Yahoo!ニュース

【長崎市】うぉぉ…これは絶対ハマる《肉二郎ラーメン》麺也オールウェイズ ココウォーク店限定

長崎ブログーッ!管理人地域情報発信ブロガー(長崎市)

万屋町本店、長与店、時津店、ココウォーク店と4店舗を展開する長崎ラーメン界の雄「麺也オールウェイズ」。それぞれの店舗では、「レモンとんこつ らーめん」をはじめとする全店共通メニューの他、創意工夫を凝らした各店限定のメニューが華を添えます。

その限定メニューの中から、パンチが効いた豚骨スープに、背脂・ニンニクの悪魔コンビ、チャーシュー5枚の肉々しさが同居するココウォーク店限定「肉二郎」(らーめん)をご紹介します。

【必読】です

➀ 肉二郎は、ココウォーク店限定、および18時から提供される【ディナー時間帯限定メニュー】です

② 替玉は可能ですが、細麺のみの提供になります。

ココウォーク店の場所・外観

長崎市茂里町に立つ「みらい長崎ココウォーク」。その4F奥まで進むと、ココウォーク店の玄関が見えてきます。

内観

メインのテーブル席の他、カウンターも4席完備。家族連れからカップル、ぼっちまで対応するオールラウンドなレイアウトで、食事を楽しめます。

「肉二郎」を食レポ!

富士盛りのもやしに、チャーシュー5枚と背脂をコーディネートしたビジュアルで着丼っ。ほれぼれするほどの絵面に、食欲アイドリングが早くもFull稼働するって。

きめ細かくとろけるような肉質に、丸みのある脂が調和した「チャーシュー」は、さすがのオールウェイズクオリティ。

シャキ☆シャキと食物繊維が弾ける大量のもやしと彩りキャベツは、ジャンキーな味わいを程よく中和するバイプレイヤーです。

クリーミーで濃密でコクがあって、なおかつ芳醇な豚骨スープ。しっかりとした存在感を放つスープだからこそ、背脂・ニンニクに打ち負けることもなく、重層的なウマ味へと昇華します。

閃光のようなニンニクの爆発力と、上品でまろやかな背脂のコク、ピリリと舌を刺激する黒胡椒のアクセント。豚骨スープに奥行き・深み・刺激がプラスされることで、もう一口、もう一口と止まらなくなる中毒性がやばやばッ!

その重量感溢れるスープに、ちぢれ太麺がフィットするんよ~~(感嘆)。ヘビーでパワフルで肉々しい肉二郎。全てを胃袋へ収めた後は、脳汁ドバドバ状態で帰路につけました。

以上、5月6日より爆誕した肉二郎レポートでした。

【ココウォーク店・万屋町本店限定】カラシビラーメン

「カラシビラーメン」は、営業時間を通して提供されます。辛スキーな方は要チェックや~~。

【麺也オールウェイズ全店提供】冷やしとろろぶっかけラーメン

さらに、夏季限定「冷やしとろろぶっかけラーメン」と、限定メニューが豊富に揃ったココウォーク店。買い物ついでだけでなく、食事目的だけでも充分に楽しめるラインナップです。

メニュー表【ココウォーク店】

最後に「ココウォーク店のグランドメニュー表」を貼っておきます。

お得なサービス満載の麺也オールウェイズ ココウォーク店。肉二郎を豪快にSUSURIに、腹ペコでお越しください。

【店舗情報】(ココウォーク店)

住所:長崎県長崎市茂里町1-55 ココウォーク4F 

駐車場あり(有料)

※買い上げ合計金額に応じた各駐車場サービスを設定

Googleマップ(外部リンク)

営業時間:朝11時オープン、夜21時最終入店

(21時半ラストオーダー、最終退店22時)

定休日:無休

電話番号:095-801-2399

ココウォーク店公式Twitter(外部リンク)

ココウォーク店公式Instagram(外部リンク)

地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎県の観光・グルメ・イベント情報を紹介するWebメディア「長崎ブログーッ!」の中の人。モットーは「行く・撮る・食べる」。ガッツリ取材した最新情報をお届けします。

長崎ブログーッ!管理人の最近の記事