Yahoo!ニュース

【韓国・ソウル】大人の女子旅2日目(ホテル・クラブラウンジ・アフタヌーンティー)2024年初夏最新版

くろにゃんホテルとグルメのライター

3泊4日でソウルへ女子2人旅。私の場合、美容でもなく、整形でもなく、普段と同じくホテルステイとグルメを満喫。宿泊記を時系列にて4回の連載でお届けしております。今回は2日目。ホテルやグルメ、旅行が好きな方はぜひご覧ください。

メルキュール アンバサダー ソウル 弘大

1日目は韓国・ソウルの弘大(ホンデ)に2020年にオープンのスタイリッシュなホテル「メルキュール アンバサダー ソウル 弘大」に宿泊。翌朝の朝食よりレポートします。

朝食ブッフェ「Tianmimi(ティエンミィミィ)」

2日目の朝は、「メルキュール アンバサダー ソウル 弘大」のロビー階にある中国料理店「Tianmimi(ティエンミィミィ)」でブッフェ。

中国料理店ですが洋食がメインの韓国テイスト?

サラダ、チャプチェ、スクランブルエッグ、ベーコン、ワッフル、クロワッサン、スープ、ヨーグルト、オレンジジュースなどなど盛りだくさんでした。

Mカフェでウェルカムドリンク

食後はウェルカムドリンクのクーポンを使ってアイスラテ。これが大きい!クーポンがなくても3,500W(400円くらい)でラウンジやテラスで飲めるます。宿泊にかかわらず利用したいお店。

次のホテルへタクシー移動

Googleマップでは電車での行き方のみが表示されました。方向の目安にはなります。
Googleマップでは電車での行き方のみが表示されました。方向の目安にはなります。

ホテルのチェックアウトは12:00。スタッフの方々は皆様スマートで親切にしてもらいました。おしゃれなホテルで気に入っちゃった。またソウルに来た時に泊まりたい!

メルキュールアンバサダーソウル弘大
머큐어 앰배서더 서울 홍대
+82 23 774 1101
公式ページ(外部リンク)

次のホテルはソウルの中心部にあり、大きなスーツケースを持って移動なのでタクシーを利用。タクシーアプリを使うとスムーズです。

アンバサダー ソウル プルマンホテル

2日目のホテルは「アンバサダー ソウル プルマンホテル」。ホテル激戦区のソウル中区奨忠洞(チュング·チャンチュンドン)に位置し、タクシー5分で明洞(ショッピング・ビューティー)、東大門(ファッション)、南大門(伝統文化)、広場市場(食文化)、南山(ランドマーク)などへのアクセスも便利。

1955年にオープンした韓国で一番古い民営のホテル「アンバサダーホテル」が2022年に2年かけてリニューアルして「アンバサダー ソウル プルマンホテル」と名称変更。

413室の客室を264室に減らして客室を広くし、外壁をガラス張りに変えて生まれ変わり、MZ世代からは『絶景スポット』と評判だそうです。

最寄りの地下鉄駅(東国大学入口)まで徒歩5分かからず。バス停はホテルの目の前。
最寄りの地下鉄駅(東国大学入口)まで徒歩5分かからず。バス停はホテルの目の前。

お部屋紹介

南山(ナムサン)ビューの「デラックス」ルーム、キングサイズベッドのお部屋にステイ。カウチソファ、テーブル、デスクなどが配置されています。

パウダールームは広め。

洗い場のあるバスルーム。レインシャワーもあります。

ホテルロゴ入りのバスローブとふかふかのスリッパ。ネスプレッソやお茶類、ミネラルウォーターは無料です。

バスアメニティーはアメリカでもっとも歴史あるアポセカリー(調剤薬局)ブランド「COBIGELOW(シー・オー・ビゲロウ)」。

1955 Groceria(グロッサリア)

ホテル1階に位置する「1955 Groceria(グロッサリア)」はグロッサリー併設のレストラン。店頭には焼き立てのパン、シャルキュトリー、ワイン、コーヒーが並びます。まずはこちらでランチをいただきました。

Truffle & Crab Natsukashi Udon(トリュフ&かに 夏樫うどん)48,000ウォン

特製カンジャンケジャン(タレづけのかに)とトリュフを合わせた冷やし杵打ちうどんはダシにつけていただきます。とてもゴージャス!カニの甲羅に入ったケジャンのせごはん、小鉢つきで大満足。

PASTA 3 COURSE(パスタ3コース)55,000ウォン

前菜2種から1種を、メインも2種から1種を選びます。パン&バター、デザート、食後の飲み物付きのセットです。バターがキャンディ包みでかわいい!

