Yahoo!ニュース

USJ帰りに途中下車してでもよりたい『魚と酒菜と日本酒と 西九条本店』何を食べてもおいしいって大事!

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

ブログやインスタグラムで大好きなスイーツやホテル、旅行記を発信中! yukienglish です。

お酒好き、日本食大好き、魚大好き、好き嫌い結構ある私にとって、おいしい和食屋さんはパラダイス。好きなものを注文して、何を食べても美味しくて、かつ野菜がたっぷりなおいしい和食屋さんを紹介します。USJ帰りに途中下車して立ち寄る価値あり!

魚と酒菜と日本酒と 西九条本店

ビルの2階にスタイリッシュな空間が

大阪環状線と阪神の西九条駅をでてすぐ。こちらの看板を2階へ。

おひとり様におすすめのカウンターで、職人さんが作業する様子をみながらいただくのも素敵だし、グループだとスタイリッシュな個室も落ち着きます。

今回のメンバーは私はお酒好き、他2人はノンアルコールで食べるのが大好き!それぞれに好みがいろいろ、、、
ですがこちらはとにかくメニューが豊富なうえ、ちょっとしたリクエストも聞いてくれるので、誰をつれていっても満足できます。
響 BLENDER'S CHOICE 950円をソーダ割でいただきました。
突き出しの卵サラダがあまりにオレンジでびっくり!特別に貴重な卵を使っているのだそう。

さっそく好きなものをいただきます!

お造り5種盛り合わせ 1,600円

1種2切れの盛り合わせ価格。リクエストして3切れずつ盛り合わせていただきました。鱧で夏を感じ食欲が増します。

すっぽんのお吸い物 500円

なんと!すっぽんのお出汁がこのお値段で。寒かったので落ち着きました。

頑固たまご使用 だしまきたまご 650円

突き出しの卵サラダでびっくりしたオレンジのたまごは頑固たまご。卵がしっかりしていて本当に美味しい!料理長の腕がよいので出汁をつかった料理は間違いない。ふわふわです。

だしまきはバリエーションが豊富で明太子入りやチーズ入りもありました。

トマトとモッツァレラチーズのサラダ 950円

お店のおすすめが野菜とのこと。大阪市内で野菜がたくさん食べられるお店『やさいTABE店』でもあるこちらのお店。大阪市保健所認定のやさいTABE店とは…1人前およそ野菜120g(1日の目標量1/3)以上を含むメニューを提供しているお店です。

茄子のオランダ煮 600円

料理長のおすすめがとにかく煮物!ということでいちおしはこのオランダ煮なのだそう。

れんこん饅頭  950円

私たち3人がはまったのはれんこん饅頭。技をこらしたこちらのお料理、お店で食べてこそ美味しいんです、、、今度は一人一つずつ食べよって約束しました。

えびと貝柱の茸バター焼き 1,250円

こちらの日替わりメニューも大好評!海老と貝柱と茸なんて最高の組み合わせ。そしてやはり魚介が美味しいです。

巻物も豊富。ご飯が多いタイプなので飲まない人、お食事がしたい人に嬉しいと思います。

2杯目は山崎のソーダ割。ウィスキーの品揃えが素晴らしくきりっとひきしまった強めの炭酸がたまりません。

居酒屋さんよりずっと上質なお料理を、スタイリッシュな空間、寛げる接客の中いただきました。
こちらのお店の特長はとにかく何を食べてもおいしいこと。
伝統と独創性を兼ね備えた“美味な創作和食”と“美酒”で、心も体も満たされました。

素直で意欲的なオーナーさん、技のデパートのような料理長との話は尽きませんでした。しかも!プリンつくってほしいですというと早速つくっておられたのは素晴らしい!
次はプリンをたべてみたいです。

店名:魚と酒菜と日本酒と
住所:此花区西九条3-13-3 竹内ビル2階
電話:06-6743-4766
営業時間
【水~土・祝前】
ディナー 17:00~22:30 (L.O.22:00)
【日・祝】
ディナー 15:00~22:30 (L.O.22:00)
定休日 月曜日・火曜日
店舗   Instagramアカウント

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事