Yahoo!ニュース

【長崎市】《肉感が突き抜ける》Wハンバーグが悔しいほど美味しい~ cafeHAMATSU東長崎店

長崎ブログーッ!管理人地域情報発信ブロガー(長崎市)

こんちはー、地域情報発信ブロガー『長崎ブログーッ!』でっす。

ぽかぽか陽気に恵まれ、春の行楽シーズン真っ盛りですね♪東長崎のレジャースポット「長崎ペンギン水族館」へお出かけプランを練っている方もめっさ多いのでは。

今回は、長崎ペンギン水族館観光に使える東長崎ランチから、「cafeHAMATSU東長崎店のWハンバーグ」をゴリ推しします。

必読だよ☆

  1. cafeHAMATSU東長崎店で、11:30~14:00に提供されます。
  2. 金曜日は終日スイーツメニュー限定(ハンバーグ非提供)
  3. 定休日:日曜

場所・外観

長崎ペンギン水族館から車で2分、閑静な住宅街のなかに佇む、ホワイトカラーの建物が「cafeHAMATSU東長崎店」です。

Googleマップ(外部リンク)/駐車場完備

シックでモダンな客席は、Allテーブル席で構成(計24席)。

最新ランチメニュー表

ランチセットの内容が変更され、デザートの選択肢がましましに。

長崎人よ、これがHAMATSUのWハンバーグだ

カレーライス、カレードリア、サラダパスタと並ぶランチメンバーの中で、東長崎店不動のセンターといえば「ハンバーグ」。

そのハンバーグだけど、「ボリューム2倍、満腹度4倍、幸せ指数12倍のW」にできるって知ってた?(長崎ブログーッ!調べ。)350円の課金で、幸せ指数がうなぎ登りになるWハンバーグ。大食漢でなくても、選択肢入りは全然あり(ノーマルハンバーグ1,100円⇒Wハンバーグ1,450円)

ランチのセットメニュー

全てのセットメニューに、スープ、ドリンク、デザートをカップリング(ハンバーグはご飯付)。

Wハンバーグとノーマルハンバーグを比較してみた件

ノーマルハンバーグ
ノーマルハンバーグ

ビフォー

Wハンバーグ
Wハンバーグ

アフター!

2階建てにドォォォーーンと積み上げられたWハンバーグを目にして、お腹がぐぅーぐぅー催促するって。

ウマ味が強い牛肉に、まろやかで甘味のある豚肉とがキレイに調和した手ごねハンバーグ。その表面とハンバーグの間に、特製デミグラスソースを流し込み濃厚さが倍増。

ご飯がワシワシすすむ君
ご飯がワシワシすすむ君

ミルキー生クリームに、芳醇なキノコソテーが加味され、舌に乗る絶妙な味わいを味覚全体で楽しめます。

ハンバーグと並ぶメインデッシュ「山盛りサラダ」。

レタス、サニーレタス、ナス、揚げたカボチャ、プチトマト、トマト、ブロッコリー、レンコン、パプリカ、ニンジンと、目が覚めるような色味が食欲をそそります。

みずみずしさが弾けるサラダと、清涼感が突き抜けるフレンチドレッシングとのシンクロ率は400%を突破。

デザート

日替わりデザートから「焼き込みりんごタルト&ミニバニラアイス」をチョイス。

りんごの甘味・酸味をぎゅっと閉じ込めたタルトに、特濃ミニバニラアイスが絶妙なトーンを奏でます(※料理全体の撮影に手間取り、アイスがちょい溶けちゃいました)。

エピローグ

テイクアウトに「HAMATSUケーキ」をどぞーっ
テイクアウトに「HAMATSUケーキ」をどぞーっ

海鮮和食店がオンパレードの東長崎で、カフェランチをがっつり提供する「cafeHAMATSU東長崎店」は貴重な存在。

不動のセンターのハンバーグを「ボリューム2倍、満腹度4倍、幸せ指数12倍」にアップデートできるWハンバーグで、心と胃袋を満たしてはいかがでしょうか?

石原和幸氏が手がけた庭園

cafeHAMATSU東長崎店がミニ三原庭園に変貌。退店後に心行くまで眺めてね☆

【店舗情報】

名称:Cafe HAMATSU東長崎店

住所:長崎県長崎市田中町79-30 駐車場完備

Googleマップ(外部リンク)

営業時間:ランチ→11:30~14:00(金曜はランチなし)

スイーツメニュー→14:00~17:00

定休日:日曜

※変更になる場合があります。最新情報は公式SNSでご確認ください。

公式サイト(外部リンク)

公式Twitter(外部リンク)

公式Instagram(外部リンク)

【関連記事】
ハマツ(HAMATSU)【絶対美味しい10品】(長崎ブログーッ!)
おすすめメニューまとめ

地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎県の観光・グルメ・イベント情報を紹介するWebメディア「長崎ブログーッ!」の中の人。モットーは「行く・撮る・食べる」。ガッツリ取材した最新情報をお届けします。

長崎ブログーッ!管理人の最近の記事