Yahoo!ニュース

2022年コストコで買ってよかった美味しいものランキングベスト20!【前編】20ー11位。

Life logライター

みなさまこんにちは!
2022年にコストコで購入した中から美味しいと思った商品をランキング形式で選びました。今回の記事は20位から11位までの前編を紹介します。
それでは最後までお読みいただければ嬉しいです。

20位 リッタースポーツチョコキューブスペシャルセレクション

【価格】1568円/2022年11月【内容量】608グラム/77個入り
【価格】1568円/2022年11月【内容量】608グラム/77個入り

リッタースポーツと言えば板チョコタイプが有名ですが、これはひと口サイズになったキューブ型のチョコ。

ヨーグルト、ストロベリーヨーグルト、ブラックカラントヨーグルト、ムースチョコレート、チョコクリスプ。5種類のチョコレートが入っていて、1個ずつ包装されています。

チョコクリスプだけ17個、残りは15個ずつでした。

ヨーグルトはミルクチョコの中に酸味のきいたヨーグルトクリームが入っていて、甘酸っぱくてとっても爽やかな味わいです!

ストロベリーヨーグルトは、フリーズドライのいちごが入っています。甘酸っぱくてイチゴの香りがしっかりあって。この中では1、2位を争うくらい好きな味です!

ブラックカラントヨーグルトはカシスが入っています。先ほどのストロベリーとはまた違った味わいのベリー系で、プチプチとした種がアクセントに。

ムースチョコレートはなめらかなチョコクリーム入り。ガトーショコラを食べているような感じで、ストロベリーと同じくらいすっごく美味しかったです!

最後はチョコクリスプ。中にサクサクのパフが入っています。

どれもそれぞれに違う美味しさがあって、飽きずに楽しめました。

19位レモンパネトーネ

【価格】1338円(2022年8月)【内容量】1個/500グラム
【価格】1338円(2022年8月)【内容量】1個/500グラム

パネトーネと言えばクリスマス定番のイタリアのパンですが、このレモンパネトーネが登場したのはなんと8月。

「夏なのにパネトーネ!?」と、二度見するくらい驚きました。

パネトーネが大好きで、冬の楽しみのひとつになっているのですが、まさか夏に出会えるなんて!と大興奮でカートにINしました。

中にはリモンチェッロクリームとレモンピールが入っています。

トーストで軽く焼いても美味しいのですが、おすすめはレンチン!

これは友人に教えてもらった食べ方で、生地がふわっふわになるんです。
レンジで20秒温めると生地がしっとりふわふわでバターがたっぷり入っているのが分かります。

レモンの酸味はほとんどなく、香りを楽しむ感じです。
レモンピールはコリコリとした食感で、ナッツを食べているような感覚に近いです。

パネトーネは生クリームやバターとの相性がとっても良いので、一緒に楽しむのもおすすめです。

友人が「パネトーネをレンチンしたら飲めるように食べられますよ!」と言ってた通り、レンチンしたパネトーネは飲み物だと思いました!

18位フランスパンラスク バター&シュガー味

【価格】1278円(2022年4月)【内容量】36枚
【価格】1278円(2022年4月)【内容量】36枚

贈答用のラスクを日本で初めて作った山形の「シベール」さんが製造されているようです。

1袋に2枚のラスクが入っています。

とってもサクサクで軽やかな食感がたまらなく美味しいんです。

このフランスパンはラスクのために作られているそうで、バターは北海道産のものを使用。バターの風味はそれほど感じられなかったのですが、もう一枚、もう一枚とどんどん食べてしまう危険なラスク。

瞬く間になくなりました。

17位さくらどり焼鳥用もも肉串

【価格】1798円(2022年11月)【内容量】30本
【価格】1798円(2022年11月)【内容量】30本

友人がこの焼鳥用のさくらどりを買っていて、「美味しかったよ!」と言っていたので購入!

未加熱で未調理品。冷凍で販売されています。

鶏もも肉が串に刺さっていて味付けは必要ですが、解凍して焼くだけで簡単に焼鳥が楽しめるという商品です。

解凍してから塩コショウで味付けして、コンロの魚焼きグリルで焼きました。

さすがさくらどり!お肉が柔らかくてプリプリ。皮の部分がパリパリで、めちゃくちゃ美味しいです。

食べたい分だけ焼けるのも嬉しいポイント。

焼鳥が好きなのでいつでも食べられるなんて最高の商品です!塩コショウだけでなくタレ焼きでも楽しめました!

16位台湾パイナップル 金讃パイン

【価格】638円【内容量】1玉(2022年4月)
【価格】638円【内容量】1玉(2022年4月)

芯まで食べられる台湾パイナップル。
時々スーパーで買っていましたが、コストコでも見つけたので購入しました。
とってもあま~い香りがしたんです。

甘さと酸味がしっかりあって、芯の部分はシャッキリしていて実の部分はジューシー。とっても美味しくてパクパクと食べてしまいました。

台湾パインは小ぶりなので、あっという間にお腹に消えていきました。

15位キンダーブエノ

【価格】1380円(2022年1月)【内容量】16本
【価格】1380円(2022年1月)【内容量】16本

輸入食品店などで以前から気になっていたキンダーブエノ。
コストコサイズで量が多いのですが、意を決して購入。

1袋に2本入っていて、1本ずつラップされています。
開け口からフィルムを剥がして、手に持ったままパクっと食べられる形状になっています。

サクサクのウエハース生地と、中のとろっとしたヘーゼルナッツクリーム。
めちゃくちゃ相性抜群です!

