Yahoo!ニュース

検索結果

20
  1. ヨハン・ザルコ、鈴鹿8耐にTeam HRCからの参戦が正式発表。チームメイトは高橋巧と名越哲平
     HRC(ホンダ・レーシング)は、7月21日に決勝レースが開催される2024年の鈴鹿8時間耐久レースで、Team HRCの一員としてMotoGPライ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  2. ヨハン・ザルコ、Team HRCから鈴鹿8耐へ参戦の意向「いつかはやるだろうと思っていた」/MotoGP
     ヨハン・ザルコ(カストロール・ホンダLCR)は、2024年MotoGP第6戦カタルーニャGP後にFIM世界耐久選手権(EWC)第3戦鈴鹿8時間耐久…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  3. ホンダ:間近で感じたドゥカティの速さ。ザルコ「自分のペースにフラストレーション」/第6戦カタルーニャGP スプリント
     5月25日、2024年MotoGP第6戦カタルーニャGP MotoGPクラスのスプリントがスペインのカタロニア・サーキットで行われ、レプソル・ホン…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  4. ホンダ:フィーリングの改善を遂行「改善すべき点もいくつか分かった」とマリーニ/MotoGP第5戦フランスGP スプリント
     5月11日、2024年MotoGP第5戦フランスGP MotoGPクラスのスプリントがル・マン-ブガッティ・サーキットで行われ、レプソル・ホンダ・…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  5. 【MotoGP】ザルコ、FIMスチュワードのスペンサーらに対する態度を謝罪「プロフェッショナルではなかった」
     ヨハン・ザルコ(LCRホンダ)はMotoGP第4戦スペインGPで起きたインシデントへの対処を巡ってスチュワードパネルに激怒していたが、第5戦フラン…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  6. ホンダMotoGP改善はまだまだ先かも? プロトタイプにザルコ辛辣「前進を期待したけどそうじゃなかった」
     MotoGPは第4戦スペインGP終了後に、ヘレス・サーキットで公式テストを実施した。ホンダはここで新型マシンのプロトタイプを持ち込んだが、ヨハン・…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  7. ヨハン・ザルコ、ホンダの試作マシンは「まだ一歩を踏み出したと言えない」/MotoGPへレステスト
     4月29日、2024年MotoGPクラスのヘレス公式テストがスペインのヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトで行われた。ヨハン・ザルコ(カストロール…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  8. ザルコ、2度の500cc世界王者スペンサーを痛烈批判「MotoGPスチュワードには向いてない」裁定過程に納得いかず
     LCRホンダのヨハン・ザルコとアプリリアのアレイシ・エスパルガロは、MotoGPスペインGP決勝の10周目にターン5で接触。FIMスチュワードは調…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  9. ホンダ:中上はホンダ勢最上位の16番手。ザルコ「今日の転倒でマシンへの理解が深まった」/第4戦スペインGP初日
     4月26日、2024年MotoGP第4戦スペインGP MotoGPクラス初日のプラクティスがスペインのヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトで行われ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  10. 【MotoGP】ホンダは苦境でも、ザルコは「悲観的になる必要はない」と前向き。改革の効果出るのはまだ先?
     ヨハン・ザルコは2024年シーズンからホンダ陣営のLCRへと移籍した。これまでのところ、ホンダは苦戦から立ち直れていない状況にあるが、彼は悲観的に…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  11. 不調続くホンダ、初日最上位は19番手のザルコ「ポテンシャルを全く発揮できなかった」/MotoGP第3戦アメリカズGP
     4月12日、2024年MotoGP第3戦アメリカズGP MotoGPクラス初日のプラクティスがサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、レプソル・…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  12. 【MotoGP】ヨハン・ザルコ「KTM時代と違ってホンダへの適応と苦戦は怖くない」
     MotoGPで今シーズンからホンダ陣営のLCRに移籍したヨハン・ザルコ。彼はホンダのマシンに適応するために、自らのライディングスタイルを変えること…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  13. 【MotoGP】「ホンダは何をするのが良いのかまだ分かっていない」今季移籍のザルコ、開幕2戦終え指摘
     MotoGPの2024年シーズンからLCRホンダへ加入したヨハン・ザルコだが、ホンダは今年のバイクに対して「何をするのが良いのか」まだつかめていな…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  14. 【MotoGP】ホンダのサテライトチーム活用策の一例? 本家レプソル・ホンダが使えないマルケジーニ製ホイールをザルコが実験
     ホンダはMotoGPで苦戦続きの状態から立ち直るため、組織として様々な変化をしている最中だ。  テストに持ち込まれるパーツの数も明らかに増加してお…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  15. 【MotoGP】マルケス抜けたホンダは「誰かに集中しない姿勢を維持すべき」開幕戦陣営トップのザルコ語る
     MotoGPに参戦するホンダについて、ヨハン・ザルコはひとりのライダーに集中しない姿勢をとっていることが、皆にとってアドバンテージになってくると語…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  16. ホンダ:LCRはチャタリングの影響で苦戦するもザルコは16位でフィニッシュ/第1戦カタールGP スプリント
     3月9日、2024年MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス土曜日セッションがカタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  17. 【MotoGP】”撤退か継続”かの瀬戸際からホンダ大変化? 「今のMotoGPマシン開発のアプローチは遥かに効率的」とLCR代表
     ホンダはここ数年のMotoGPにおける苦戦から2024年に向け復活を目指しており、現在は様々な変化が現れてきている。サテライトチームのLCRホンダ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  18. 【MotoGP】LCR加入のザルコ「期待してたよりも良かった。いい時期に来たよ」ホンダの変化は上手く進行中か
     MotoGPは2月1~3日にシェイクダウンテストを実施。テストに参加したヨハン・ザルコ(LCRホンダ)は今季からのホンダ陣営加入だが、良い感触を得…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  19. 【MotoGP】ヨハン・ザルコ、ホンダ陣営加入前は「今年で辞めようかと思っていたときもあった」
     2023年シーズンをプラマックから戦ったヨハン・ザルコは、2024年以降にホンダからの契約オファーが来る前は引退も考えていたという。  ザルコは2…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  20. 【MotoGP】ヨハン・ザルコが苦節7年120戦目で初優勝『バック宙パフォーマンス』復活
    …◇オートバイレースの世界最高峰MotoGP 2023年シーズンの第16戦 オーストラリアGP MotoGPクラス決勝(10月20日~22日、オースト…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合

トピックス(主要)