Yahoo!ニュース

【河内長野市】大人も納得!河内長野在住作家の「13歳からの自分の心を守る練習」は生き方のバイブル

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野には一芸に秀でた方が多く在住しているように思います。先日他界された秋山信子さんは、衣裳人形の重要無形文化財保持者(人間国宝)だった方(外部リンク)でした。それ以外にも陶芸や画家、著述家など、多くの作家さんが在住されているようです。

谷本惠美さんもそんな市内在住の作家さんです。先日、新作「13歳からの自分の心を守る練習」が発刊され、南海千代田駅前にある松田書店さんでも販売されていました。

松田書店さんは、谷本さんのような在住者の本のほか、絵本なども多く扱われている個人経営の書店さん。以前からとても気になっていた本屋さんです。販売コーナーの真ん中あたりに、谷本さんの本が置いてありました。

谷本さんの新作本は、「自分の心を守る」ことをテーマにしています。昨今の世の中にはいろんなことがありすぎて心が折れてしまう人が多い気がしますが、その理由は心を守る練習ができていないのではということで、自分や他人との距離感を身につけることで、自分の心の守り方のノウハウが書かれているわけです。

心のサプリメントBOOKということで、わんにゃん栞(しおり)付きとのこと。ちなみに、栞が付くのは松田書店で購入した場合のみです。

ということで、さっそく購入しました。

ここで大事な注意!タイトルに13歳と書いていますが、13歳の中学生だけが読む本ではないです。例えて言うなら、JRの青春18きっぷは、18歳だけのための切符ではありませんね。

編集側からの意見で、「13歳」がわかりやすいからそういうネーミングにしているだけであり、実際には心に不安のある人なら20歳以上の大人でも十分読んで為になる本です。

そして内容を熟読しなくても目次を読んでいるだけで「あるある」がわかり、そこだけでも元気をもらえるような内容でした。

目次ごとにテーマが独立しているので、全部読む必要もなく、テーマで気になった項目だけを抜粋して読んでも問題ありません。もちろん全体を読んだほうが心を守る技術が身につくと思います。

谷本さんは河内長野在住ということだったので、ぜひお話を伺いたいと思った私は、千代田南町にある谷本さんが運営しているカウンセリングルーム「心の相談室・おーぷんざはーと」を訪問し、お話を伺うことにしました。

谷本さんの本が出版になったきっかけは、画像左側のPHPという雑誌です。元々は雑誌の連載としての執筆がきっかけでした。単発の予定がとても好評だったので連載記事になり、そのまま本の出版につながったとのこと。

15回の連載が1冊の本になったわけですね。だからテーマごとに独立しているわけです。画像の真ん中、ちょうどページの見開きの左から最初の部分、連載のトップに「谷本惠美」の文字が見えます。

そして、連載の内容がこちらです。今回発行された本同様に、Kさんという編集者と谷本さんの会話形式で構成されていました。Kさんが毎回のテーマに沿って心の悩みを谷本さんに質問し、それに答える形式です。

谷本さんはカウンセリング歴33年のベテランなので、Kさんの疑問に対して、わかりやすくまた的確に答えているわけですね。ちなみに連載中はコロナ禍ということもあり、KさんとはZOOMでやり取りをしたそうです。

谷本さんが運営しているカウンセリングルームは女性の相談者がメインで、男性は原則紹介制とのこと。長い間通ってくださる方が多いためもあって、カウンセリングと言っても、今は深刻な内容よりも話を聞いてほしいという感じの人が多いそうです。

色紙は元和宗総本山四天王寺管長の故・瀧藤尊教猊下に書いていただいたもの
色紙は元和宗総本山四天王寺管長の故・瀧藤尊教猊下に書いていただいたもの

というわけで谷本さんが執筆した「13歳からの自分の心を守る練習」という本をご紹介しました。様々なことで少しでも心に負担があるような人だけでなくても目を通す価値の高い本だと、読ませていただいて感じました。

ネットでも購入できますが、せっかく地元に住んでいる著者の本なので、松田書店さんなど、地元河内長野の書店で購入するのがよいなと思います。

心の相談室「おーぷんざはーと」(外部リンク)

住所:大阪府河内長野市千代田南町2-4シャトレSI千代田306号室

TEL:080-1447-9048

営業時間 面談カウンセリング 13:00~19:00

     電話相談 10:00~21:00

定休日:月、木曜日(スクールカウンセリング出張日のため)

アクセス:南海千代田駅から徒歩5分

---------------------------------

奥河内から情報発信のおすすめ記事がLINEに届きます!

奥河内地域に住んでいる人たちに役立つ情報を毎週水曜日の10:00にお届けします。

ぜひご登録ください!

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

https://line.me/R/ti/p/%40oa-okukawachiinfo?oat_source=yahoo_news&amp;oat_medium=article&amp;oat_page=detail_link

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています

---------------------------------

※記事へのご感想等ございましたら、プロフィール欄にSNSへのリンクがありますのでそちらからお願いします。

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事