Yahoo!ニュース

検索結果

1,434
  1. 規正法改正案、19日成立
    自民党が派閥裏金事件を受けて提出した政治資金規正法改正案は、18日夜の参院政治改革特別委員会で自民、公明両党の賛成多数で可決された。19日の参院本会議で成立する見通し=国会内
    時事通信政治
  2. 首相やっぱり火に油…「党の常識」で普遍論ぶち壊し 党内に強まる懸念「破れかぶれとか口走らなければ良いが」
     岸田文雄首相(自民党総裁)は18日の参院政治改革特別委員会で、自民立案の政治資金規正法改正案を巡り政策活動費の規制対象を「金銭等」ではなく「金銭」…
    カナロコ by 神奈川新聞政治
  3. 規正法改正案、参院特別委で可決 19日に成立へ 野党は反対
     参院政治改革特別委員会は18日、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて自民が提出した政治資金規正法改正案を自民、公明党の賛成多数で可決した。立…
    毎日新聞政治
  4. 規正法巡り公明党に譲歩した岸田首相、溝ができた麻生副総裁と日本料理店で会食
     岸田首相は18日夜、自民党の麻生副総裁と東京都内の日本料理店で会食した。  両氏の間には、政治資金規正法改正案を巡って首相が公明党に譲歩したこと…
    読売新聞オンライン政治
  5. 岸田首相、麻生氏と会食
     岸田文雄首相は18日夜、自民党の麻生太郎副総裁と東京都内のホテルで会食した。  23日までの今国会閉幕後の政権運営などについて意見交換したとみられ…
    時事通信政治
  6. 岸田首相が麻生太郎副総裁と会食 規正法改正案を巡りこじれた関係を修復か
    …岸田文雄首相(自民党総裁)は18日夜、東京都内の日本料理店で自民の麻生太郎副総裁と会食した。麻生氏は、首相が公明党との政治資金規正法改正案の修正協議…
    産経新聞政治
  7. 自民中堅・若手議連 憲法改正の早期実現の決議提出 首相は「しっかり受け止める」
    自民党中堅・若手の有志でつくる議員連盟「憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会」(石川昭政、和田政宗両共同代表)は18日、今秋までの憲法改正原案の…
    産経新聞政治
  8. 19日に3年ぶりの党首討論 岸田政権初、解散発言注目
    …が解散を表明した歴史的舞台となった経緯もあり、岸田氏の発言が注目される。自民党の派閥裏金事件を受けた政治改革を巡り応酬が予想される。  党首討論には首…
    共同通信政治
  9. 決議文を受け取る岸田首相
    自民党「憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会」の決議文を受け取る岸田文雄首相(右から2人目)=18日午後、首相官邸
    時事通信政治
  10. 改憲発議の要望「受け止める」 岸田首相
     岸田文雄首相は18日、自民党の議員連盟「憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会」のメンバーと首相官邸で面会し、早期の国会発議を求める決議文を受け取った。
    時事通信政治
  11. 久々に党首討論 「ピザ」「非戦闘地域」で応酬の過去 近年は「カップラーメンより短い」
    …民主党政権時代の24年11月の党首討論は野田佳彦首相に自民の安倍晋三総裁が挑んだ。焦点となったのは、野田氏が同年8月に自民の谷垣禎一総裁(当時)と公明党の山口那津男…
    産経新聞政治
  12. 自民、都知事選巡り小池氏推薦見送りを表明 小渕優子氏「必要な支援行っていく」
    自民党の小渕優子選対委員長は18日の役員連絡会で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)の対応を巡り、出馬を表明した小池百合子知事の推薦を見送る…
    産経新聞政治
  13. 自治法改正案が参院委可決
