Yahoo!ニュース

検索結果

37
  1. 「ハチロク」「ナナマル」「アールビーニーロク」 とか型式で呼ぶだけじゃまだまだひよっこ! 型式の意味まで理解してこそガチマニア!!
    …エンジンやクルマの型式のアルファベットの意味とは? クルマ好きの会話を聞いていると「ナナマル系のランクルが~」とか、「ハチロクが~」とか「アールビー…
    WEB CARTOP産業
  2. 誰と話してんのかと思ったらクルマかよ! クルマ好き同士ですらなかなか理解されない謎のこだわり6選
    …「クルマ好きあるある」なめんどくさいこだわり いつのころからかは覚えていないけれど、気づいたらこだわっていた……。クルマ好きならそんな「こだわり」が…
    WEB CARTOP産業
  3. エアクリにマフラー交換で簡単にパワーアップ! それならなんでメーカーは最初からやらない?
    …チューニングが下火になっても吸排気チューンは人気 昨今は市販状態で十分なパフォーマンス性能をもったクルマが増えてきたことや、そもそも派手な音を発しな…
    WEB CARTOP産業
  4. アウトドア&クルマのイベントではアジア最大級!「FIELDSTYLE JAPAN」が「AICHI SKY EXPO」で開催!
    …2024年5⽉18⽇(金)・19⽇(⽇)に、愛知県常滑市の「AICHI SKY EXPO(愛知県国際展示場)」にて、アジア最大規模の複合イベント「F…
    ウォーカープラスライフ総合
  5. カーブって素人かよコーナーだろ! ハンドルとかダサいぜステアリングな! クルママニアが面倒くさいほどこだわりがちな用語5選
    …マニアたちが異様にこだわるクルマの用語 「アールサンニィ」、あるいは「サンニーアール」。クルマ好きにとってはいわずもがな、R32型スカイラインGT-Rのいいまわしの一例です。
    WEB CARTOP産業
  6. 「なんじゃこりゃ?」といわれるのも仕方なし! クセ強すぎて一般人は受け入れ不可能なデザインのクルマ4選
    …は未知のものや理解しがたいものに対して拒絶反応を示しがち。ですが、我々クルマ好きはぶっ飛んだクルマを見て「なんじゃこりゃ」と驚いたとしても滅多なことで…
    WEB CARTOP産業
  7. 世界的に注目される「ニュル24時間レース」も「偉大なる草レース」と呼ばれる! そもそも草レースって何?
    …モータースポーツのとっかかりとしておすすめな「草レース」 草レースって何だろう? 似たような言葉に、草野球、草サッカー、草相撲、草競馬などがある。い…
    WEB CARTOP産業
  8. サンルーフが壊れて閉まらない……のに雨が降ってきた! そんな悪夢の事態に対応すべく手動の開閉機構が付いているって知ってた?
    …サンルーフが故障したらどうなる!? 近年は設定車種が減りがちではあるが、クルマ好きであれば憧れたことも多いであろうサンルーフ。見た目のアクセントとなるこ…
    WEB CARTOP産業
  9. ボルボっていうよりも……なぜかホンダ感漂うハッチバック「ボルボ480」ってナニモノ?
