Yahoo!ニュース

失敗しないトルネードきゅうり!!切り方のコツは割り箸を使うだけでした…?

今回は大人気の!トルネードきゅうりの作り方
見た目のクルクルが可愛くて
お子様うけも良い螺旋状に切り込んだ
きゅうり漬けの簡単レシピ!

綺麗に見える 切り方!
コツとポイントを説明しながら作りました。

しかも、簡単 美味しい 漬けタレのレシピも
一緒に紹介させて頂きますね!

それでは、さっそく
トルネードきゅうりの作り方!

【材料】

きゅうり 1本

ポン酢 50cc

おろしニンニク 適量

唐辛子 1本

ビニール袋 1枚

割り箸 1膳

塩 少々(板ずり用)

【作り方】

①きゅうりの表面に塩を振り、まな板の上で
コロコロと転がす!(1〜2分)

きゅうりが少ししんなりするまで!

②きゅうりを半分に切り、割り箸を中心に突き刺す!

③約5mm幅で、包丁を斜めに切り込んで
割り箸を中心に、きゅうりを回転させながら
螺旋状に切り込んでいく!

※割り箸を中心に突き刺す事でストッパーになり綺麗に螺旋状に切り込めます。

④ビニール袋に、ポン酢・おろしニンニク・唐辛子を入れ、混ぜ合わせる!

⑤④の中に螺旋状に切り込んだきゅうりを入れ
できるだけ空気を抜いて包み込む!

⑥冷蔵庫で1時間程漬けたら
できあがり〜

パリパリとした食感が良く
見た目もクルクルの螺旋状でカワイイ
トルネードきゅうり!

ニンニクポン酢が最高に美味しい
きゅうりの漬物だね!

簡単美味しいレシピなので
是非一度作ってみて下さいね
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事