Yahoo!ニュース

園田寿

園田寿認証済み

認証済み

甲南大学名誉教授、弁護士

報告

解説SNSの運用がボランティアだったのかどうかは水掛け論であり、あまり重要な論点ではない。少なくとも斎藤氏は、折田氏がボランティアの「運動員」だったことは認めている。 問題は、9月29日のプレゼンで折田氏側が斎藤氏にどのような説明を行なったのかである。かりにその中で、告示後のSNSの実際上の運用についても説明しており、さらに斎藤氏もそのことを認識し、認容していたのかどうかが問題なのである。 もし斎藤氏にこの点の認識、認容があったとすると、ポスターの発注そのものは法で認められていても、彼は、折田氏が告示後にボランティアの運動員となる人だと知りながら、彼女に「ポスターを発注した」ということになり、いずれ運動員となる人に仕事の発注をすることが、公選法上の運動員買収に当たるのかどうかということが問題となるのである。 運動員となる人に仕事の発注をして許されたというケースが、過去にあったのだろうか?

コメンテータープロフィール

園田寿

甲南大学名誉教授、弁護士

1952年生まれ。甲南大学名誉教授、弁護士、元甲南大学法科大学院教授、元関西大学法学部教授。専門は刑事法。ネットワーク犯罪、児童ポルノ規制、薬物規制などを研究。主著に『情報社会と刑法』(2011年成文堂、単著)、『改正児童ポルノ禁止法を考える』(2014年日本評論社、共編著)、『エロスと「わいせつ」のあいだ』(2016年朝日新書、共著)など。Yahoo!ニュース個人「10周年オーサースピリット賞」受賞。趣味は、囲碁とジャズ。(note → https://note.com/sonodahisashi) 【座右の銘】法学は、物言わぬテミス(正義の女神)に言葉を与ふる作業なり。

園田寿の最近のコメント