小池都知事「できるだけ」連発で報道陣から質問殺到 吉村府知事との違いは?
以前から気になっていた小池都知事の言い回しを今回は詳しく考察しました。というのは、連休前の7月22日の記者会見が特別にわかりにくく、報道陣もうろたえている様子がひしひしと伝わってきたからです。同じ日に行われた菅官房長官や大阪の吉村府知事とも表現を比較します。
菅官房長官「体調が悪い人は外出を控えて」
7月22日午前の官房長官記者会見で、菅官房長官が繰り返した言葉は「リスクをゼロにすることはできない、コントロールしながら社会生活を段階的に引き上げていく」。これは正論です。リスクマネジメントの専門家視点からすると、「リスクはゼロにはできない」は定着した考え方で、「リスクの保有」ともいいます。リスクはゼロにするのではなく、コントロールして前に進むのがリスクマネジメントです。外出については官房長官は、「体調が悪い人は外出を控えてほしい」「気を付ければ外出してよい」とシンプルでわかりやすい。ただ、相変わらず無愛想で伝えたいという意志が希薄なので見ているだけでため息が出てしまう残念さです。大好きなパンケーキを食べる時の笑顔はこの場合は必要ないですが、もう少し眉毛を引き上げたり、目力を使う、ゼスチャーを使うなど力強く訴えてくれれば報道陣の意欲を掻き立てるのではないでしょうか。
小池都知事「外出はできるだけ控えて」
一方、同じ日の午後に会見を開いた小池都知事。「できるだけ外出しないでほしい」と言いつつ、「感染防止宣言をしているお店を選んでほしい」と並列でしたので、どちらがメインメッセージなのかがわかりにくい会見でした。詳しく見てみます。
記者1
この質問に対して都知事は、
「心は同じです」「特に大きな声で申し上げているところでございます」が混乱に拍車をかけます。政府は基本方針を示し、首長は具体的な行動指針を示すことが求められていますが、どうにもこうにも「できれば」の言葉が曖昧なのです。ステッカーのある店を選んでほしいというのが今回の会見の目玉なのか、その話を挿入してさらに長々と説明しているので、何を言いたいのか意味がよくわからなくなっています。「高齢者や持病のある方は外出を控えてください。体調がよい方も外出は7月31日まで控えてください」と言いたいのでしょうか。であれば、ステッカーのアピールには何の意味があるのでしょうか。ここに納得をしなかった、別の記者が質問を続けます。
記者2
「できればできるだけ控えることに当たらない事例というのはあるのか」、この質問の角度は面白く、追い詰め型の質問に見えますが、どうせなら「健康な人も7月31日までは外出を控えてほしいという意味か」と明確に聞いてもよかったのではないかと思います。この質問に対しての都知事の回答は、
やはり意味がわからない。シンプルに「体調が悪い方は外出を控えてください。体調の良い方が外出した際には、ステッカーのあるお店を選んでください」と言えばよいことではないでしょうか。
記者3
この質問に対しては、前置きが長く、回答は曖昧でした。
とメッセージについての説明ではなく、現状の解説。そして、ステッカーの話に戻ります。
今回の会見はとにかくステッカーを目立たせたいことはわかりましたが、回答が見えない。最後にようやくそれらしき言葉が出ました。
結局、3月と変わらないレベルであるようにも受け取れる、わからない回答でした。都合の悪い情報について長々説明して、考える時間を作り切り返すといったシーンがしばしば不祥事会見では見られますが、今回は注意喚起の会見であるはず。ステッカーをアピールすることを目玉とした会見にするのであれば、もっとシンプルに伝えた方がアピール力は高まったのではないでしょうか。
吉村府知事「唾液が飛び交う環境を避けて」
同じ日に開かれた大阪吉村府知事と比較すると違いがよくわかります。やみくもな外出自粛の要請ではなく、具体的な行動目安が示されました。用意された言葉は次の通り。
「全ての府民の皆様、3密で唾液が飛び交う環境を避けてください」
「夜の街のお店を利用される方、感染防止宣言ステッカーのないお店の利用を自粛してください」
「高齢者及び基礎疾患のある方、感染リスクの高い環境の施設を避けてください」
「できるだけ」といった曖昧な言葉ではなく、「全ての府民」「夜の街のお店を利用する方」「高齢者及び基礎疾患のある方」と、それぞれのカテゴリーを明確にし、各自の取るべき感染防止行動として求められる内容が明確です。そして、官房長官と同じ言葉を使いました。「リスクをゼロにすることはできない。感染防止のための対策を取りながら進みましょう」。政府が基本方針を示し、首長が具体的な行動の目安を示せた流れとなっています。
危機管理においては、シンプルでわかりやすい言葉が求められます。ステークホルダーの視点に立ち、行動しやすい言葉選びをすることが混乱を防ぐことにつながります。
【参考サイト】
菅官房長官会見 7月22日 午前
https://www.youtube.com/watch?v=fnNjV89hZvU
東京都知事会見 7月22日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2020/07/22.html
大阪府知事会見 7月22日