Yahoo!ニュース

3月10日の関連記事スクラップ/幼稚園連で4億円不正出金/高校調査書でコロナ疑い記載

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【3月10日の関連記事スクラップ/幼稚園連で4億円不正出金/高校調査書でコロナ疑い記載】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

水曜は読売が教育面、日経が大学面を掲載の曜日。

関連記事は35本とやや少なめ。全体では、全日本幼稚園連合会で4億円の不正出金、高校調査書でコロナ疑い記載、など。

●朝日新聞 4本

女性役員 内部登用進めるには 日本IBM 女性技術者ネットワークで下支え 管理職直前 女性全員に研修 アフラック生命保険 女性取締役 社外が大半 東証1部上場企業(7面・4段)■

中教審、教員養成など検討へ(29面・1段)

高校調査書に「コロナ疑い」 福井 出席停止の理由に記載(30面・4段)▲▲▲

全日本私立幼稚園連合会 4億円不正出金 前会長関与(31面・6段)▲

●読売新聞 6本

第一生命 営業職採用3割減へ 21年度から 元職員詐取受け(8面・4段)

雇調金 深刻な財源不足 負担巡り国・企業さや当て コロナ禍給付急増(9面・6段)

非正規支援策 「今月中旬に」 麻生氏(9面・3段)

教育ルネサンス 防災教育・1 現場の教訓生かす指導(12面・5段)▲

先生の相談室 Q 働き方改革 どんな工夫を? A 優先順位を具体的に検討(12面・5段)▲

廃棄食材引き取り 正則学園 スキー教室中止で(29面〈都民〉・5段)▲▲▲

幼稚園連 使途不明4億円 前会長横領か 責任追及か(33面・3段)

●毎日新聞 2本

免許を持つ先生 配置して 高知・土佐町議会、県への意見書採択 中学美術 専門外の指導17年間(23面・2段)▲

4億円 使途不明か 私立幼稚園連 前会長の告訴検討(23面・4段)▲

●産経新聞 3本

HIS 4年度の新卒採用見送り(9面・1段)

教員養成見直し 諮問へ 文科相 ICT活用、中教審に(26面・3段)

使途不明 4億円超か 私立幼稚園連合会 前会長の告訴検討(29面・5段)▲

●東京新聞 5本

共同参画本部 13年ぶり首相開催 女性登用目標実現へ 6月までに具体策を(3面・2段)

データで見るコロナ禍の女性・1 ジェンダー・ギャップ指数 経済・政治 日本の低迷突出(6面・4段)

就職内定率、過去最高の17.6%(6面・1段)

「自分らしく働く」しごと探しを相談 「協同労働」紹介 豊島で交流会(18面〈都心〉・5段)

私立幼稚園連合会 4億円使途不明か 前会長の刑事告訴検討(25面・3段)

●日本経済新聞 13本

昨年春に遡り支給 休校支援金巡り厚労相(5面・4段)

第一生命、営業採用2000人減 21年度 大量離職前提 見直し(9面・4段)

ギグワーカー 新興が待遇改善 収入保証・与信サービス 後発組、支援策で人材確保(17面・6段)■

新規公開株の横顔 i-plug(4177) 新卒「スカウト」のサイト(19面・1段)

学ぶ姿勢 第二の人生も 元横綱稀勢の里 早大大学院修了 新時代の部屋経営描く 研究熱心さ 現役時代から(31面・7段)▲

キャンパス発 この一品 もち米使用のドーナツ 京産大 地域の伝統 開発に生かす(31面・2段)

UPDATE知の現場 アパイプー・タイ伝統医学研究所 薬用植物を臨床研究(31面・6段)▲

宮崎台、コロナ不活化成分確認(31面・1段)

長岡技科大、新潟県と防災連携(31面・1段)

北大など、AIで健康改善提示(31面・1段)

バイト収入 下宿性2割減 コロナで苦境(40面・3段)▲

中教審の新委員 文科省が発表(40面・2段)

使途不明 4億円超か 幼稚園連合会 前会長に法的措置検討(41面・5段)

●日経MJ 2本

キャリア教室のSHE、金融や美容も オンライン化、地方受講者獲得(6面・6段)■ ▲

派遣社員の給料、即時払い(6面・2段)

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約1500字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事