Yahoo!ニュース

粉いらずの簡単お好み焼きが大人気!3つの理由とは?お手軽ヘルシーレシピ

こんにちはチャッキーです
今回は ライスペーパーを使用して作れる!
お好み焼きの人気の理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【ヘルシーで軽い食感】

ライスペーパーは薄くて柔らかいため、一般的な小麦粉を使ったお好み焼きよりもカロリーが低く、胃にもたれにくいです。
また、野菜などのヘルシーな食材をたっぷりと使うことができるため、健康志向の人にも好まれます。

【手軽に作れる】

ライスペーパーお好み焼きは、小麦粉を使ったお好み焼きと比べて調理時間が短く、作り方も簡単です。
ライスペーパーに具材をのせて挟み込み、フライパンで焼くだけで完成します。
家庭でも手軽に作れるため、人気があります。

【変化に富んだアレンジが可能】

ライスペーパーお好み焼きは、トッピングや具材を変えることで、様々なアレンジが可能です。
具材に合わせてソースを変えたり、お好み焼きの生地にチーズを加えたりすることもできます。
そのため、食べ飽きしないメニューとして人気があります。

以上の事からSNSなどでも度々話題になり
人気の一品です。

それでは、ココで
新玉ねぎを使用したライスペーパーお好み焼きを
紹介させて頂きます。

【材料】

新玉ねぎ 1個
豚ばら肉 約100g
卵 1個
ピザ用チーズ 大さじ2〜3
ライスペーパー 2枚
水 大さじ2

【作り方】

①新玉ねぎは薄くスライスする

②ボウルに①・チーズ・卵を入れ、しっかり混ぜ合わせる

③フライパンの真ん中にライスペーパーをのせ、その上に②を広げて乗せる

④次に、豚バラ肉乗せたらライスペーパーを表面にかぶせる

⑤弱火で加熱して、ジュジュっと焼けている音がしてきたら、水を生地の周りに入れたら蓋をして約3分蒸し焼きにする

⑥生地をひっくり返し、再び約3分蒸し焼きにして中まで火を通す。

はい!できあがり〜
お好み焼き風なのでソースやマヨネーズ!鰹節などを掛けて食べると絶品

生地もふわっとしていて新玉ねぎの甘さにチーズの旨味が加わり凄く美味しいので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事