Yahoo!ニュース

ツイッターがX.comへ!『X』に取り憑かれた男、イーロン・マスクの意思決定

神田敏晶ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント
(写真:ロイター/アフロ)

KNNポール神田です。

ついにTwitterのブランドが『X』へと変化するようだ。

2023年7月23日(日曜)午後1時04分

そして間もなく、私たちはツイッター ブランドに別れを告げ、徐々にすべての鳥とも別れを告げるでしょう。

そして、仰々しい、サウンドの『X』の文字が発表されて固定されたツイートに残る…。

Twitter社のオーナーのイーロン・マスク氏のTweetを追いかけているるだけでも、この御仁の頭の中の『天才的でサイコ的』ともいえる行動と言動がわかる。

現在もリアルタイムで進行中なのが、SpaceXのスターリンク衛星の打ち上げなどとリツイートで同時進行しながら、TwitterのX.comブランド化を発表するという常人ではありえないツイートだ。 ※通常の広報的には、タイミングをずらすはずだ。

2023年7月24日月曜日 午前9:44

ファルコン9が22基の@Starlink衛星を軌道に打ち上げるのを見る

■イーロン・マスクの知るたった383人しかいないスモールワールド

イーロン・マスクのフォロワーしている人数は世界で1.4億人。しかし、イーロン自身が、フォローしている世界はたったの383人という、世界でもいびつなフォローとフォロワーの関係の世界で生きている住人である。かつてのドナルド・トランプ元大統領のたったの51人のフォロー関係と似ている。

誰かのツイートを傾聴するのではなく、自分が言いたいことだけ言い放つという文言のお作法である。

https://twitter.com/elonmusk

出典:Twitter
出典:Twitter

つまり、自分の知り合いからの情報とメンションされたツイートくらいしか見ることができない。いや、メンションやDMなどは1.4億人もフォローされていると物理的に見ていられないはずなので、383人のフォローしている狭い世界で生きている。

自分のTweetの影響力を知っているからこそ、Twitterを買収し、Twitterの経営者選びもTweetしながら、探すといういわば、独自の『プロセスマーケティング』を地でいくスタイルだった。

そして選ばれた『リンダ・ヤッカリーノ』CEOも当然、TwitterでTweetするが、どうも、イーロン・マスクに言わされている感にしか見えない…。

元NBCユニバーサルの広告担当責任者であり、2023年6月5日に就任し、もうすぐ3ヶ月を迎えるという女性だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/リンダ・ヤッカリーノ

『人生においてもビジネスにおいても、大きな印象を残す二度目のチャンスを得ることは非常にまれなことです。 Twitter は大きな印象を与え、私たちのコミュニケーション方法を変えました。今、X はさらに前進し、グローバルな街の広場を変革します。午前5:33 · 2023年7月24日』

https://twitter.com/lindayacc/status/1683213798386147329

X は、オーディオ、ビデオ、メッセージング、支払い/銀行業務を中心とした無制限のインタラクティビティの未来の状態であり、アイデア、商品、サービス、機会の世界的な市場を創造します。 AI を活用した X は、私たちが想像し始めた方法で私たち全員を結びつけます。

https://twitter.com/lindayacc/status/168321389546321510

もっぱら、織田信長に仕える、明智光秀女性版といってもよいほどで、Twitter社ととしてのCEOの出る場がないほど、イーロン・マスクがツイートしまくるので、いつの日にか、本能寺ツイートがあはずと思い、見ているが、いまのところはイーロン大賛成という保身を貫いているようだ。しかし、いつまでもこの保身が続くわけもなく、殿のストレスがツィートに現れる頃には社会的保身が動くはずだ…。

https://twitter.com/lindayacc

■『『X』に取り憑かれた男、イーロン・マスク

イーロン・マスクと『X』のかかわり方は尋常ではない…。1990年からのキャリアそのものがすごいが、その中に、なんどとなく『X』という名前が登場する。

こちらの連投ツイートで、イーロン・マスク氏の『X』へのこだわりが時系列でわかる

現在の社名での『X』は SpaceXを筆頭に、Twitterも社名はすでに、X.comへとかわり、ブランドロゴを『X』にすると、事業ブランドとしての『Twitter』は成立しない。

