Yahoo!ニュース

【まだ茹でてる?】とうもろこしを「鍋・水」を使わずに調理する裏ワザ2つ!今スグ試したい

ぱるとよ料理研究家

とうもろこしって鍋で茹でないといけないって思ってないですか?

1〜2本だったら鍋を出すより、レンジで加熱するのがオススメ!これだと、洗い物も減って家事がラクになりますよ。

今回はとうもろこしのレンジでの加熱の仕方を2種類、元スーパーの店員だった「ぱるとよ」が解説します。

とうもろこし【皮なし】でレンジで加熱する場合

鍋でお湯を沸かさないので、時間も短くできるし、ほったらかしでできるのもレンジ調理の魅力!

【手順】

1)とうもろこしの皮を剥いて、キレイに洗います。

2)半分にカットしてラップで包みます。

3)600wのレンジで3分加熱、ひっくり返して3分加熱。

【補足】
ラップは筒状に包んでくださいね。ぴっちり閉じると加熱している時にパンッとラップが破裂してしまうことも…!

合計6分加熱して美味しそうな香りがしていたらOK。とうもろこしの粒に透明感が出てなければ、追加で加熱してみてくださいね。

すぐ食べない場合は、ラップをしたまま冷蔵庫で保存してくださいね。

翌日には食べきるのがオススメ。

動画でも解説しています。

皮ごとレンジで加熱する場合

【手順】

1)外の厚い皮は剥いて薄皮にします(とうもろこしの実が透けない程度)。

2)600wのレンジで6分加熱します。途中で1度上と下をひっくり返してくださいね。

3)軸を切り落とし(熱いので注意してください)、ひげ根の部分を持ち、引っ張るとキレイに皮が剥けます。

あら熱を取って食べてくださいね。

ひげ根が気になる場合は一旦洗って食べてもOKです。

動画でも解説しています。

まとめ

とうもろこしのレンジでの加熱の仕方を2つ解説しました。

どちらも手軽にできる加熱の仕方なので、ぜひお試しくださいね。

この内容が「参考になった!」と感じていただけましたら、ぜひ記事下にある「ハートマーク」を押して応援いただけると幸いです。

生活に役立つ「食材」の裏ワザ・豆知識

・バナナを1ヶ月も長持ちさせる

・ゆで卵の殻をツルッと剥く方法!

・鶏むね肉を柔らかく仕上げる方法

・アボカドのハズレを引かない選び方

・たまご「白色」「赤色」の違いは何?

・ブロッコリーのゆで方(おいしさアップ)

・「豚こま肉」と「切り落とし」は、何が違う?

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違う?

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事