Yahoo!ニュース

【英会話】「leftovers」ってどんな意味?

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日は「leftovers」の意味を、例文を使いながらご説明します。それでは例文を見てみましょう。

例文1

A: What should we do with the leftovers from dinner?
B: We can put them in the fridge and have them for lunch tomorrow.

AさんがBさんに、「夕食の leftovers をどうしましょうか?」と聞きました。それに対してBさんは、「冷蔵庫に入れて、明日の昼食にしましょう。」と答えました。「fridge 」は「refrigerator」の短縮形で「冷蔵庫」という意味ですね。

それでは次に例文2を見てみましょう。

例文2

A: I see you have some leftovers. Do you want a container to take them home?
B: Yes, please. I don’t like wasting food.

AさんがBさんに、「 leftovers があるようですね。家に持って帰るための容器はいりますか?」と聞きました。それに対してBさんは、「はい、お願いします。食べ物を無駄にするのは好きじゃないです。」と答えました。「waste」は「無駄にする、無駄遣いする」という意味ですね。

これらの会話から「leftovers」にはどんな意味があると考えられるでしょうか。

leftovers = food that is not eaten during a meal

leftovers」は「food that is not eaten during a meal(食事中に食べられなかった食べ物、食べ残し)」という意味になります。特に、後で食べるために取っておく物を指すことが多いです。

例文1では、AさんがBさんに、「What should we do with the leftovers from dinner?(夕食の食べ残しをどうしましょうか?」と聞いていました。

例文2では、AさんがBさんに、「I see you have some leftovers. Do you want a container to take them home?(食べ残しがあるようですね。家に持って帰るための容器はいりますか?)」と聞いていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?「leftovers」は「food that is not eaten during a meal(食事中に食べられなかった食べ物、食べ残し)」という意味でした。食事の後に残り物があれば、「leftovers」を使ってみてください!この記事が皆さまの英語学習のお役に立てばうれしいです!

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事