Yahoo!ニュース

片付けは減らすだけじゃない!大切なモノとの向き合い方

整理収納アドバイザーyuri整理収納アドバイザー

片付け=モノを減らす?そんなことはない!

片付けと聞くと、真っ先に「モノを減らさなきゃ」「たくさん持つのは良くない」というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?でも、片付けは決してただ減らすことだけが目的ではありません。実際に片付けのプロである私も、たくさん持っているモノがいくつかあります。重要なのは“何をどう持つか”です。

今回はそんな片付けのプロの私が沢山持っているモノをご紹介します。

私が大切にしているモノたち

1. 洋服

私は洋服が大好きです。そのため、一時期は「買わない」「減らす」といった我慢を強いられる片付け方法がとてもつらく感じました。しかし今では、自分にとっての"適正量"を見極め、それを守りながらファッションを楽しんでいます!

クローゼットに収まる分だけに厳選し、季節ごとに見直すことで洋服との良い付き合い方ができるようになりました。

2. 推しグッズ

こればかりは捨てられません!推しの存在が私の心を潤してくれるからです。推しグッズは保管する場所をあらかじめ決めて、その範囲内で楽しむようにしています。

「このスペースに収まるだけ」とルールを作ることで、増えすぎを防ぎつつ楽しむことができます。

3. 食器

以前は、おまけやいただきものの食器ばかり使い、逆にお気に入りの食器は「もったいない」と使わずに仕舞い込んでいました。しかし、使わないことこそが一番もったいないと気付き、それ以来お気に入りを日常的に使うようにしました。毎日の食卓にお気に入りの食器を並べると、それだけで気分が上がります。

4. 本

読書が趣味の私にとって、本は欠かせない存在です。ただし、ルールを決めずにいるとどんどん増えてしまうので、私は読んだ本は買取に出すというサイクルを作っています。

どうしても残したい本はお気に入りだけに厳選し、それ以外は手放すことで、趣味の空間を整えています!

5. 育児グッズ

育児グッズは、期間限定のアイテムが多いですが、その時々で必要なものを持つことはとても大切です。ただし、使い終わったら手放すことや、リサイクルや譲渡を利用して循環させることを心がけています。こうすることで、無駄を省きつつ必要なものを確保できます。

減らすことだけが正解ではない!

片付けで大切なのは、なんでもかんでも減らすことではありません。本当に必要なモノ、大切にしたいモノは、持っていていいんです。その代わり、増えすぎを防ぐためのルールや仕組みを作ることが重要です。

片付けを通じて、自分にとって大事なモノを見極め、それを丁寧に扱う習慣を身につけましょう。そうすれば、モノとの関係がもっと楽しく、心地よいものになるはずです。

整理収納アドバイザー

元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指し活動している整理収納アドバイザーです!

整理収納アドバイザーyuriの最近の記事