Yahoo!ニュース

【コストコ新商品】売り切れ続出!話題の「食品に直接使える」除菌スプレー パストリーゼがコストコに登場

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦
【コストコ】ドーバー パストリーゼ77が新登場

コストコで今飛ぶように売れている商品「ドーバー パストリーゼ77」

タイトルにもあるとおり「食品に直接噴射できる」特許も取得している除菌アルコールです。


店頭にも入荷してはいるようなのですが、探している方が非常に多く、あっという間に完売してしまっている倉庫店もあり、現在入手困難となっています。
(6/27現在、コストコオンラインでは購入制限付きで販売が再開されています)

人気の秘密は?なぜコストコで売れてるの?
早速使用してみましたので、実際の使用感とあわせて紹介します。

ドーバー パストリーゼ77

本体500ml+詰め替え用500ml×2本の、合計3本で税込み1998円です。

同じ大きさのボトルなので、詰め替え用ボトルはトップを付け替えるだけ。そのまま使えて、移し替える必要が無い所も使いやすかったです。

コストコにパストリーゼ77が新登場
コストコにパストリーゼ77が新登場

製造しているのは、なんと酒造メーカーなんです。
酒造メーカーならではの純水使用により、純度が高く、なんと食品に直接かけても大丈夫な製品で、高純度の緑茶カテキン配合により、長時間細菌の増殖を抑制。

表示上の扱いは「食品添加物」なんだそう

ドーバー パストリーゼ77はアルコール度数77度を有し、除菌・防カビ・防臭・保湿・食品保存に優れた効果を発揮します。
1986年当初より酒造会社ならではの酒造酒類用の純水使用により、きわめて純度が高く直接食品に噴霧できる安心の製品です。
高純度の緑茶カテキン配合により、長時間細菌の増殖を抑制します。
製菓をはじめとした食品業界からご家庭まで除菌が必要なあらゆる場面で活躍します。 DOVER公式サイトより引用

酒造メーカーが開発した除菌アルコール
酒造メーカーが開発した除菌アルコール

調理器具などにも使え、家庭内のいろいろな場所でマルチに使えてとても便利。

コストコ以外のお店でも販売されていて、コロナ渦の時にもたびたび噂になっていた製品ですが、その人気ぶりからか品薄状態が続いていました。

パッケージにもいろいろな使い方がかかれています
パッケージにもいろいろな使い方がかかれています

実際に使用してみた

まずは食洗機でも使えず、乾燥しずらいキッチンマットへシュッ。

メーカーの公式サイトによると、一回の噴霧量は約0.7ml。
この500mlのスプレータイプで、約700回噴霧可能とのこと。

シュッとひとふき
シュッとひとふき

アルコール分がすぐ揮発するので、思っていたよりも乾燥が早く、あっという間に見えなくなりました。拭き跡も残らず、きれいに消えました。
アルコールのにおいが多少しますが、体感では数秒で消える感じです。

跡も残らずきれいに消えました
跡も残らずきれいに消えました

続いて食洗機で使えず、においがのこりやすい石でできたプレートへシュッ。

表面がデコボコしているものでも、跡も残らずきれいに消えました。

まな板などにも使えて便利です。

石製のお皿にも使えました
石製のお皿にも使えました

細かいパーツが多いキッチンハサミなどにも、シュッと吹きかけるだけ。
食品に直接触れるものにも使え、とても便利です。

調理器具にも使えます
調理器具にも使えます

使用しない間、棚の中で保管している調理器具には、洗浄後にシュッとひとふき。
工場や店舗などでも使用されていて、休日前に噴霧して除菌し、休日中の雑菌の繁殖をカテキン効果で抑えるとのこと。

毎日使わない物にも、保管の前にしゅっとひとふきするだけなのでとても楽です。

毎日使用しない物は保管する前にシュッと一拭き
毎日使用しない物は保管する前にシュッと一拭き

このパストリーゼを実際に使ってみてとても便利だったのは、お弁当箱に使える所。お弁当を詰める前にひとふき。
なんとお弁当箱だけではなく、お弁当を詰めたあとにも使えるんです。
夏は特にカビが発生しやすい時期ですし、細いふたのすきまにもしゅっと入り込むので使いやすかったです。


