Yahoo!ニュース

検索結果

95
  1. 【特殊詐欺警報】6月13日午前11時半現在
    …6月13日神奈川県内で発生している特殊詐欺の情報です。 神奈川県警によりますとこれまでに鎌倉市津、藤沢市亀井野、秦野市渋沢で現金などを要求する電話が…
    tvkニュース(テレビ神奈川)神奈川
  2. 【特殊詐欺警報】6月12日午前11時半現在
    …県内で発生している特殊詐欺の情報です。 県警によりますと12日11時半までに横浜市磯子区東町藤沢市辻堂新町で現金などを要求する電話がかかってきています。
    tvkニュース(テレビ神奈川)神奈川
  3. 11日の福岡県内 各地で「真夏日」 久留米市31.8℃ 13日にかけて暑さピーク
    …11日、福岡県内は朝から強い日差しが降り注ぎ、各地で気温30℃以上の真夏日となりました。 梅雨前線の影響で、蒸し暑い所も多くなりました。 ◆記者リポ…
    TNCテレビ西日本福岡
  4. 瑞浪市での“水位低下”でJR東海社長が岐阜県知事に謝罪「私どもの報告が遅れてしまい至らない点があった」
     リニア中央新幹線のトンネル掘削工事で、岐阜県瑞浪市の井戸などの水位が低下した問題で、JR東海の丹羽俊介社長が6月4日、岐阜県庁を訪れ、報告が遅れた…
    東海テレビ岐阜
  5. 米貨物機エンジンから火? 成田空港へ緊急引き返し
     成田空港を4日午前10時15分ごろに離陸したロサンゼルス行き米ポーラーエアカーゴ752便ボーイング777貨物機が、数分後に右エンジンのトラブルのた…
    共同通信社会
  6. 【速報】ビルの地下1階でガス漏れ 工事中にガス管を誤って切断 消防出動し現在は止まる 大阪市天王寺区
     4日午前11時前、大阪市天王寺区内にあるビルの地下1階でガス漏れがあり、消防が出動し現在はガスが止まっているということです。  消防によりますと、…
    MBSニュース大阪
  7. 自民推薦の「神通力」に陰り 堅調だった地方選で黒星相次ぐ 東京都港区や目黒区など
    …各地の地方選で自民党推薦候補の落選が相次いでいる。2日投開票された東京都港区長選は、自民が推薦した現職を無所属新人の清家愛氏が僅差で破って初当選した…
    産経新聞政治
  8. 【台湾】頼総統就任の慶祝ムード一変、国会囲んだ市民の危機感
     台湾の頼清徳総統就任式の慶祝ムードもつかの間、翌21日から市民のシュプレヒコールが立法院(国会)を取り囲んだ。「議論なくして民主主義ではない!」。
    西日本新聞国際総合
  9. 北発射情報、職員慌ただしく 八重山3市町が対策本部設置
    …け、午後10時49分に対策本部を設置した。  糸数健一町長や幹部が午後11時半に対策会議を開催し、関係機関と情報を共有。町内で被害がなかったことを確認…
    八重山日報沖縄
  10. 住宅街に雨と海水 七尾・石崎漁港、市道冠水
     28日の石川県内は前線を伴った低気圧の影響で雨が降った。能登半島地震で岸壁に亀裂が入った七尾市石崎漁港では、住宅街に入り込んだ海水が雨で増水し、市…
    北國新聞社石川
  11. 富山県砺波市の散居村にクマ けが人なし、11時間半後に駆除
     27日午前5時ごろ、富山県砺波市狐島(きつねじま)の住民から「田んぼの中に黒い動物がいる」と110番があった。市職員や砺波署員らがパトロールしたと…
    北日本新聞富山
  12. 【速報】大浦湾のサンゴ、移植に向けた作業始まる 辺野古の新基地建設で沖縄防衛局 名護
     米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄防衛局は24日午前、工事進展のために大浦湾側に生息するサンゴ類約8万4千群体の特別…
    琉球新報沖縄
  13. 男性死亡…自宅に到着し、襲われる 待ち伏せした刃物男を逮捕 友人宅を出発した男、電車やバスを乗り継いで男性宅へ…襲撃してタクシーに乗り、再び友人宅へ帰る「私は何も知らない」
