Yahoo!ニュース

検索結果

15
  1. 九州なのに「首都圏色」!? JR日南線に異色車両が登場 7月中旬から運行
    …運行に先立ちお披露目会も JR九州が2024年7月12日(金)より、キハ40形ディーゼルカー1両(1編成)を首都圏色に塗装変更のうえ、日南線の南宮崎…
    乗りものニュース経済総合
  2. 日南線に「首都圏色」車両 九州唯一、来月12日から
     JR九州は7月12日から、日南線南宮崎駅―志布志駅を走る車両のうちの1両を鉄道ファンに人気の「首都圏色」に塗装し運行する。同色は旧国鉄時代に首都圏…
    宮崎日日新聞宮崎
  3. いまも現役“国鉄型車両”に会いに行こう 昭和レトロがローカル線の救世主?
    …を走るのが、ちょっと古いキハ40形。半世紀近くも前の国鉄時代に製造された、国鉄型車両だ。 ■なぜかノスタルジー  このキハ40形、デビューしたのは国鉄…
    AERA dot.ライフ総合
  4. 津軽線末端区間 豪雨被害からの復旧を断念し廃線 バス・タクシー転換へ
    …定していないものの、路線廃止となる見通しだ。蟹田で並ぶ701系(左)とキハ40(右)津軽線は青森駅と三厩駅を結ぶローカル線で、昭和33(1958)年1…
    清水要ライフ総合
  5. 「鉄道員」の舞台にもう列車は来ない……消えゆく北の鉄路を求めひとり旅へ。
    …幾寅(いくとら)駅 北海道の鉄路がまた一つ役目を終えた。2024年3月31日の運行を最後に、根室線の富良野―新得駅間(81.7キロ)が廃止となった。
    旅行読売ライフ総合
  6. JR根室本線富良野~新得間、廃止前の普通列車・代行バスに乗車した
    …東鹿越行の普通列車は、JR北海道標準塗装の「キハ40 1761」と、「北海道の恵み」シリーズの「道東 森の恵み」デザインとなった「キハ40 1779」の2両編成。ドア…
    マイナビニュースエンタメ総合
  7. あぁ美しきレトロの世界♪よみがえる"ヨンマル"、新潟市中央区で「キハ40系」写真展・3月10日まで
     長年JR只見線を走行し沿線住民らに愛された車両「キハ40系」の写真展が、新潟市中央区の新潟日報メディアシップ20階展望フロアで開かれている。「魚沼…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ新潟
  8. 鉄道取材でBRZは大活躍!寒い日はシートヒーターがありがたい【SUBARU BRZ長期レポート】
    …井駅を起点に房総半島の中央内陸部を走るローカル私鉄。最近国鉄型気動車のキハ40系を5両譲受して鉄道ファンの間で注目されている。 小湊鐵道へは東関東道館…
    MotorFan経済総合
  9. 青春18きっぷで行こう北海道旅!函館本線(函館→長万部)
    …に入線使用車両はキハ40。道内で活躍の場が減っていく国鉄時代からのベテラン車両です。担当運転士は函館から終点長万部まで乗務。キハ40-1801の運転台…
    宙船ライフ総合
  10. 相次ぐ「撮り鉄」トラブル、名誉挽回に心がけるべきマナーは? 危険行為は絶対やめて、あいさつと思いやりで良い思い出に 「鉄道なにコレ!?」【第46回】
    …る。   筆者にはこんな経験がある。JR東日本烏山線でディーゼル車両「キハ40形」が運行最終日を迎えた2017年3月3日、栃木県那須烏山市の沿線を訪れ…
    47NEWS社会
  11. 【空から撮った鉄道】初の博多周辺の空撮は着陸機も絡めて
     日本全国には特別管制区と言われる空港がいくつかあります。福岡空港もその1箇所。この管制区は、主に離着陸が頻繁で航空機が輻輳する大規模空港に設けられて…
    乗りものニュース福岡
  12. 【空から撮った鉄道】2021年 青森県の鉄道点描 滅多にない6時間超え 長丁場の空撮
     青森県は「【空から撮った鉄道】2021年 秋田県の鉄道点描 県内を北へ南へ」と連続して空撮しました。東能代駅を撮影した後、五能線に沿って北上します。
    乗りものニュース青森
  13. 【空から撮った鉄道】2021年 秋田県の鉄道点描 県内を北へ南へ
     秋田県は、秋田新幹線、秋田総合車両センター、秋田港など、気になる鉄道スポットが点在しており、空撮機会を狙っていました。オファーのあった書籍で秋田県の…
    乗りものニュース秋田
  14. JR東・只見線も上下分離方式を採用 苦境のローカル線は生き残れるのか?
     地域に鉄道は維持したい。しかし、既存の鉄道会社では採算が合わない。運賃収入だけでは厳しく、線路や車両の維持管理にお金がかかる――そういった場合、こ…
    小林拓矢産業
  15. JR北海道ローカル線廃線の動き 「提言書」には何が書かれているか
     JR北海道の再建や安全対策について助言する第三者委員会「JR北海道再生推進会議」がまとめた「JR北海道再生のための提言書」が先月26日、同社の島田…
    THE PAGE経済総合

トピックス(主要)