Yahoo!ニュース

【調理実習でまさかの悲劇…!】〜班全員が思わぬ“勘違い”!〜

中山少年エッセイ作家

学生時代に家庭科の授業で『調理実習』を体験した事は無いでしょうか。班に分かれて先生のアドバイスに助けられながらみんなで協力して作った料理はすごく美味しかったし、食器を洗うのめんどくさいなぁと子供ながらに思った事を懐かしく思います。

そんな調理実習の授業にて、一度とんでもないミスをしてしまった経験があるのです。それは、調理器具でケガをしてしまった訳ではなく…火が強すぎて焦がしてしまったのでもなく…『とても初歩的な所』でミスをしてしまいました…。

調理実習での思わぬミス…!

その調理実習では、僕の班は『ハンバーグ』を作る予定で挽き肉やパン粉や玉ねぎ等の必要なものを確認して本番当日を迎えました。

「それでは皆さん、食材を出して下さい」と家庭科の先生の声に合わせて各々が持参した食材をテーブルに並べると、なんと班の全員が自分を玉ねぎ担当だと思い込んでいて、大量の玉ねぎがテーブルに並んでしまったのでした…!(みんな大雑把に確認していての確認ミス、)

班全員がうっかり勘違い…!

あまりの出来事に班のメンバーのみならず先生までポカーンと驚いていて、それでも授業を中止する訳にはいかないので、気の毒に可哀想に思ったクラスの優しい子が少量の挽肉を分けてくれて…ただひたすらに玉ねぎを刻み続けて、ツーンと涙を流しながら挽き肉入りの玉ねぎ炒めを作るのがやっとの事でした。

その当時の班のメンバーはそれから成績の事を考えて焦り、実技点を諦めた家庭科の筆記試験を必死に勉強してなんとか全員追試は免れたのを、今思うと良い思い出になっております。

皆さんは学生時代にうっかりして重大なミスをおかしてしまった経験はありますでしょうか、はたまた、調理実習では問題なく美味しい料理が出来ましたでしょうか?

中山少年(なかやましょうねん)1995年生まれ。東京都出身。日常のほっこりした発見を漫画にしてSNSに投稿しています。Instagramフォロワーは9万人!《いいねやフォローして頂けると、励みになります!》

2月4日 掲載

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事