Yahoo!ニュース

検索結果

11
  1. 約600万年前、地中海が干上がっていた!?「メッシニアンの塩分危機」と岩塩ができるまで
    …上、ちょうどヒト亜属とチンパンジー亜属が分岐したころのはなしなので、高校世界史の守備範囲内でもある。教科書の冒頭に一行でもよいのでこの地中海が干上がっ…
    婦人公論.jpライフ総合
  2. 世界史の成績「10」の高校生が明かす驚きの学習法 秘密は授業中の書き込みだった
    …から世界史の成績で10を取り続けている私の勉強法を紹介します。(高校生記者・ちゃむ=2年) 【1】授業中とにかく書き込む私の学校の世界史の授業は、重…
    高校生新聞オンライン社会
  3. 印刷技術は永遠に。隠れた名“博物館”『印刷博物館』。
    …ルクの活版印刷術をはじめ、聖書の普及が宗教改革をもたらした流れといった、世界史必須ワードもビジュアルで理解できる。  「印刷」とは「普及」でもある。
    POPEYE Web文化・アート
  4. 【歴史手帳】文庫サイズに圧倒的な情報量。歴史好きなら歴史手帳を是非!
    …されて掲載されている。 最初のコンテンツは世界史・日本史重要年表です。こんな感じです。世界史・日本史重要年表 これを見るとアメリカの南北戦争と、日本の…
    舘神龍彦ライフ総合
  5. 韓国初の『歴史用語辞典』に'日本による植民地支配'や、そこからの'解放'はどう書かれているか
    …の辞典と言えるだろう。こんな興奮は高校生の時にお年玉で買った『クロニック世界史』(樺山紘一編、講談社、1994)以来かもしれない。それではいったい、8…
    徐台教韓国・北朝鮮
  6. 『青天を衝け』で渋沢栄一の娘役の小野莉奈 「おしとやかな役と思ったら逆で、やり過ぎなくらい元気に」
    …画の熱い話がすごく印象に残っています。――歴史には興味ありました?小野 世界史より日本史派でした。私が一番好きなのは縄文時代です。縄文土器がテストでわ…
    斉藤貴志エンタメ総合
  7. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(10)~キリスト紀年を表す造語『西暦』~ 西暦に代わる通年紀年法としての皇紀
    …キリスト紀年が単独の基軸紀年として、歴史年表にあらわれるのは、私が調べた限りでは、ジェームズ・ベルの『世界史一瞥』(ロンドン、1842)が初めてである。
    THE PAGE文化・アート
  8. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(6)~ストーリーにこだわる文化と年月日にこだわる文化~ 西洋と東洋の比較編
    …を務めた。主著に『歴史認識の時空』(知泉書館、2004)、『世界史における時間』(世界史リブレット、山川出版社、2009)、共編著:The Oxford…
    THE PAGE文化・アート
  9. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(5)~ストーリーにこだわる文化と年月日にこだわる文化~ 東アジア文化編
    …を務めた。主著に『歴史認識の時空』(知泉書館、2004)、『世界史における時間』(世界史リブレット、山川出版社、2009)、共編著:The Oxford…
    THE PAGE文化・アート
  10. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(2)~元号の世界的位置づけ~ 2000年以上続く年の数え方
    …類の紀年が並列表記されている(拙著『世界史における時間』(山川出版社、2009)のブックカバーの裏表紙にこの年表の縮小写真を掲載している)。  ヒエロ…
    THE PAGE文化・アート
  11. 中学社会で「マグナ・カルタ」は教えられていた
    …果がこれだけ低く出てしまったのだろう。高校で世界史は必修科目。大学入試センター試験(2012年度)で世界史を選択する人は日本史、地理、現代社会に比べて…
    木村正人政治

トピックス(主要)