    参院総務委員会は18日、非常時に国が自治体に対し必要な指示ができる仕組みの創設を柱とする地方自治法改正案について、自民、公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決した=国会内
    時事通信政治
  14. 自民党県議団 新議長に皆川氏を選出へ-6月県議会で正式選出へ【新潟】
    自民党県議団は、次の県議会議長に県連総務会長で魚沼市選出の皆川雄二県議を充てる人事案を固めたことがわかりました。 関係者によりますと、自民党県議団は…
    UX新潟テレビ21新潟
  15. 【速報】次の自民党総裁と立憲民主党代表にふさわしいのは誰?2024年6月選挙ドットコムリサーチ
    …算)との回答を大きく上回りました。 次の自民党総裁「自民党の総裁選が秋に予定されています。あなたは、次の自民党総裁として最もふさわしいのは、次のうち…
    選挙ドットコム政治
  16. 自民、小池氏の推薦見送り 実質的支援のみ 都知事選
    …した。  小渕氏は「都議会自民党は小池知事との協力関係を推進しており、東京都連も支援する方針を既に決定している」と説明。自民の対応について「東京都連と…
    毎日新聞政治
  17. 自民、小池氏の推薦見送り 国民民主は自主支援 都知事選
     自民党は18日、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)の対応に関し、3選出馬を表明した現職の小池百合子知事の推薦を見送る方針を確認した。  小…
    時事通信政治
  18. 日本は「経営者不足時代」に突入する。国内M&A促進が重要なこれだけの理由
    自民党の「新しい資本主義実行本部 経済構造改革委員会」が5月末、新しい資本主義の進展に向けた提言を取りまとめ、岸田文雄首相が受け取ったと各紙が報じた。
    BUSINESS INSIDER JAPAN経済総合
  19. 規正法改正案、維新反対へ 
    日本維新の会は18日、自民党が派閥裏金事件を受けて提出した政治資金規正法改正案について、参院の採決で反対する方向で最終調整に入った。写真は記者団の取材に応じる維新の藤田文武幹事長(右)ら=国会内
    時事通信政治
  20. 「野党乱立」の東京14区!カギを握るのはれいわ!?(次期衆院選・注目選挙区特集)
    …」と述べました。 都市部での区割り変更!自民党への逆風の影響は?!MC鈴木「昨今の情勢で見ると、やっぱり自民党に対して、相当な逆風が吹いていそうです…
    選挙ドットコム政治
  21. 記者会見する自民・茂木幹事長
    記者会見する自民党の茂木敏充幹事長=17日午後、東京・永田町の同党本部
    時事通信政治
  22. 自民小渕氏「全国の選挙に弾み」 沖縄県議選、公認候補が全員当選
     自民党の小渕優子選対委員長は17日、沖縄県議選で公認候補20人全員が当選したとしてコメントを発表した。「逆風の中、歴史的に党勢が最も厳しい沖縄で勝…
    共同通信政治
  23. 自民党内で政権交代への“危機感”拡大で“岸田退陣論”が…
    …いることが分かりました。自民党内で危機感が広がるなか、「ポスト岸田」はいったい誰に。 ■自民党内で語られ始めた“退陣論”自民党内から公然と、岸田総理…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  24. 首相出席の決算委に安倍派幹部がずらり 野田元首相「総決算に格好」
     17日に岸田文雄首相が出席した衆院決算行政監視委員会には、自民党派閥の裏金事件で党による処分を受けた安倍派5人衆のうち、世耕弘成前参院幹事長を除き…
    朝日新聞デジタル政治
  25. 取材に応じる茂木幹事長
    記者団の取材に応じる自民党の茂木敏充幹事長=17日午前、東京都新宿区
    時事通信政治
  26. 横浜発「ペロブスカイト太陽電池」普及促進を 自民議連メンバーが官邸へ提言書
     自民党の再生可能エネルギー普及拡大議員連盟のメンバーが17日、官邸を訪れ、再エネの導入拡大に向けた提言書を森屋宏官房副長官に手渡した。横浜発の次世…
