Yahoo!ニュース

【札幌市】DONGURI(どんぐり)のパンが24時間購入可能!2台目自販機の設置場所はこちら!!

ムライヒロコ酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

みんな大好きDONGURI(どんぐり)のパン。
閉店時商品の冷凍パン自動販売機から買える場所が増えました!
こちらは時間を気にせずに24時間利用できるとのこと。
さっそく行ってみましょう!

2022年の夏に円山公園付近の工事現場(※)に設置されて市内でも話題となった冷凍パンの自動販売機。人気パン店DONGURI(どんぐり)の商品が販売されています。
この度2台目が札幌駅付近に設置されました。
(※)予定では工期終了の2023年3月末までの設置のようです。

JR札幌駅から徒歩10分程度。
場所は北5条西11丁目になります!
角にはコープさっぽろ植物園店。自販機があるビルはその隣です。

2023.1月にOPENした BYYARD(バイヤード)
6階建て24時間利用可能のシェアオフィスのビルです。

こちらの1階、歩道から見える場所に自販機は設置されています。

創伸建設(本社・札幌)、DONGURIの異業種コラボにBYYARDが参加。
3社スクラムを組まれたようです。
フードロス削減の活動に毎日の生活を通して参加できる!共感した筆者なのでした。

では、早速自販機を見て行きましょう!
ボタンはたくさんついていますがパターンは2つ。

1.もったいないBOX
ランダムで冷凍パンが3個入ってます。
毎回違うものが入っていると考えるとワクワクしますよね~

2.ちくわパンのもったいないBOX
ちくわパンのみ!3個入り。
絶対ちくわパンは外せない!!って方はこちらがおすすめ。

売切れているボタンもありました。
設置間もないのに人気の高さがうかがえますねー

買ってみますよ~
購入支払いは現金のみ!
電子マネーには対応していないのでご注意くださいませ。

ゴトンと音がして商品登場です!

こちらはランダム3個のもったいないBOX
パンのイラストがかわいい~

・サクサクカレーパン
・バターレーズン
・ガーリックフランス
この3種が筆者の元へやってきました~
好み寄りのラインナップです!

そしてこちらはちくわパンのもったいないBOX
シンプルなつくりになってます。

おぉっ。冷凍ちくわパン3個のビジュアルはインパクトありますね~

箱の中にはおいしい食べ方ガイドが入ってました。

冷凍パンをおいしく食べる温め方が丁寧に紹介されているガイドです。
筆者も試してみました。

じゃ~ん!
復元できたかな~(笑)

ガイドどおりに試して外はカリッ中はふっくらのサクサクカレーパン。

ツナがたっぷりのちくわパンもふわふわです。

食べ手として楽しいつながりに参加できた気持ちになりました!
もったいないが無くなるし、なにより美味しい!!
この取組みを今後も応援していきます~


美味しさそのまま冷凍パン
DONGURI もったいないBOX 自動販売機
設置場所:札幌市中央区北5条西11丁目15−4
シェアオフィス「BYYARD(バイヤード)」1F
稼働時間:24時間
管理会社:株式会社 創伸建設
TEL:011-853-7522(平日9~17時)

酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

お酒と食。飲食店。イベント。札幌市の楽しい美味しいを発信しています。街のお得な情報もお知らせ!!地域情報発信ライター(札幌市)ブロガー・フォトグラファー(札幌市)

ムライヒロコの最近の記事