    …スタイリングにボルボらしさは一切なし ボルボ480を初めて見た方には「ホンダのコンセプトカーじゃないの?」なんて思われるかもしれません。が、ボルボに…
    WEB CARTOP産業
  10. レース運営の「スーパー耐久未来機構」 理事長に豊田氏
    …取り組みを加速する。  同日、宮城県内のレース場で会見し、豊田会長は「クルマ好きが一つの仲間になり、未来をつくっていきたい」と力を込めた。  トヨタは…
    中部経済新聞産業
  11. オークションに出た瞬間札束の殴り合い! 旧車乗りがつねに困窮している「交換パーツ」の実状
    …旧車乗りはいつもパーツに悩まされる 1台のクルマはおよそ3万点の部品で構成されているといわれています。そのなかの1つの部品が壊れるだけでクルマが動か…
    WEB CARTOP産業
  12. 「海外生産の日本車って大丈夫?」なんて心配いまは無用! それでも国内販売で苦戦する理由とは
    …続々と増えている海外製日本車! でもその売れ行きは…… 三菱の新型車トライトンは、日本車でありながらタイで生産される輸入車だ。最近はトヨタ・ハイラッ…
    WEB CARTOP産業
  13. 新型はドコが進化した? 旧型のほうがいい点はある? 新旧スイフトを6ポイントで徹底チェックした
    …新型スイフトの魅力とは? スズキ・スイフトはスズキのグローバルコンパクトカーであり、欧州車に匹敵する走行性能を有し、CVTだけでなくMTを用意し、国…
    WEB CARTOP産業
  14. クルマは「エンジンパワー」だけみても速い遅いはわからない! 見るべきは車重をパワーで割った数字だった
    …クルマはパワーだけでなく車重も重要 かのアイザック・ニュートン先生はいいました。「物体に力が加わると、その力の大きさと物体の質量に比例した加速度が生…
    WEB CARTOP産業
  15. クルマ好きで知られる大統領が「インドネシア国際モーターショー2024」を視察! BYDブースには時間をかけた一方でスルーするブランドも……
    クルマ好きで知られるインドネシア大統領がヒョンデを完全スルー 2024年2月にインドネシアの首都ジャカルタでインドネシア国際モーターショー2024(…
    WEB CARTOP産業
  16. TONEがモータースポーツやプロショップから絶大なる支持を得ている理由とは? 壊れない上にカッコよいデザインがウケてます
    …創業86周年の老舗メーカー自動車用工具は国内外ともに数多くのブランドが存在するが、モータースポーツ/カーイベント/自動車メディアなどを含め、最近目に…
    Auto Messe Web産業
  17. 若き日にヨーロッパ中を走りまわったルノー5が崖下へ…… 【ドラマチックな愛車との別れ 石橋 寛編】
    …ドイツ留学時代に欧州サーキットを巡ったルノー5アルピーヌ 大好きだったクルマを廃車にしてしまった経験、残念ながら一度だけあります。すでに40年近く前…
    WEB CARTOP産業
  18. 4人乗りならドアも4枚あったほうがよくない? 2ドア4シーターのクーペの存在意義とは
    …クルマとしても剛性を高められるメリットがある! 人気のSUV(スポーツ多目的車)にも、車体の後ろへ向け屋根などが絞り込まれたファーストバックスタイル…
    WEB CARTOP産業
  19. 「まだ41年しか乗っていません」自分の両親が生まれる前より前に作られたクルマに目を輝かせる子どもたち|第5回 関東工大クラシックカーフェスティバル
    …会場から鴻巣駅までの道のりを往復し、多くの人々から注目を集めていた。 クルマ好きな子供たちが、自分の両親が生まれるより前に作られたクルマに、目を輝かせ…
    Nosweb.jp経済総合
  20. 公道じゃよくてもサーキットじゃ危険! 他人にも被害を及ぼすNGなカスタムパーツ8選
    …ドレスアップ目的ではOKでもサーキット走行ではNGなものも 20年ほど前まではサーキットというと、GTやフォーミュラなどの大きなレースの観戦や、かな…
    WEB CARTOP産業
  21. 日産ダットサン・サニークーペ(昭和43/1968年3月発売・B10型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト043】
    …この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第43回目は、ファストバッ…
    Webモーターマガジン経済総合
  22. 【ひねもすのたりワゴン生活】滋賀から城崎、そして神戸 5日間1500㎞のクルマ旅 その2
    …静岡で珍品缶詰と出会い、鈴鹿でF1の薫りに触れる。そして、早くも予定変更!初日の宿は、やはり近江八幡に決めた。前回、車窓から眺めた旧道沿いの古い街並…
    AUTO BILD JAPAN Webライフ総合
  23. サービス精神旺盛なノリのよさこそ関西流! イベントを彩る女神達その5【大阪オートメッセ2024】
    …関西のカーショーはやっぱり楽しい西日本地区で最大級となるクルマのイベント、「大阪オートメッセ2024」が2月10日から12日にかけて、インテックス大…
    WEB CARTOP産業
  24. クルマ好きがバイクに「惚れる」理由 何物にも代えがたいライディングの魅力とは
    …という啓蒙的な場所なのだろう。 しかし、筆者が見つけられなかったのは、クルマ好きの人がバイクに乗る傾向があるかどうかを示す統計である。AUTOCARの…
    AUTOCAR JAPAN産業
  25. 現役女子大生の目線は「クルマ好き」とはまったく違う! 2023年を代表する10台に対する意見を聞いてみたらけっこう衝撃!!