前菜はブッラータチーズのカプレーゼ、メインはカニと手長海老のバターソーススパゲッティを選びました。イタリアンも本格的でおいしかった。

Lounge and Bar

こちらもロビー階にあります。ゆったりと居心地の良い空間。店頭にはケーキが並べられ、デザートやアフタヌーンティーが楽しめます。

Dive into MANGO AFTERNOON TEA SET

チェジュのアップルマンゴーをすべてのアイテムに使ったアフタヌーンティー。黄色っぽくて明るく華やかで夏っぽい!アイテムは以下の通り。

・スコーン(プレーン)/クロテッドクリーム/いちごジャム
・セイボリー/アップルマンゴークラブコーン/和牛アップルマンゴーサンドイッチ/キョクアップルマンゴータルト/アップルマンゴーロブスターロール/アップルマンゴーサルササーモンサンドイッチ
・スイーツ/マンゴー&抹茶ショートケーキ/マンゴーオペラケーキ/ココナッツマンゴーサンドクッキー/マンゴーホワイトチョコレートムース/エキゾチックライムアイボリームース/アンバードボンボンチョコレート/マンゴーヴェリーヌ

アフタヌーンティーチョコレートボンボンとヴェリーヌは1個ずつ。他は2種ずつあり、2人分のセットです。ドリンクはメニューから2種チョイス。

季節のドリンクは別途有料。画像は「マンゴーマルガリータ(アルコール)」です。

Dive into MANGO AFTERNOON TEA SET
2024年5月20日~8月31日
14:00~18:00
2名分 89,000ウォン
※3名の場合は、+40,500ウォン
・モエ・エ・シャンドン グラス1杯 24,000ウォン
季節のドリンク(アイスのみ)
・マンゴーサンセットエイド 19,000ウォン
・マンゴーココナッツスムージー 19,000ウォン
・ティラミスマンゴーラテ 19,000ウォン
・マンゴーマルガリータ Feat.ドン・ジュリオ・ブランコ 24,000ウォン

+82 2-2270-3101
公式ページ(韓国語 外部リンク)

アーバンエスケープ・室内プール・サウナ・ジム

全天候型プールがステキ!ジェットバス、プライベートなカバナまであり、まるでリゾート地に来たみたい。

地下には室内プールやサウナ、ジムがあります。

クラブアンバサダーラウンジ

18階には、エグゼクティブルームや、ラウンジアクセスつきプランで宿泊のゲスト専用のラウンジがあります。朝食からハッピーアワーまで無料で楽しめ、特にカクテルタイムはソウルの中でもトップクラスの充実ぶりだそうです。

ハッピーアワー

ハッピーアワーは、2部制又は3部制。この日は2部制で17:00からの90分利用しました。

プルコギやキムチなどの韓国料理はもちろん、フレッシュなサラダ、シャルキュトリーやチーズ、フルーツ、デザートまでずらり。

アルコールもフリー。

眺望の良い席で楽しみました。まだ明るいですけれどね!

お散歩

軽い夕食のあと、ホテルの周辺を散歩しました。自然がたくさんあり、歴史ある韓国風の建物やをウォッチング。もう少し早い時間なら、新羅ホテルの敷地内にあるDFSに行けたのに。(20時閉店)

2日目まとめ

2日目はホテル移動。ほぼホテル内で過ごしました。

前のホテルは繁華街にありスタイリッシュ。あとのホテルは古き韓国の伝統にリノベーションを重ね、ラグジュアリーな雰囲気。

南山(ナムサン)向きの部屋の窓からはソウルタワーも見えて、韓国の情緒に浸れるのどかな夜景が広がっていました。

The Ambassador Seoul - A Pullman(アンバサダーソウルプルマンホテル)
서울시 중구 장충동2가 186-54 / 서울시 중구 동호로 287
287, Dongho-ro, Jung-gu, Seoul
+82-2-2270-3111
日本公式サイト(外部リンク)

翌朝の朝食記事に続きます。興味のある方はフォローしてくださると幸いです。

動画はインスタグラムのリールでUPしています。(外部リンク)

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事