日午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震がありました。 愛媛県内では愛南町で震度6弱を観測したほか、宇和島市で震度5強、八幡…
    日テレNEWS NNN社会

トピックス(主要)