Yahoo!ニュース

【富士宮市】一年の折り返し"夏越大祓" 茅輪をくぐって残りの半年も清々しい心で過ごしましょう

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

早いもので今年ももう折り返しですね。

本日6月30日は、富士山本宮浅間大社にて、夏越大祓(なごしのおおはらい)の神事が行われます。

年明けから半年間、国内に生じた諸々の災禍や、知らず知らずの内に心身についた罪けがれを、神の霊力によって祓清め、残りの半年を国家安泰で、国民も清々しい心で過ごそうと願う神事です。

半年間の厄や穢れを祓い清める茅輪くぐりは各自行うことができます。

楼門をくぐると、拝殿の前に大きな茅輪が設置されています。

茅輪の横に、茅輪のくぐり方が掲示されていますが、唱える詞章が覚えられない方は、楼門左手に置かれている、『大祓・茅輪神事について』の説明と『茅輪のくぐり方』が記された手引き書を頂いてきてください。

茅の輪くぐりの方法は、

  1. 一礼してから『思うこと みねつきねとて麻の葉を 切りに切りても祓つるかな』と唱えながら茅輪をくぐり左に回る
  2. 再び一礼してから『みな月の 夏越しの祓いをする人は 千年の命のぶというなり』と唱えながら茅輪をくぐり、右に回る
  3. また一礼してから『宮川の 清き流れにみそぎせば いのれる事の叶はぬはなし』と唱えながら茅輪をくぐり、左に回る
  4. 最後に一礼して茅輪をくぐり、そのまま神前へ進み参拝します。

または、『蘇民将来』という言葉を繰り返しながら、左、右、左の順番にくぐります。

『蘇民将来』とは、茅輪の由来となった日本神話で素戔嗚尊(すさのおのみこと)から茅輪を受け取った人物です。

備後国を旅していた素戔嗚尊(は宿を探していました。そのとき、蘇民将来という人物は貧しい暮らしをしながらも素戔嗚尊を手厚くもてなしました。
数年後、素戔嗚尊は再び蘇民将来のもとを訪れ、災厄を祓う茅の輪を授けました。
蘇民将来は素戔嗚尊から授かった茅の輪を腰に付けたところ、疫病から逃れられ、子々孫々まで繁栄したということです。

参道には子供たちが描いた灯篭が並び、境内を彩ります。

また、回廊には、紙のふるさと『富士宮』において、その伝統を後世に伝え続けるために開催されている『ふじの山かみ灯りコンテスト』の応募作品が展示されています。(7 月 12 日(水)まで)

御朱印を受けられる社務所の前に、いつもは見かけない『人形』がありました。

無知な私は『にんぎょう』…と読んでいましたが、『ひとかた』と読むそうで…

人形に名前を書いて体を撫でて、最後に息を吹きかけます。悪い気や穢れ、病気などを身代わりとして引き受けてくれた人形を、神職の方がお祓いしてくれるのだと、隣にいた方が丁寧に教えてくれました(ありがとうございます)。

暑さと湿気で、なんとなくだらだらと時間を過ごしてしまっていましたが、茅輪をくぐり、気持ちも引き締まった気がします。

自分の穢れや厄災を祓い清め、この先半年の無事を祈りに、富士山本宮浅間大社にお参りに訪れてみてはいかがでしょうか。

富士山本宮浅間大社
住所:富士宮市宮町1-1
TEL:0544-27-2002

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事