ウエハースの表面には、ミルクチョコレートがコーティング。しっかりとした甘さはありますが、ヘーゼルナッツの香りが感じられるので、バランス良くまとまっています!

チョコレートにウエハース、ナッツの香り。この組み合わせが大好きなので、思い切って買って良かったなと思いました!

夫もすごく気に入っていたので、あっという間に消費してしまいました。

14位トロピカルマリア ダークスウィートチェリー

【価格】998円(2022年4月)【内容量】1キログラム
【価格】998円(2022年4月)【内容量】1キログラム

トロピカルマリアさんの冷凍のマンゴーやカットフルーツなど、今までいろいろ購入してきましたが、新しくダークチェリーを見つけたので購入。

ジッパー付きのパッケージに種と茎を取り除かれたチェリーがたっぷり入っています!

冷蔵庫で解凍したらチェリーから美味しそうなソースが出てきました。

甘酸っぱくてとっても肉厚で、ヨーグルトと合わせると最高です。
そのままでも甘さはありましたが、メープルシロップをかけるとさらに美味しさがアップ!

ヨーグルトにかける前にレンジで1分温めると解凍時間が短縮できますし、凍ったままヨーグルトにトッピングして少し時間を置くと、ちょっぴりフローズンヨーグルトのような風合いになるんです!

いろいろ試しましたが、凍ったままヨーグルトにかけてフローズンヨーグルト風にいただくのが一番好きでした!

13位ハイローラー(BLT)

【価格】1680円(2022年11月)【内容量】21個
【価格】1680円(2022年11月)【内容量】21個

ずっとずっと気になっていたハイローラー。
人気商品だとは知っていましたが、夫婦ふたりでは食べきれなさそうだったのと、冷凍保存が出来るかどうか心配だったので買うのを躊躇していたんです。

でも冷凍しても美味しく食べる方法を考えてみたらいいんだ!と思い切って買ってみることに。

薄いパン生地にベーコン、トマト、レタスにチーズが巻かれています。

生地がもっちりとしていてベーコンの旨みとシャキシャキ野菜に、コクがあってまろやかなマヨネーズソースがとてもよく合っています!

人気のある理由が分かりました。

消費期限が購入日の翌日だったのでそのまま食べる分は、ジップロックのコンテナにキッチンペーパーを引いていれました。

野菜から出てくる水分をキッチンペーパーに吸わせる作戦です!念のため上にもキッチンペーパーを。残りはラップに包んで冷凍保存しました。

翌日、パン生地が若干硬めになっていましたが、野菜の水分でベタつくことはありませんでした。

「真空のタッパーに入れると野菜から水分が出ることなく数日は大丈夫でした」。と、YouTubeのコメントで教えていただきました。

真空タッパーで保存すると野菜が長持ちするのですごく合点がいきました。
次回購入した時には試してみようと思いました!

フライパンで焼いたり、チーズを乗せてトーストしたり。
冷凍してもアレンジ次第で美味しくいただけることが分かりました!

12位カークランド ロックマリアクレープ

【価格】1798円(2022年10月)【内容量】112枚
【価格】1798円(2022年10月)【内容量】112枚

去年買うのをひと月先送りしたら、売り切れて悔しい想いをした苦い思い出が…
今年見つけたらすぐに買おうと思ってました!

クリスマス感たっぷりのゴージャスな箱を開けるとぎっしりクレープチョコが!
2袋に分かれて入っています。

何重にも折り重ねたクレープ生地をベルギーチョコでコーティング。

優しい味わいのミルクチョコに、サクサク食感が小気味よくて!食べ出したら止まりません…

2口くらいで食べられるサイズなので、パクパクいっちゃいますね。文句なしの美味しさでした!

11位滝沢ハム 黒と黒と黒のハンバーグ

【価格】1298円(2022年11月)【内容量】4個
【価格】1298円(2022年11月)【内容量】4個

よくカートに入っているのを見かけていて気になっていたので購入してみることに。

黒と黒と黒、という商品名の所以はブラックアンガスビーフが75%、黒毛和牛が10%、黒豚が15%入っているからだそう。

温め方は湯煎か電子レンジですが、レンジのほうが手間がなくて簡単でした。

お肉の厚みがあってとってもふわふわ!
めちゃくちゃ美味しかったです。

肉々しさもあってレトルトとは思えない味わい!
デミグラスソースが濃厚で、すごく好みのタイプでした。

和風玉ねぎソースです。お肉は先ほどと同じで文句なしの美味しさ。ソースが醤油ベースなので、さっぱりとしていています。

どちらのハンバーグも美味しくて、これはリピ決定!です。

2022年コストコで買ってよかった美味しいものランキングベスト20の前編は終わりになります。後編も近日中にアップしますので、そちらもご覧いただけたら嬉しいです!

ライター

コストコやカルディなどの購入品レビューやアレンジレシピの紹介、また料理を中心とした家事に関する情報をYouTubeで配信しています。

Life logの最近の記事