Yahoo!ニュース

八田真行

八田真行認証済み

認証済み

駿河台大学経済経営学部教授

報告

見解全てUSB Type-Cで統一されるのは現時点ではユーザにとって便利なことですが、今後USB-Cに勝る規格をどこかの企業が開発するインセンティヴが低下し、生まれにくくなるということは言えると思います。規制は無くともmicroUSB Type-BからType-Cへの移行は起こったわけですし、AppleがLightningに固執しても、利便性が劣ればいずれ淘汰されたでしょう。そのタイミングは市場に任せたほうがよかったのではないでしょうか。とはいえ、そもそも給電目的ではUSB有線ではなくワイアレス充電の研究開発が活発化するかもしれません。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

コメンテータープロフィール

八田真行

駿河台大学経済経営学部教授

1979年東京生まれ。東京大学経済学部卒、同大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。一般財団法人知的財産研究所特別研究員を経て、現在駿河台大学経済経営学部教授。専攻は経営組織論、経営情報論。Debian公式開発者、GNUプロジェクトメンバ、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)理事。Open Knowledge Japan発起人。共著に『日本人が知らないウィキリークス』(洋泉社)、『ソフトウェアの匠』(日経BP社)、共訳書に『海賊のジレンマ』(フィルムアート社)がある。

八田真行の最近のコメント