どっちが海?
【過去最高の天文潮位に 沖縄・那覇港】
沖縄では12日(火)午前8時頃の満潮時刻を中心に潮位が高くなりました。
那覇は1966年からの観測開始以降、天文潮位としては最も高い潮位を観測しました。
観測された潮位(速報値)
◆那覇港・・・・・・143センチ(午前7時29分)
満潮時と干潮時の潮位差は240センチでした。
8月9日から8月15日にかけての満潮時刻を中心に海岸や河口付近・低地での浸水や冠水に注意が必要です。
【なぜ潮位が高いの?】
◆対恒星近点順行周期(月の公転軌道(楕円)8.85年周期)によって月が地球に近づく
◆夏から秋にかけて海水温が高い
◆大潮と満月(新月)の時期が重なる(※満月・新月から1日程度ずれる)などの要因があります。
【暖水渦・暖水域の影響も】
海洋上で周辺より暖かく海面が盛り上がる『暖水渦・暖水域』と呼ばれる現象が重なるとさらに潮位が高くなります。
今回は天文潮位+14センチとなりました。(※速報値)
異常潮位は天文潮位+20センチくらいが目安となりますので今回は異常潮位ではありません。
また、この時期に台風や低気圧が接近すると被害が拡大する恐れがあります。過去には台風接近に伴い、石垣島で190センチ(1977年)那覇は2年前の2012年、174センチという観測潮位の記録があります。