Yahoo!ニュース

検索結果

17
  1. 北朝鮮ミサイル名称:火星と火星砲
    …いう単語の初出はこの時かもしれません。火星15→火星砲15への改名と表記の混乱(2021年~) そして火星15は改名されます。2021年から2022年…
    JSF国際総合
  2. 北朝鮮の固体燃料ICBM火星18とロシアのICBMの類似点と相違点
    …推測ですが「火星14は試験用で不採用」「火星15が北朝鮮初の実戦配備型ICBM」「8軸16輪TELは火星15用に9軸18輪TELに改造された」という説…
    JSF科学
  3. 北朝鮮が新型小型短距離弾道ミサイル6発同時発射
    …600mm超大型ロケット弾1発2月18日午後5時21分ごろ、ICBM「火星15」1発2月20日午前7時20分ごろ、600mm超大型ロケット弾2発2月2…
    JSF国際総合
  4. 北朝鮮発射ICBMは液体燃料の火星15
    …17が存在し、今回発射した火星15と混在して運用されている事になります。ミサイルの大きさもTEL(輸送起立発射機)の大きさも異なる2種類の兵器システム…
    JSF国際総合
  5. 北朝鮮が11月2日~5日のミサイル大量発射を報告
    …3日)朝鮮中央通信(2022年11月7日)よりICBM「火星15」? 大まかな特徴は火星15と合致します。塗装も過去のものと同じパターンです。ただし胴…
    JSF国際総合
  6. 北朝鮮ICBM発射失敗か
    …液体燃料ロケット+分離弾頭 北朝鮮のICBM「火星14(試験のみ)」「火星15(現役)」「火星17(開発中)」は確認されている3種類とも2段式液体燃料…
    JSF国際総合
  7. 北朝鮮が新型の超大型ICBM「火星17」を公開
    …の正式名称は火星16ではなく火星17(2021年10月13日)北朝鮮が火星15を上回る11軸22輪の超大型車載式ICBMを初公開(2020年10月10…
    JSF国際総合
  8. 北朝鮮が国防展覧会を開催、登場した新型兵器を分析
    …サイル「火星8」が早速公開されました。ミサイル全体の大きさは隣に置かれた火星12より長く、火星15より短い範囲です。 火星8の滑空弾頭は円錐形ではなく…
    JSF国際総合
  9. 韓国軍国防白書2020の北朝鮮ミサイル比較図から大きさ推定値
    …良型 火星14と火星15は発射試験の詳細が北朝鮮から公表されています。なお火星13および火星14用の8軸16輪の移動発射機は、火星15用の9軸18輪の…
    JSF国際総合
  10. 北朝鮮の超巨大ICBMの実用性について考察
    …4号・・・16輪TEL 移動重量55トン前後(液体燃料未充填)北朝鮮 火星15号・・・18輪TEL 移動重量60~65トン(液体燃料未充填)北朝鮮 新…
    JSF国際総合
  11. 北朝鮮2020年10月10日軍事パレード新兵器10種類の解説
    …カのMLRS多連装ロケットのM270発射機によく似ていますが、大きさは一回り以上は大きいので別物です。 なお金星3はロシアのKh-35対艦ミサイルのコ…
    JSF国際総合
  12. 北朝鮮が火星15を上回る11軸22輪の超大型車載式ICBMを初公開
    …です。朝鮮中央TVより新型ICBM なんと11軸22輪の発射車両です。火星15は9軸18輪で車載移動式ICBMとしては既に世界最大の存在でしたが、これ…
    JSF国際総合
  13. 北朝鮮、軍事パレードで過去最大のICBMと新型SLBM「北極星4」を初公開
    …BM。火星15よりミサイルの長さが伸び、巨大化している(朝鮮中央テレビより)この新型ICBMは、2017年11月29日に打ち上げられた火星15を改良し…
    高橋浩祐国際総合
  14. 北朝鮮の超大型放射砲(短距離弾道ミサイル)は脅威か!
    辺真一韓国・北朝鮮
  15. 北朝鮮「重大実験」は液体燃料ロケットエンジン燃焼試験の可能性
    …らいの大きさの移動発射車両に搭載できるように、大き過ぎる火星15号を小型化したい意図があるのかもしれません。【関連】北朝鮮が新型ICBM火星15号を公…
    JSF国際総合
  16. 米国は「戦争」「核ICBM」回避したけど……北の脅威が消えない日本
    …「火星14」、さらには米本土全域を射程に収める「火星15」の発射実験も成功させました。とくに火星15は射程1万3000キロを達成しており、完全にICB…
    THE PAGE国際総合
  17. 北朝鮮の弾道ミサイル各種解説
    …験をしないまま、大きく改良された火星14で試験発射を実施した事になる。火星15・・・1万3千kmの射程を持ち北アメリカ全域が攻撃可能と推定される液体燃…
    JSF国際総合

トピックス(主要)