Yahoo!ニュース

【長崎市】人気ラーメン店Quwaiiが《メニューを大幅アップデート!》

長崎ブログーッ!管理人地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎市立図書館そばのラーメン店「Quwaii」が、5月24日(金)にメニューの大幅アプデを完了。複数のラーメンメニューが終了した他、ラーメンの命「スープ」のパラダイムシフトを敢行したって。

無化調かつ濃度ましましに変貌した「豚骨スープ」を味わうべく、Quwaiiにログインしてきましたーっ。

詳しくはコチラで

メニュー・値段表

食券
食券

食券購入後、

  1. タレ
  2. 味の濃さ
  3. スープ濃度

を、好みに合わせて赤ペンで囲ってね。

食券提出後は、以上の手順で食事をお楽しみください。

(ノーマル)ラーメンが着丼

メニューリニューアル後の初Quwaiiということで、あえて「(ノーマル)ラーメン」をチョイス。選択項目には、

  • タレ:醤油
  • 味の濃さ:普通
  • スープ濃度:こってり

に赤丸を付けてみました。

具材

器を彩るもやし、ねぎ、キクラゲの野菜トリオが、食物繊維と瑞々しさを添えます。

ルビー色に輝くレアチャーシューは、しっとりとした舌触りに、まろやかでコクも深い味わいが特長です。

「醤油・普通・こってりチョイス」スープ

化学調味料はもちろん、砂糖、酒、みりんも排したスープは、豚骨と水を煮込み、醤油を加えただけの「リッチ豚骨味」。

その味わいは、閃光のような豚骨力が突き抜けた後に、重層的なコクが広がり、最後に醤油がキリッと引き締めます。コッテリとして、それでいて過剰過ぎず、今までに体験したことがない深くて豊かな豚骨スープに、誰もが魅了されること間違いナシ。

スープ濃度「こてこて」だと

こってりスープに「牛脂」が加わり、バターのようなコクと甘味が追加コンボされちゃう。

タレ「甘辛」だと

ノーマル豚骨スープに、数種類のスパイス、生姜、砂糖のマシマシVer.となります。

麵はリニューアル前と同じ、もっちりとして吸い付くような「極太縮れ麺」。スープとのシンクロ率は、濃度が増した分だけガン積みしています。

ローストビーフ丼の甘辛ダレを使った卵かけご飯「VR丼」など、ラーメン・つけ麺に合うご飯類も揃ったニューQuwaii。大型アプデを遂げた麺類とともに、存分に堪能してください。

外観

まず長崎市立図書館から眼鏡橋方面へ向かいます。正面の横断歩道を渡り、徒歩1分で到着です。

内観

家族連れにも対応できるテーブル席と、カウンターでレイアウト。カジュアルかつアットホームな雰囲気は、女性ぼっちでもノンプレッシャーで入店できます。

本稿は以上になります。

【店舗情報】

名称:Quwaii(クワイ)

住所:長崎市興善町4-16 荒木ビル 1F 駐車場なし

営業時間:

[月、火、水、金]

11:30~14:00

18:00~20:30

[土、日、祝祭日]

11:30〜14:00

定休日:木曜 

※変更になる場合があります。最新情報は公式Twitterでご確認ください

公式Twitter(外部リンク)

地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎県の観光・グルメ・イベント情報を紹介するWebメディア「長崎ブログーッ!」の中の人。モットーは「行く・撮る・食べる」。ガッツリ取材した最新情報をお届けします。

長崎ブログーッ!管理人の最近の記事