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  27. 次期首相首位の石破茂氏に「政治改革」への高い期待 トップ3は再び「小石河」が占める
    …)の合同世論調査で、次の首相に誰が最もふさわしいかを尋ねたところ、首位は自民党の石破茂元幹事長(16・4%)で、次に小泉進次郎元環境相(14・6%)が…
    産経新聞政治
  28. 「議員提出も模索すべきだ」自民若手らが憲法改正の早期発議を要求
    …進めることを求めた。  自民がめざしていた今国会への憲法改正原案の提出は見送られる見通しで、首相が繰り返し訴える9月までの自民党総裁任期中の改憲は厳しい情勢だ。
    朝日新聞デジタル政治
  29. 【速報】比例投票先は立憲が首位キープも、自民が4ポイント回復して僅差に!2024年6月選挙ドットコムリサーチ
    …以下が、自民党を除く10政党の支持率推移を拡大したグラフです。 政党支持率の推移 ネットネット調査における政党支持率の推移です。 以下が、自民党を除…
    選挙ドットコム政治
  30. 0:29
    東京・八王子市議の男を酒気帯び運転容疑で逮捕 自民・萩生田氏の元秘書
    …東京・八王子市議会議員で自民党の萩生田光一前政調会長の秘書だった男が酒を飲んで車を運転したとして逮捕されました。  八王子市議会議員の大竹利明容疑者…
    テレビ朝日系(ANN)社会
  31. 群馬県議会、副知事再任案可決 自民と知事の対決は一応の決着
    …の再任案を自民党などの賛成多数で可決した。知事と議会の3分の2を占める与党で最大会派の自民が対決した一連の騒動は一応の決着がついたが、自民は処分者も出…
    毎日新聞政治
  32. 党役職停止処分の自民・林幹雄氏が28日に政治資金パーティー 「政治活動の源」と説明
    自民党派閥のパーティー券収入不記載事件で4月に党役職停止1年の処分を受けた林幹雄元幹事長代理が、28日に千葉市内で「勉強会」と称する政治資金パーティ…
    産経新聞政治
  33. 沖縄県議選で県政野党の自民などが過半数 林長官は辺野古移設進める考え示す
    …沖縄県会議員選挙で県政野党の自民党を中心とする勢力が過半数を獲得したことを巡り、林官房長官は改めてアメリカ軍普天間基地の辺野古移設について進めていく…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  34. 支持率低下の岸田内閣 自民党内から“退陣要求” 麻生副総裁との溝深く
    …ない。私自身は次の総裁選におきまして、真に自民党を改革できるような総裁候補を応援したい」  支持率は、自民党が2012年に政権に復帰してから最低となっています。
    テレビ朝日系(ANN)政治
  35. 沖縄県議選 自民・茂木幹事長「大きな勝利、県知事選につなげたい」
    …た。 県議選では、自民公認候補20人全員が当選。米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する玉城知事を支持しない自民、公明などの県政野…
    産経新聞政治
  36. 萩生田氏元公設秘書を逮捕
    酒を飲んで車を運転したとして、警視庁高尾署は17日、道交法違反容疑で、自民党の萩生田光一前政調会長の元公設秘書で、東京都八王子市議の大竹利明容疑者(写真)を逮捕した=事務所ホームページより
    時事通信社会
  37. 自民、規正法あす採決を提案 19日成立の構え、立民は難色
     自民党の石井準一参院国対委員長は17日午前、政治資金規正法改正案について、18日の参院政治改革特別委員会で採決する日程を立憲民主党の斎藤嘉隆参院国…
    時事通信政治
  38. 1:05
    自民党内に漂う危機感”支持率2割切り政権の受け止めは…政治部記者が解説