     埼玉県川口市内のマンションでベトナム国籍の男性が殺害された事件で、川口署特別捜査班は21日、殺人の疑いで、同国籍の住居不定、無職の男(30)=入管…
    埼玉新聞埼玉
  14. ラッパ高らか、神輿進む 美川でおかえり祭り開幕 2年ぶり台車そろう
     白山市美川南町の藤塚神社の春季例大祭で石川県無形民俗文化財の「おかえり祭り」は18日、2日間の日程で開幕した。高らかなラッパが鳴り響く中、2年ぶり…
    北國新聞社石川
  15. 労働組合『UAゼンセン』がカスハラ防止を愛知県知事に要請 約半数の組合員が「被害に遭った」と調査に回答
     労働組合のUAゼンセンは16日、社会問題となっている「カスハラ」防止を愛知県の大村知事に要請しました。  流通やサービス業などで作る労働組合・UA…
    東海テレビ政治
  16. 東海道新幹線で遅れや運転見合わせの可能性も…東海3県は雨のピーク過ぎる 13日午後は天気回復の見込み
    …め、東海道新幹線で遅れや運転見合わせの可能性があるとしていますが、午前11時半現在、平常通り運転しています。
    東海テレビ社会
  17. 流血…刺された男性死亡、集合住宅で発見 外階段の踊り場付近に倒れていた 30代の男逮捕、3日前に複数人が話し込む姿 近隣住民が通報「刃物を持って騒いでいる」
     29日午後9時2分、埼玉県川口市朝日6丁目の集合住宅敷地内で、近所に住む男性から「外国人が刃物を持って騒いでいる」と110番があった。救急隊が駆け…
    埼玉新聞埼玉
  18. 紀子さま石川へ 金大訪問  被災者支援「子どもの支えに」
      ●ボランティアの学生激励  秋篠宮妃紀子さまは26日、総裁を務める結核予防会の石川県支部を訪ねるため石川入りされた。それに先立ち、午前は金大角間…
    北國新聞社石川
  19. 都倉文化庁長官、輪島に 漆芸美術館など視察
     都倉俊一文化庁長官は25日、能登半島地震の被害状況を把握するため、輪島市の石川県輪島漆芸美術館を視察した。地震で大きな被害を受けた同館は、輪島塗の…
    北國新聞社石川
  20. ちゃんこ被災地の力に 追手風部屋、穴水で1000食 〈1.1大震災〉
    …う)(23)=本名・橋本虹太=ら所属力士が参加した。  提供開始の午前11時半前から付近住民が列を作った。親方らが被災者に声を掛けて、ちゃんこ鍋を手渡…
    北國新聞社石川
  21. お待たせ、富山で桜開花 23年より11日遅く
     富山地方気象台は2日、桜(ソメイヨシノ)の開花を観測したと発表した。昨年より11日遅く、平年より1日早い。  同気象台によると、3月上旬は低気圧と…
    北日本新聞富山
  22. 星稜、惜敗 初の決勝逃す 選抜高校野球 健大高崎に4―5
     第96回選抜高校野球大会は30日、兵庫県西宮市の甲子園球場で準決勝が行われ、2年ぶり16度目出場の星稜が高崎健康福祉大高崎(群馬)に4-5で敗れた…
    北國新聞社石川
  23. 自宅は半壊、でも… 星稜のサックス奏者、最後の演奏 センバツ
     第96回選抜高校野球大会は30日、準決勝2試合があり、星稜(石川)は健大高崎(群馬)に4―5で逆転負けした。吹奏楽部員としてアルプススタンドから選…
    センバツLIVE!野球
  24. 県内は雨模様 各地で霧も
    …きょうの県内は前線や湿った空気の影響で朝から雨が降っています。 午前11時10分までの24時間雨量は、愛南町御荘で60.5ミリ、八幡浜で56ミリ西予…
    南海放送愛媛
  25. 雪原に春への曲線 立山黒部アルペンルート
     4月15日に全線開通する富山県の立山黒部アルペンルートで、高原バス道路の除雪が進んでいる。青空が広がった15日、カーブが連続する七曲(ななまがり)…
    北日本新聞富山
  26. 珠洲70日ぶり「水」 中心部110戸で水道復旧
