Yahoo!ニュース

ハズレの「枝豆」を買わない選び方!たった3つのコツとは?

ぱるとよ料理研究家

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

夏の風物詩といえば、ビールと一緒に楽しむ枝豆ですね。でも、枝豆の鮮度や味には気をつけていますか?

今回は、スーパーの青果担当者だった私が、新鮮な枝豆を選ぶための3つのポイントを紹介します。

枝豆の色をチェック

枝豆の鮮度は、さやの色で見分けられます。鮮やかな緑色の枝豆を選びましょう。黄色や黒っぽく変色しているものは鮮度が落ちています。

特に黒く変色してとろけ始めているものは避けるべきです。

茶豆の場合、産毛が茶色いので全体が茶色っぽく見えますが、変色していないかをしっかり確認してください。

枝豆の産毛をチェック

枝豆の鮮度は、産毛でも判断できます。新鮮な枝豆は産毛が密集してしっかりと生えています。

逆に、産毛が少なかったり、寝ているものは鮮度が落ちている可能性があります。手で触れて、しっかりとした産毛を感じる枝豆を選ぶと良いでしょう。

枝豆の実の大きさをチェック

良質な枝豆は、さやの中の実がほどよく膨らんでいます。実がしっかりと育っている証拠です。小さな実や膨らんでいないものは未熟な場合が多いです。

さらに、さやにくびれがはっきりしているものも良い枝豆の証拠です。こうした枝豆は味も良いので、選ぶ際のポイントになります。

まとめ

  • 色をチェック:鮮やかな緑色で、黄色や黒っぽい変色がないもの。
  • 産毛をチェック:産毛が密集してしっかりと生えているもの。
  • 実の大きさをチェック:中の豆が程よく膨らみ、くびれがはっきりしているもの。

この3つのポイントを参考に、美味しい枝豆を選んでみてくださいね!

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・ハズレの「スイカ」を買わない選び方!【カットスイカ編】

・「捨てないで」ハーゲンダッツのフタ「意外な活用法」

・「捨てないで」バナナの袋「意外な活用法」

・飲み終わった「スタバカップ」意外な活用法

・「捨てないで」アーモンドチョコの空き容器「収納に便利」

・使い終わった”紅茶のティーバッグ”【意外な活用法】

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事