Yahoo!ニュース

爆速!爆ウマ!【3分でできる】ウィンナーとレタスのだし茶漬け

お天気ママ料理研究家&気象予報士

こんにちは、気象予報士&食養生アドバイザーのお天気ママです。

今回は、忙しい人の朝ごはんにおすすめの『爆速!爆ウマ!ウィンナーとレタスのだし茶漬け』を紹介します。

■ウィンナーと和風だしとの相性抜群で爆速でも爆ウマ

朝ごはんでウィンナーのメニューで思い浮かぶのは、
炒めたり、パンに挟んだりなどの洋食のイメージですが、
和風のだしと合わせて、お茶漬けにしてもおいしいんですよ。

ウィンナーの燻製の香りと、和風だしの旨味がとってもあうので、
爆速3分で作っても、爆ウマの美味しいお茶漬けになります。

ウィンナーと和風のだしは意外な組み合わせのようにも思いますが、
ウィンナーは、おでんの具としても人気ですし、和風のポトフにも入っています。

ウィンナーと和風だしの相性はよく、これまで多くの人に認められてきた組み合わせなので、
お茶漬けにしても合わないことはない、つまりとっても美味しいお茶漬けになりますよ。

■だしは市販の白だしで時短簡単



だしですが、丁寧にとるのは大変なので、市販の白だしで十分おいしくなりますよ。

液体なので、お湯と一緒にご飯にかければ、
さっと混ざって、手軽にすぐに食べることができます。

このレシピでは、ウィンナーとレタスをレンジで温めて、だしをかけています。
3分もあれば、野菜も一緒に食べられるだし茶漬けの完成です。

レタスのシャキシャキ感も加わって、美味しいのでぜひお試しください。

■レシピ

1人分
ウィンナー=2本
レタス=1枚(30g)
温かいごはん=150g
A.熱湯=120ml
A.白だし=大さじ1と1/2
白ごま=適量

①-ウィンナーは斜めに5mm幅くらいに切る。レタスは手で1口大にちぎる。
②-器に温かいごはん、レタスとウィンナーをのせて、ラップをしてレンジで1分加熱する。
③-急須など別容器を温めて、【A】を入れて混ぜる。
④-②に、食べる直前に③と白ごまをかける。
※忙しい時は、③を省いて、熱湯と白だしは直接ごはんにかけても大丈夫です。

■まとめ


今回は、忙しい人におすすめの『爆速!爆ウマ!ウィンナーとレタスのだし茶漬け』を紹介しました。
簡単なのにとっても美味しいので、朝ごはんや〆の一品としておすすめです。

爆速爆ウマの時短料理ですが、美味しいのでぜひ試してくださいね。

執筆/レシピ:お天気ママ(石田よしみ)
時短!かんたん!おいしい!『季節のこころとカラダのサポートレシピ』絶賛提案中!
気象予報士/国際中医薬膳師/健康気象アドバイザー/食生活指導士

■お天気ママのInstagram
■お天気ママのKurashiruショートレシピ(レシピ動画)
■YouTube-スマイルキッチン(レシピ動画)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事