【整理収納】読んでない本どうしてる?つい溜まりがちな本の管理法。
こんにちは。整理収納アドバイザーのryoです。
インスタグラム(フォロワー数1万人)で発信活動をしたり、
片付けや収納が苦手な方に向けて、整理収納サポートをしたりしています♪
投稿の最後に詳しく書いていますので、気になる方はぜひご覧ください。
今回は、つい溜まりがちな本の管理法についてご紹介します。
皆さんは、本の管理はどのようにされていますでしょうか?本棚を使っている方もいれば、収納ケースなどに入れて保管している方など様々な方法で自宅に保管しているかと思います。
色々な方法がある中、私整理収納アドバイザーが本を管理する上で大事にしていることが2つあります。
その内容はこちら↓
・また読みたいと思う本か。
・読まない本はすぐに売るか捨てる。
それでは、一つずつご紹介します。
①また読みたいと思う本か。
自分がまた読みたいと思う本は残しましょう。
本をよく読む方ならばわかっていただけると思いますが、本が好きな方は一冊読み終えたら、次に新しい本を探して読んでいるかと思います。
また読みたいと思う本は、自分の中で好きなことや参考になることがあるかと思います。そんなお気に入りの本を無理に手放す必要はありません。2回以上読む本は、このことに該当するかと思います。
また読みたい本は残す。
やったことがない方は、ぜひ試してみてください。
②読まない本はすぐに売るか捨てる。
一回読んでみてもう読まないだろうと思った本は、すぐに手放すのも一つの手です。
もし手放してしまって、また読みたくなったらその時は新しく購入することでOKです。再度購入することでコストはかかります。
ただ、手放した本を再度購入することは、回数で言うと恐らく少ないと思います。
また、新品で新しく購入した本で、読まない本はすぐにフリマサイトを使って出品することをオススメします。定価の金額にはなりませんが、多少値段を下げることで定価の半分以上の金額で売ることができます。その売った金額やポイントで、新しい本を購入することも良いと思います。
本に限らず、モノは無理して捨てる必要はありません。
捨てることだけを考えず、売ることや譲ることなど「他の手段」も考えてみましょう。
そうすることで、また新たな出会いや発見が生まれるかもしれません。
__________________________________________
いかがだったでしょうか。
他にも、整理収納に対する記事をアップしていますので、気になった方はぜひご覧ください。