Twitter社の広告の不振やDMの有料化なども考慮すると、Twitterのブランド価値を自らがずっと毀損しているとしか思えないのだ。

『TESLA』の車種にも『モデルX』がある。そして、現在3歳になる嫡男の名前は『X Æ A-12 MUSK』と『X』が含まれている。

そう、なにかすべてを未知の変数である『X』に結びつけているようだ。

クルマにロケットにボーリングにAIにSNSと場所も事業ドリブンも多種多彩を統一してマネジメントするには『X』を旗頭にしてスーパーアプリ化させたいという野望があるのかもしれない。

2022年10月5日 買収直後のイーロン・マスクのツイート

ツイッター買収は、あらゆるアプリ「X」を生み出すための加速装置

https://twitter.com/elonmusk/status/1577428272056389633

昨年の10月5日のツイートにもこのようにあり、Twitterの買収はその『スーパーアプリ』化への目的があったことは事実だ。しかしながら、何事も一気に変えられないのがSNSの世界だ。

人はSNSの変化を恐れながら、変わらないと飽きてしまうという。Facebookがうまいのはそういったマインドをわかった上で細かなアップデートを一切発表することなく、日々行っているところだ。

■いきなりのスーパーアプリの登場は現実的ではない

Twitterだけでも日本で4,500万人、世界で3.3億人の月間アクティブユーザーMAUが存在するからだ。世界30億人と言われるfacebookの場合は仕様変更を発表せずに一部の人でABテストを繰り返してからもさらに大規模にわたって仕様をノーリリースでおこなってきた。素晴らしいスーパーアプリとして、自画自賛でXを公開したとしてもそれをユーザーが受け入れるかどうは未知数だ。少なくとも、Xのスーパーアプリをローンチしてテストを繰り返してから統合するというのが普通の考えだ。しかし、イーロン・マスクは普通の発想ではないからこれが当たればSNSの歴史が変わる瞬間に立ち会える。

また、Twitterに関しては、一企業の持つ『SNS』会社というだけではなく、インターネットを通じての『文化』や『インフラ』の側面をも持ちあわせている。

イーロン・マスクのプライベート企業であるから、何をするのも彼の自由だが、彼の個性の際立つ方向性でもっと、熱狂的なファンを生み出し、広告主も満足させられる方向もあるのではと考えている。

少なくとも、このTwitter最大の危機を救えるのは、リンダ・ヤッカリーノ女史が、イーロン・マスクを上手にあしらって、権力を取り上げて、象徴としてのポジションを与えて、Twitterにおいての経営を全面的にお任せいただくポジションを奪還してほしい。

そして、その時期はそんなにゆとりはない。せっかちなイーロン・マスクにとっては、さらにCEO交替などという露頭に迷わせる未来をも選択しかねないからだ。

ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント

1961年神戸市生まれ。ワインのマーケティング業を経て、コンピュータ雑誌の出版とDTP普及に携わる。1995年よりビデオストリーミングによる個人放送「KandaNewsNetwork」を運営開始。世界全体を取材対象に駆け回る。ITに関わるSNS、経済、ファイナンスなども取材対象。早稲田大学大学院、関西大学総合情報学部、サイバー大学で非常勤講師を歴任。著書に『Web2.0でビジネスが変わる』『YouTube革命』『Twiter革命』『Web3.0型社会』等。2020年よりクアラルンプールから沖縄県やんばるへ移住。メディア出演、コンサル、取材、執筆、書評の依頼 などは0980-59-5058まで

神田敏晶の最近の記事