      ●95%いまだ断水 5月下旬解消へ  能登半島地震を受け、ほぼ全域で断水が続いていた珠洲市で10日、中心部の約110戸の上下水道が復旧した。70…
    北國新聞社石川
  27. 鳥山明さん追悼コーナー 石川県内書店
     「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」で知られる漫画家の鳥山明さんが亡くなったのを受け、石川県内の書店では9日、作品を集めたコーナーが設けられ、来…
    北國新聞社石川
  28. 受験生、ほっと 県内公立高一般入試終了
     石川県内の公立高一般入試は7日、社会と数学の筆記試験などが行われ、2日間の日程を終えた。能登半島地震の被災地の学校では会場が変更されるなど、地震の…
    北國新聞社石川
  29. 能登は負けない 復興誓う巣立ち 県立高校で卒業式
     能登半島地震の発生から2カ月となった1日、石川県立の全日制39校、定時制5校の高校が一斉に卒業式を行い、生徒たちは困難の中で迎えた晴れの日を喜んだ…
    北國新聞社石川
  30. 金沢で4棟火災、1遺体 全焼宅の80代女性か
     24日午前11時19分ごろ、金沢市窪2丁目の中村正信さん(81)方から出火、木造2階建て住宅と隣家を全焼するなど計4棟を燃やし、約2時間後に消し止…
    北國新聞社石川
  31. 原告勝訴の判決 三重でも…生活保護受給者らが各市に減額の取り消し求めた訴訟 判決で原告側の主張認める
     生活保護費減額の取り消しを求めた裁判で、三重でも原告勝訴の判決です。  津市や四日市市などの受給者20人は、国の基準見直しに基づき2013年から3…
    東海テレビ三重
  32. 金沢城、軽装で散策 雨水の県内20度超え
     雪が雨に変わる頃とされる二十四節気の「雨水」の19日、石川県内は南から暖かい空気が流れ込んで気温が上がった。正午までの最高気温は金沢20・2度、輪…
    北國新聞社石川
  33. ボランティア一日4時間に拡大 石川県、19日から 「もっと働きたい」の声受け
     能登半島地震の被災地に入る一般ボランティアについて、石川県は19日から現地での活動時間を拡大する。ボランティアは現在、早朝に金沢を出発して日帰りで…
    北國新聞社石川
  34. すずバス運行再開  運転手「大変だけど市民のために」 運賃無料 珠洲市内6ルートで
     珠洲市は13日、能登半島地震で休止していた市内全域を運行する「すずバス」の運行を試験的に再開した。運賃は無料で、従来の8ルートのうち、避難所である…
    北國新聞社石川
  35. 輪島に初のボランティア 奥能登4市町で活動開始
      ●市長「復興の一歩に」 40人、旅館や住宅へ  能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島市で10日、石川県に登録した災害ボランティアの受け入れが始ま…
    北國新聞社石川
  36. 「珠洲の力に」がれき撤去 災害ボランティア始動
      ●市長歓迎、飯田町に14人  能登半島地震で大きな被害を受けた珠洲市で3日、石川県に事前登録した災害ボランティアの受け入れが始まった。市災害ボラ…
    北國新聞社石川
  37. 【続報】愛媛・今治ピアノ教師殺人事件 被害者二女暴行容疑で逮捕の男を殺人事件の重要参考人として関連を捜査 二女は保護されケガはないという
    …愛媛県今治市の民家で、ピアノ教師の女性が首を切られ殺害された事件。今治警察署は昨夜遅く、被害者の二女に暴行を加えた疑いで男を逮捕し、殺人事件の重要参…
    南海放送愛媛
  38. 北陸新幹線に合格通知 金沢―敦賀開業50日前
      ●国交省、地震「影響なし」  3月16日の北陸新幹線金沢―敦賀開業の50日前となった26日、国土交通省は同区間の線路や駅舎など鉄道施設の安全性が…
