Yahoo!ニュース

家で作る「一蘭 とんこつラーメン」の作り方

yoshi自作ラーメン研究家

こんにちわ、自作ラーメンを趣味とするyoshiです。

今回は有名チェーン店の一蘭の再現です。とても美味しく仕上がって、自分ではかなり近い味になったと思っています。また、一蘭の「秘伝の赤いタレ」もイイ出来上がりでした。一蘭大好きなウチの奥様も大満足。是非お試しを!

仕上げ

  • タレ         25cc
  • 香味油        20cc
  • スープ       350cc
  • 麺         100g
  • チャーシュー      適量
  • 万能ねぎ        適量
  • 赤い秘伝のたれ     適量
  • にんにくチューブ    適量

*1人分の分量です。
*タレは温めてから使います。

チャーシュー

  • 豚肩ロース      500g
  • 酒          大さじ1
  • 濃口醤油       大さじ1

*63度、4時間の設定で低温調理します。
*漬けダレに入れて一晩冷蔵庫に置きます。

タレ

  • 白醤油        30cc
  • 薄口醤油       30cc
  • 水          30cc
  • みりん        20cc
  • 酒          20cc
  • 黒糖          2g
  • リボタイド       5g
  • キーパー        1g
  • 塩         9.8g

*5人分の分量です。
*リボタイド、キーパーは旨味調味料の名称です。
*「リボタイド」は是非使って下さい。
*「キーパー」はLーグルタミン酸ナトリウムが主体なら何でもOKです。

スープ

  • ゲンコツ(1本)  500g
  • 背ガラ       777g
  • 豚足(1/2本)  260g
  • 昆布         35g
  • 干しシイタケ      3g
  • 生姜スライス      5枚
  • にんにく        1房
  • 酒          50cc
  • 酢         大さじ1
  • 水(昆布出汁用)  1.5L
  • 水(追加用)      2L

*スープは約1.8L(5人分)取ります。

赤い秘伝のたれ

  • 豆板醬         5g
  • コチュジャン      8g
  • みりん        45cc
  • 紹興酒        15cc
  • はちみつ        2g
  • 一味唐辛子       8g
  • 白コショウ       2g

*温めてからトッピングするとより再現度が高くなります。

香味油

  • 背脂        150g
  • にんにく        1片
  • 水           少々

*軽く香り付けする程度です。

自家製麺

  • 特ナンバーワン   400g
  • 塩           4g
  • 粉末かんすい    3.2g
  • 水+卵1個   120.8cc

*加水率32%、ボーメ度5
*麺の厚さアトラス目盛り6、切り刃1mm、長さ約35cm
*1人分100g

一蘭 とんこつラーメン

タレに「リボタイド」という旨味調味料を使うことと、黒糖やみりんで少し甘めにすることがコツです。また、スープをブレンダーで撹拌することによって驚きの白さとクリーミーな舌触りになり、旨味を感じやすくなります。(詳しくは→家で作る豚骨・白湯スープを作る「コツ」)。再現度が高く、とても美味しく仕上がったので是非、お家で作ってご家族、ご友人に振舞って下さい!

家で作る自作ラーメンのレシピ動画を毎週金曜日に配信しています。こちらもチェックしてフォロー&高評価を貰えたら嬉しいです!

料理系YouTuber:「yoshiの自作ラーメンチャンネル」

自作ラーメン研究家

趣味の自作ラーメンを始めて15年以上、化学調味料をなるべく使わないラーメン作りをしています。YouTubeは毎週金曜日の18時にアップしています。楽しんでいただけたら幸いです。

yoshiの最近の記事