Yahoo!ニュース

【国立市】元祖くず餅の名店「船橋屋」が5月15日まで国立駅で催事中です!

megu地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)

5月の「もうコレ食べた?」には、江戸時代から続くこだわり抜いたくず餅をはじめとする和菓子のお店「船橋屋」が出店しています。この催事は2024年5月15日までの期間限定です。

出店のようす
出店のようす

「身体の調子が良くなる」と評判の無添加、自家発酵のくず餅。その魅力を十分にお伝えしていきたいと思います。

元祖くず餅
元祖くず餅

こちらが、船橋屋の代表する「くず餅」(小箱 税込 900円、中箱 税込 1,090円)。船橋屋のくず餅の製造工程はおよそ450日。グルテンを取り除き乳酸発酵した小麦澱粉を蒸し上げています。この手間ひまをかけた自家発酵だからこそ、お子様や妊婦さんも安心して召し上がることができます。また、美容を意識される方にとって、グルテンフリーなこともとても魅力ですよね。手土産にもおすすめの一品です。

あんみつ
あんみつ

また、甘いもの好きは惹かれてしまう、「特製くず餅入り あんみつ」(税込 630円)。伊豆七島産を中心に全国から吟味した天草を使用し、じっくりと煮出して固めている、昔ながらの製法でつくられた寒天はコリっとした食感がクセになりますよ! もちもちの白玉が大満足の「抹茶白玉あんみつ」(税込 630円)も和スイーツ好きも虜になる一品です。ヘルシーさとおいしさを総取りできる「豆寒天」(税込 630円)も並んでいます。

ところてん
ところてん

甘いものが苦手な方に薦めたいのは、深い磯の香りに、当店オリジナルの醤油酢がみごとに調和した「ところてん」(税込 470円)。からしをつけても味が引き締まりますよ。

くず餅が飲み物に?
くず餅が飲み物に?

くず餅が飲み物になった!? 「飲むくず餅乳酸菌」。”船橋屋のくず餅を食べると、身体の調子が良い”というお客様が続出して、商品になりました。ライスミルクをベースに乳酸菌+乳酸菌生成エキスを配合した無添加植物性乳酸菌飲料であり、100%天然素材という贅沢な、身体の内側が喜ぶ飲み物です。

「船橋屋」のスイーツの賞味期限は2日間。無添加ならではの短さです。だからこそ、美味しく、しかも安心して食べることができます。江戸時代から歴史を紡いだ「船橋屋」のスイーツをぜひご堪能ください!

「船橋屋」期間限定販売
日時:2024年5月1日~2024年5月15日 10:00~22:00
(最終日は20:00まで)
場所:国立駅南北通路 「コレもう食べた?」ブース内

地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)

国立市のカフェめぐりや街並みが大好きなmeguと申します!素敵なお店や、季節を味わえる国立市ならではの景色やイベントをお伝えできれば嬉しいです!

meguの最近の記事