解説すぐにお金が手にできるスキマバイトの利用者が急増しているなかで、不正も横行しているとの報道です。すでに「雇用主と就労者役に分かれて共謀していた」元経営者が逮捕されていますが、こうした不正の手法が、すでに裏の世界では広がっている可能性もあります。「不正を見抜くまでには一定の時間を要する」とのことですが、この間隙をついて不正をさせない対策は急務といえます。 一般論として、どうしても不正行為に対する対策が後回しになってしまう傾向がありますので、記事にもある「業界内での情報共有も強化」などを通じて、積極的に会社の垣根を超えて対策に取り組むことが重要であると考えます。 今回のケースに限らず、不正行為を持ち掛けるような求人も今後、起こり得る可能性もあります。そうした求人をいち早く検知して排除するなど、スキマバイトを多くの人が安心して利用できる環境が求められます。
コメンテータープロフィール
2001年~02年まで、誘われたらついていく雑誌連載を担当。潜入は100ヶ所以上。20年の取材経験から、あらゆる詐欺・悪質商法の実態に精通。「ついていったらこうなった」(彩図社)は番組化し、特番で第8弾まで放送。多数のテレビ番組に出演している。 旧統一教会の元信者だった経験をもとに、教団の問題だけでなく世の中で行われる騙しの手口をいち早く見抜き、被害防止のための講演、講座も行う。2017年~2018年に消費者庁「若者の消費者被害の心理的要因からの分析に係る検討会」の委員を務める。近著に『信じる者は、ダマされる。~元統一教会信者だから書けた「マインドコントロール」の手口』(清談社Publico)