Yahoo!ニュース

人気のシャープペンシル!「クルトガダイブ」マグネットキャップの吸い付き感がクセになります

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

なかなか購入できない三菱鉛筆株式会社の「クルトガダイブ」が手に入りましたので、実際に使いながら紹介していきます。

あまりにも品薄状態。文房具屋さんの店頭に並んでいるところを、長く見たことがありません。ここは何とかしてもらいたいです。

しかし、実際に使ってみるとこの筆記具にのめりこむ理由がよくわかります。今日はその人気の秘密を徹底解剖しますね。

世界初の機能を持ってます

このシャープペンシルは世界で初めての機能を搭載しています。それは、自動芯繰り出し量調整機能です。この凄さを紹介しますね。

キャップを外す時から閉める時まで、ノックでの芯繰り出しが不要です。書き始めから終わるまでが、ノイズレスなのです。

そして自慢の5段階で変化させられる芯繰り出し量調整機能。これは使う芯の硬さと自分の好みを見つけて使えます。

実に気持ち良いマグネットキャップ

ここは絶対にクセになります。最初、キャップがついたシャープペンシルなんて面倒かなと思ったのですが気持ち良いです。

マグネットの力で開け閉めをフォローしてくれるのですが、特に閉め際のカチリという音のする瞬間が高級感あふれるのです。

こんな豊かな気分を味わえる筆記具は、このクラスではありませんでした。この感触を味わうためにだけ購入しても良いかもです。

ネーミングに込められた思い

ダイブと名付けられたのは「のめりこむ」という思いです。確かにこの機能とデザインをすれば、没頭できると思います。

僕たちは集中したいのです。そんな思いをこのシャープペンシルは叶えてくれます。ずっと乗っていたい高級車のようです。

あふれ出てくる思考やアイデアを書いてまとめておきたい時、ありますよね。そんな時にぴったりの筆記具なのです。

クルトガの最高峰です

中高生の皆さんはクルトガ好きが多いですよね。店頭での売れ行きからして、まだまだファンがたくさんいるなぁと感じています。

そのクルトガシリーズの最高峰が、この「クルトガダイブ」なのです。是非とも、書いてみてもらいたいです。最高ですよ。

筆記具などと馬鹿に出来ない人類の英知がこのペンに凝縮されています。はやく、簡単に買えるようになりますように。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。僕のおすすめ関連記事を載せておきますね。

あわせて読んで欲しい関連記事

どこにも売ってない!人気のシャープペンシル「クルトガダイブ」やっと買えた報告です

売り切れ続出!人気のシャープペンシル「クルトガ メタル」なにがそんなに凄いの?

まるでバイクに乗ってるみたい!人気のシャープペンシル「スマッシュ」人馬一体の書き心地です

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事