Yahoo!ニュース

【宮城県 松島町】思いっきり駆け回れる!森の中に広がるひろ〜い芝生が魅力の公園 [根廻地区]

Molly Chibaフリーランスライター(東松島市・松島町)

目の前に眩しいほどに広がる芝生を見ると、風を切りながら思いっきり走り回ったり、寝転がったりして、心身ともにのびのびとリラックスした時間を過ごすことができる。しかし思えば走り回れるほどの広い敷地で、芝生が一面に広がる公園などは案外少ないものだ。

近年では、ユニークな遊具や水飲み場、休憩場所に綺麗なトイレなど、しっかりと設備が整っているのが当たり前の時代となった。これらの現代風でコンパクトな公園も確かに魅力的ではあるが、自分で遊びを生み出したり自然を身体で体感できるような、シンプルな公園の良さは忘れたくないものだ。

今回は、そんな数少ない'シンプルで自然を体感できる公園'をご紹介。それは松島町の山奥、根廻地区に存在するのだ!

公園の名前は「長松園森林公園町民の森(ちょうしょうえん しんりんこうえん ちょうみんのもり)」。ここは広い敷地内に、キャンプなどの野外体験を行う施設「松島町野外活動センター」と、同公園がそれぞれエリア別に存在する。野外活動センターのエリアを利用したい場合は、事前に運営元の「NPO法人 ウイザス(Withus)」宛に事前予約をしよう!

さて、具体的な場所だが「国道346号線」を利用し松島町内を流れる「高城川(たかぎがわ)」に沿って北へ(鹿島台方面)進んでいくと、山道の途中に「だんご」とひらがなで書かれた'のぼり'が見えてくる。実はそれがとても重要な目印。上記写真の目印「だんご」から奥へと進み、その後に右へ曲がり道なりに進んで行くと、公園に到着だ!

補足情報だが、目印の「だんご」から右ではなく左へ曲がると「保健福祉センター どんぐり」へと行き着く。その施設内の「生産工房 松の実」で美味しい'だんご'を購入することができるぞ。公園側では、だんごの販売はしていないので要注意。

公園内の駐車場に車を停めてから敷地内へ入る際に見ておきたいのが、上記写真のいくつかの注意書き。なにやら、たくさんの注意すべきことがあるように見えるのだが、整理すると・・・「野生動物に注意しよう」「ドクターヘリの着陸場所なので車両は進入禁止」「犬猫などペットにはリードを付けよう」という内容だ。利用する際には十分に気をつけておこう!

早速、敷地内へと入ると目の前には緑が美しいひろ〜い芝生の広場が!
小高い山の上にある公園なので、ある程度の風も感じられて爽やか。気持ち良い気候の中で、身体をぐーんと伸ばしてヨガをやっても良いし、ただただ寝転んでみるのも結構楽しい。そしてペット同伴可能(リード着用)なので、相棒である犬猫たちと共に思いっきり駆け回ろう!

敷地内の端にはトイレと自動販売機があるので、動いて汗をかいたら水分補給は忘れずにしておこう!加えて長居をする予定の方には、虫除けスプレーを持参することをおすすめする。山に囲まれた場所なので、様々な昆虫たちが芝生まで遊びに来ている場合があるぞ(昆虫好きのお子様には嬉しい場所だ)。
さあ、梅雨の合間の晴れの日にみんなで芝生を駆け回ろう!(帰りに美味しいだんごもおすすだぞ)

名称:長松園森林公園町民の森(ちょうしょうえん しんりんこうえん ちょうみんのもり)
住所:宮城県宮城郡松島町根廻上山王
定休日:月曜日
営業時間:9:00 - 17:00

フリーランスライター(東松島市・松島町)

日本出身/日本と英国を拠点に活動。自然と動物が大好きな人間です。国内地域ニュース、日英サッカーコラム、サステナブル・ツーリズムに関する記事を執筆中。

Molly Chibaの最近の記事