    …はどう受け止めているのでしょうか。  (政治部・千々岩森生記者報告)  自民党では支持率が2割を切ったことよりも「政権交代」の声が2カ月続けて5割前後…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  39. 内閣支持率31%、8か月ぶりに3割台回復 岸田首相の総裁選再選・続投は81%が否定的
    …と、「自民、公明中心の政権の継続」43・7%(同3・9ポイント増)で拮抗した。 一方、自民派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を受けて、自民が公明や…
    産経新聞政治
  40. 連敗続きの自民が全員当選、沖縄県議選で公認の20人 玉城県政の野党勢力が過半数に達する
    …負け続けている自民党が、公認した20人全員が当選した。  自民党は沖縄県政では野党だが、改選前の18議席から2議席増やした。また、自民や公明、維新、野…
    日刊スポーツ社会
  41. 衆院島根1区の補欠選挙、自民党県連「政治とカネ問題が最大の敗因」と総括…細田会長は引責退任へ
     自民党島根県連は、4月の衆院島根1区補欠選挙で党公認候補が敗れた原因について分析した総括案をまとめ、16日、松江市で開いた会合で協議した。総括案で…
    読売新聞オンライン政治
  42. 岸田首相がリニア「2037年開業」に舵を切る…静岡県知事にのしかかる「1年以内解決」の圧力
    …を受けた鈴木知事が自民候補の大村氏に7万7千票余の大差をつけて圧勝した。  鈴木知事は菅義偉前首相らとのつながりも深いだけに、自民党色の強いリニア「期…
    現代ビジネス政治
  43. 沖縄県議選を制した自民は高揚「民意が出た」 16年ぶりに自公などが過半数 知事選で「何としても県政を奪還したい」 
     自民党県連の島袋大幹事長は17日未明、沖縄県議選で自民や公明など玉城デニー県政に野党・中立の立場を取る候補が過半数の議席を獲得したことを受け「中学…
    沖縄タイムス沖縄
  44. 玉城県政に厳しい審判 求心力低下避けられず、2年後の知事選に影響も
    …政の分水嶺(ぶんすいれい)となりそうだ。 「オッケー。完勝だ」 那覇市の自民党沖縄県連に設置された開票センターでは、候補者の当確が速報されるたびに大きな歓声に包まれた。
    産経新聞政治
  45. 沖縄県議選、自公など知事不支持派が過半数を確保 県政運営への影響必至
    …任期満了に伴う沖縄県議選(定数48)が16日、投開票され、自民、公明両党などの玉城デニー知事不支持派が28議席を獲得して過半数を確保した。共産、社民…
    産経新聞政治
  46. 規正法改正、自民党の麻生副総裁「民主主義はコストがかかる」と過度な規制に懸念
     自民党の麻生副総裁は16日、新潟県新発田市内の会合で講演し、政治資金規正法改正の議論に関し、「民主主義(の維持)はコストがかかる」と述べ、過度な規…
    読売新聞オンライン政治
  47. 道連会長、長谷川氏に対応求める 「許していない人もいる」
     自民党の北海道連大会が16日開かれ、会長を務める中村裕之衆院議員=北海道4区=は、自治体職員らへの威圧的な言動が問題となっている同党の長谷川岳参院…
    共同通信政治
  48. 寄付控除やめ関係団体外に 茂木氏ら4議員の後援会
    …後援会が相次いでいたことが16日、総務省への情報公開請求で分かった。  自民党の茂木敏充幹事長、棚橋泰文元国家公安委員長、古屋圭司元国家公安委員長、立…
    共同通信社会
  49. 麻生派議員が首相退陣論 「責任誰かが取らねば」
     自民党麻生派の斎藤洋明衆院議員(新潟3区)は16日、新潟県新発田市で開いた政治資金パーティーで、派閥裏金事件への政権の対応に批判が集まっていること…
    共同通信政治
  50. 「ゼロからやり直します」裏金、パワハラ……逆風下の自民道連大会
     自民党道連の定期大会が16日、札幌市であった。安倍派の政治資金パーティーをめぐる裏金問題や長谷川岳参院議員のパワーハラスメント疑惑など、道内選出議…
    朝日新聞デジタル政治

トピックス(主要)