    …話題のクルマ、現役女子大生はどう選ぶ? 2023-2024の日本カー・オブ・ザ・イヤーにはトヨタ・プリウスが選出された。この選考は評論家、ジャーナリ…
    WEB CARTOP産業
  26. 男の憧れを叶えて、背中で語れる〈ポルシェ〉と〈ボス〉のコラボスタジャン!
    …自分色に染まる姿はまさに愛車そのもの⁉クルマは世界共通の認識で(特に男性)、その人のステイタスを表すものとされている。男性の収入が上がると、「クルマ…
    Safari Onlineライフ総合
  27. やっぱり私らって……ヘン!? 一般人からすると「かなりおかしな」クルマ好きの日常5つ
    …ついてしまったおかしな行動を5つ、ピックアップしました。身に覚えがあるクルマ好きも多いのでは……? 中古車の巡回ウオッチ  カーセンサーやグーネット、…
    WEB CARTOP産業
  28. スーパーカーを社用車で経費計上……ってマジか? どうして認められるのかを考えてみた
    …スーパーカーの費用を経費で落とせる!? 社用車というと、ライトバンや軽自動車、あるいは不動産屋さんがお客さんを乗せるコンパクトクラスの各国産車を思い…
    WEB CARTOP産業
  29. “クルマを楽しむ”がコンセプトの「東京オートサロン2024」で見つけた欲しくなる1台は
    …かけて幕張メッセで開催されました。毎年この時期を心待ちにしているというクルマ好きが多いだけあって、24年も大盛況。日本車、輸入車、モータースポーツ、チ…
    &GP産業
  30. 一般人には意味不明の行動……いやもはや奇行! クルマ好きがついついやってしまう鉄板行為
    クルマ好き同士にしか理解されない奇行 女性の洋服の買い物に付き合うと、かかる時間の長さに驚愕する場合が多い。たとえば筆者が何らかのセーターなりコート…
    WEB CARTOP産業
  31. まるで痛車のようなロールス・ロイスはかの「ジョン・レノン」の愛車! 見た目もスゴイけど中身もなかなかの改造っぷりだった
    …ジョン・レノンの愛車が凄まじかった 伝説的なバンド、ビートルズのメンバーはいずれもクルマ好きだったこと、わりと有名なエピソードかと。とりわけジョン・レノンはロール…
    WEB CARTOP産業
  32. レゴからグランツーリスモ3まで 自動車ライターを「クルマ好き」にしたおもちゃ達
    …60年代の小さな子どもにとって、スケールエクストリックは大きく見えた。クルマ好きにとってスケールエクストリックは、鉄道模型のホーンビィ(Hornby)…
    AUTOCAR JAPAN産業
  33. クルマ好き……ってそこかよ! 普通のクルマオタクが絶句するレベルの「マニアすぎる」オタジャンル7選
    …普通のクルマ好きからも「えっ?」と思われるマニアっぷり! 世のなかにはありとあらゆるジャンルに「オタク」「マニア」そして「ヘンタイ」と呼ばれる人たち…
    WEB CARTOP産業
  34. 「ガレージのシャッターが空いていればユーケンさんが居るから寄ってみればいい」鈴スカ道の駅として知られる名物ガレージ
    …【クルマ好きが集まるみんなの遊び場ガレージ】 三重県から滋賀県へと抜ける国道477号線の峠部分、いわゆる鈴鹿スカイラインの入り口付近に差し掛かると、…
    Nosweb.jp経済総合
  35. クルマ好きにありがちなクルマ縛り忘年会&新年会! 楽しいはずの酒宴が一瞬で地獄絵図と化す「要注意ネタ」4つ
    …はいえないクルマ好き同士の飲み会は話が変わってきます。独得の「暗黙のルール」がいくつかあるように感じます。そこで自戒の念を込め、クルマ好き同士が集まる…
    WEB CARTOP産業
  36. メガサプライヤーの時代(下) 進む水平分業化 自動車開発は新しい時代に
     かつて自動車メーカーから図面を支給されて、下請けとしていかに安く歩留まり良く部品を作るかだけを求められていた部品メーカー(サプライヤー)が、どのよ…
    THE PAGE産業
  37. 群雄割拠のエコカーエンジン「電気編」 EV、PHV、燃料電池車は何が強みなのか?
    …エコカーと言われて最初にイメージするのはどの動力源だろう。ハイブリッド、小排気量ターボ、ディーゼル、EVなどなど、まさに群雄割拠で、それぞれが「ウチ…
    THE PAGE産業

トピックス(主要)