    北國新聞社石川
  39. 青谷工業社長に猶予刑 志賀町贈収賄で判決 金沢地裁
     志賀町発注工事の入札を巡る贈収賄事件で、前町長の小泉勝被告(57)に便宜を図るよう依頼し現金50万円を渡したとして、贈賄などの罪に問われた青谷工業…
    北國新聞社石川
  40. フェーズが0から1に…三重県内の新型コロナ入院者数が基準値超える 県が専用病床を新たに30床確保へ
     三重県は、新型コロナウイルスの入院者数が増加していることを受け、専用の病床を新たに確保することを発表しました。  24日、一見知事は臨時の会見を開…
    東海テレビ三重
  41. 住宅被害2万戸超 安否不明26人 能登半島地震
     石川県の16日午前9時までの集計によると、能登半島地震による県内の住宅被害は15日午後の前回公表時から1631戸増えて2万803戸となった。死者数…
    北國新聞社石川
  42. 自衛隊ヘリ2機で到着…能登半島地震で被災した石川県の高齢者施設の利用者 受け入れを始めた愛知県へ
     愛知県は、能登半島地震で被災した石川県の高齢者福祉施設の利用者の受け入れを始めました。  11日、能登半島地震で被災した石川県珠洲市の高齢者福祉施…
    東海テレビ社会
  43. 校長室で「特別授業」 能登半島さいはての珠洲 ランタンの明かり頼りに
     能登半島地震で大きな被害を受けた珠洲市大谷地区。9日、住民約230人が避難する大谷小中学校へ向かうと、校長室から授業を行う教師の声が聞こえた。学校…
    北國新聞社石川
  44. 死者128人に 安否不明195人 能登半島地震
     石川県の7日午後2時時点の集計によると、能登半島地震による県内の死者は128人となった。  死亡が確認されたのは輪島市で69人、珠洲市で38人、穴…
    北國新聞社石川
  45. 【能登半島地震】炊き出しにブリ、カニ 被災者の心温め 中能登の避難所
     中能登町の避難所となっている中能登中で3日、カニ汁とブリが振る舞われ、多くの避難者が思わぬ豪華な炊き出しに身と心を温めた。  提供したのは同町の鮮…
    北國新聞社石川
  46. 「衣類らしき物が燃えている」119番通報 ポンプ車5台で消火活動 石垣市の太洋リネンサプライで火災
     2日午後10時半ごろ、沖縄県石垣市登野城の洗濯業「太洋リネンサプライ」で、「中で衣類らしき物が燃えている」と従業員から119番通報があった。石垣市…
    沖縄タイムス沖縄
  47. 【動画あり】「事故がなくなりますように」と園児 那覇署で「交通安全クリスマスツリー」の点灯式 ゴーディーも駆け付け交流
     那覇署(山内敏雄署長)は21日午前、交通事故のない社会を願い、「交通安全クリスマスツリー」の点灯式を行った。那覇市の与儀こども園の園児や交通ボラン…
    沖縄タイムス沖縄
  48. 【速報】辺野古代執行訴訟で沖縄県知事に承認命令 国、新基地大浦湾側の工事開始へ 地方自治体事務の代執行で初の判決
     沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、国が玉城デニー知事に代わって沖縄防衛局の設計変更申請を承認する代執行に向けた訴訟の判決で、福岡高裁那覇支部(…
    沖縄タイムス沖縄
  49. 作業小屋にクマ3頭侵入、秋田 警察が周囲警戒
     4日午前7時半ごろ、秋田県美郷町土崎上野乙の畳店の作業小屋に「クマ3頭が入っていった」と町職員から大仙署に通報があった。クマは同日夕も小屋にとどま…
    共同通信社会
  50. 関東 5日(火)は再び猛暑日予想 “厳しい残暑”この先は…
    …ぐん上昇していて、東京都心は午前8時15分に30℃に達しました。 午前11時半時点の各地の気温は、群馬県の前橋で34.3℃、東京都心で33.5℃、埼玉県の熊谷で32…
    日テレNEWS社会

トピックス(主要)