Yahoo!ニュース

篠原修司

篠原修司

認証済み

ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門

報告

補足投稿者のX(Twitter)によると、もともとニコニコ動画に今年8月に掲載していたものをYouTubeに転載したもののようです。 日本テレビのロゴが表示されているのも、素材となった映像が日本テレビが放送した岸田総理の映像を使っているためのようで、そこに何らかの意図はなかったように見受けられます。 投稿者のポストを遡るかぎりでは以前より生成AIを使って実在の人物のニセ画像や映像を作ることを楽しんでいるようであり、今回の騒ぎでは非常に慌てているようです。 ただ、以前にもUUUMから警告を受けていたとの話もあるため、これを機に節度を守ること、他者に迷惑をかけないこと、権利を侵害しないことを学んで欲しいものです。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった611

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 大濱崎卓真

    選挙コンサルタント・政治アナリスト

    見解投稿者本人は動画を削除したと表明していますが、著作権、人格権、商標権を侵害する行為は断固として許され…続きを読む

  • 鳥海不二夫

    東京大学大学院工学系研究科教授

    解説ついに日本でもこういった動画が出たか,というところでしょう.技術的にはこのレベルのものは簡単に作れる…続きを読む

コメンテータープロフィール

篠原修司

ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門

1983年生まれ。福岡県在住。2007年よりフリーランスのライターとして活動中。スマホ、ネットの話題や炎上などが専門。ファクトチェック団体『インファクト』編集員としてデマの検証も行っています。最近はYouTubeでの活動も。執筆や取材の依頼は digimaganet@gmail.com まで

篠原修司の最近のコメント