Yahoo!ニュース

【カフェ店員】ドリンクを溢して落ち込む客への“粋な対応”に感動しました…!

中山少年エッセイ作家

カフェで休憩していた時のこと。後からやって来たお客さんがレジで受け取ったドリンクを自分の席に運んでいる途中で床につまずいてしまい、バランスを崩して持っていたドリンクを溢してしまったのでした!

すぐに店員さんが駆けつけて掃除してくれたのですが、まだ一口も飲んでないドリンクを溢して落ち込んでいる様子のお客さんは申し訳なさそうに何度も謝っていて少し気まずそうにしていたのですが、掃除をしていた店員さんのその後の対応に驚きました。

ドリンクを溢して落ち込むお客さん…

ドリンクを溢したらすぐに駆け付けて掃除をしてくれていた店員さんはお客さんのショックな気持ちを理解してくれたみたいで「お洋服が汚れなくて良かったですね!」と優しく話し掛けてくれた後に…

「この場所ってなぜかドリンクこぼしちゃう人多いんですよ、何かあるのかもしれないですね」って気さくに話し掛けてくれて、“転んでしまった失敗をおばけとか風水的なもののせいにして”ショックを受けてしまったお客さんを安心させていたので驚きました!

そんな店員さんの優しい対応のおかげで、ショックを受けて落ち込んでいたお客さんはホッと安心して落ち着きを取り戻している様子で…そしたら他の店員さん達がやって来て、お客さんに新しいドリンクを渡してくれて「お気になさらず、どうぞごゆっくり楽しんで下さいね」と言ってくれたのです!

そんな店員さん達の優しくて粋な対応が素敵だなぁと感動していたら、その対応が嬉しかったお客さんはドリンクを溢した申し訳ない気持ちと店員さんへありがとうの感謝の気持ちを込めて…お店のケーキをテイクアウト用にたくさん購入して売り上げに貢献していて『お客さんなりの恩返し』をしたら、店員さん達は皆とても喜んでくれたのでした!

ドリンクを溢してしまった事に気が付いたらすぐに助けに来てくれる店員さん達の優しさと対応力は本当に素敵だと思いますし、そんな対応に応えようとケーキを購入してくれたお客さんの行動も素敵だと思います。そんな「相手のことを思いやる優しい気持ち」を見習いたいなと思えましたし、そんな優しい行動をする事で気持ちがスッキリするし時には自分にも返ってくる事があるんだろうなぁと感動したカフェ店内での発見を記事にさせて頂きました。

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事