お皿に盛りつけたお刺身などにも使えます。
メーカーのサイトによると、食品をラップ保存する場合は噴霧後20秒程してからラップしてくださいとのこと。

お弁当箱にもシュッとひとふき
お弁当箱にもシュッとひとふき

夏の間に毎日使っている、ステンレスボトルにもシュッとひとふき。
手が届かないボトルの底も、スプレー1噴霧で底まで届きました。

底まで手が届かないボトルにも
底まで手が届かないボトルにも

ところでこのピンクのボトル、コストコで今年買ったZOJIRUSHIのシームレスステンレスボトルです。
5月の購入時の価格は2598円。
象印マホービン ワンタッチ ステンレスマグシームレスせん 480ml

飲み口の栓とパッキンがひとつになったもので、毎日のお手入れがとても簡単です。毎日使う物は、お手入れが楽なのが何より!!

飲み口部分にも使えるので、洗浄後にしゅっとひとふきするだけ。
細かいデコボコがある部分にも使いやすいです。
我が家にはないですが、お子さんに使うストローがついたマグなどにも使いやすそうです。

ステンレスボトルの飲み口にも使えます
ステンレスボトルの飲み口にも使えます

食品に直接かけても使えるので、フルーツなどにも直接しゅっと。
ドライフルーツを作る前のりんごにもしゅっ。

お餅やパン、フルーツなどのカビの生えやすいものにも直接噴霧できるのも嬉しいポイント。

りんごにも直接シュッ
りんごにも直接シュッ

ペット用品にも使えるとのことで、ペットの出入りするガラス戸にも使ってみました。
筆者宅には猫が2匹いて、これまで猫がなめたりしそうで洗剤類は使っていなかったのですが、カビが生えやすい部分の防カビにも効果があるとのこと。
画像はくもりガラスなのですが、普通の透明なガラスでも跡が残らずきれいに消えました。

ガラスにも防カビ効果
ガラスにも防カビ効果

ペット用品にも使用できる、とメーカーの公式サイトにも記載されていますが、我が家の猫の場合は、どうも噴霧直後の臭いは苦手なもよう。
ペット用キャリーにかけてみましたが、好奇心旺盛で直後ににおいをかぎに来た猫はぴゅーと逃げてしまいました。

1分ほどたつと臭いは消えて、見た目にも残らず。
しばらく観察していたら、猫もすぐ隣をうろうろしていたので、猫にとっても臭いは残らないみたいです。

消臭効果もあり、ペット用品のお手入れにも使用できますが、猫の手が届かない所で(?)扱った方が良さそうです。(※個人の見解です)

ペット用品にも使用可
ペット用品にも使用可

パッケージの表記はこんな感じです。

注意点として、まず火気厳禁。
フローリング、樹脂、塗料、ワックス等塗布面、ゴム、皮革、塗装製品などには使用できないため、注意が必要です。

大量に使用の際は換気をすること。

食品をラップ保存する場合は噴霧後20秒程してからラップしてください。

その他の注意点は、実際に使用する前にご確認ください。

ドーバー パストリーゼ77
ドーバー パストリーゼ77

今回紹介した、ドーバーパストリーゼ77
コストコでは本体500ml+詰め替え用500ml×2本の、合計3本で税込み1998円ですが、公式価格では同サイズの本体1188円、詰め替え用は1本1080円の合計2270円なので、同サイズですとコストコで買うとお買い得です。
コストコオンラインでは同サイズが税込み2198円で販売されています。

このパストリーゼ77、実はもっと大きなサイズの5Lや15キロ、一斗缶サイズの物もあって、コスパ的には大きい物がお買い得です。
なんでも大容量の物が多いコストコで、珍しく小さ目の物が!?
もしかしたらそのうちあっと驚く大きなサイズの物とかも登場しそうですね。

Youtubeのショート動画で実際に噴霧している様子もまとめて紹介しています。

今とても人気で売り切れていることも多い商品ですが、今後の入荷予定ありとのこと。
筆者の通っている最寄りの富谷倉庫店では、洗剤や掃除用品などがあるエリアで販売されていました。

掲載価格は購入時の価格です。2024年6月コストコ富谷倉庫店で購入。

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事