Yahoo!ニュース

神田敏晶

神田敏晶

認証済み

ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント

報告

提言ボストン・ダイナミクスやいろんな会社が高度なAIロボットを開発中だ。二足歩行でヒト型ロボットが産業界や救助や兵器活用されるかもしれない。しかし、60万円台で250台も野生動物を威嚇するためにLEDの発光とヒトの罵声やオオカミの声などのオーソドックスな技術の組み合わせで緊急の社会課題に取り組めていることこそ、もっとチカラを入れるところだろう。人間にとってユーモラスであっても、野生動物にとって威嚇できるのであれば、国がスパコン並みに予算をかけてでも、取り組むべきだろう。人口減少は野生動物の脅威にもさらされる未来を物語っているからだ。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 松平尚也

    農業ジャーナリスト、龍谷大学兼任講師、AMネット代表理事。

    補足野生鳥獣による農作物への被害額は156億円に上っている(2022年度)。被害は営農意欲減退や、離農者…続きを読む

コメンテータープロフィール

神田敏晶

ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント

1961年神戸市生まれ。ワインのマーケティング業を経て、コンピュータ雑誌の出版とDTP普及に携わる。1995年よりビデオストリーミングによる個人放送「KandaNewsNetwork」を運営開始。世界全体を取材対象に駆け回る。ITに関わるSNS、経済、ファイナンスなども取材対象。早稲田大学大学院、関西大学総合情報学部、サイバー大学で非常勤講師を歴任。著書に『Web2.0でビジネスが変わる』『YouTube革命』『Twiter革命』『Web3.0型社会』等。2020年よりクアラルンプールから沖縄県やんばるへ移住。メディア出演、コンサル、取材、執筆、書評の依頼 などは0980-59-5058まで

関連リンク(外部サイト)

神田敏晶の最近のコメント