Yahoo!ニュース

【京都市】東山区 『祇園祭』後祭山鉾巡行と花傘巡行「八坂神社」の芸能奉納と街の様子♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

日本三大祭りの一つである「祇園祭」。

7月1日から1ヶ月かけて行われる「八坂神社」のお祭りです。

今日は、その「後祭」の山鉾巡行が行われました。

36度の暑い京都の夏、コンコンチキチン〜と聞くだけであっつい夏を感じます…

4年ぶりにフルスペックで行われた今年の「祇園祭」の山鉾巡行は、17日の前祭の山鉾巡行も24日の後祭の山湖補巡行もどこも人だらけ!

山鉾巡行のルートとは別に、「花傘巡行」も今年は行われ、今年は特別に京都にある5花街のうち4花街の芸妓、舞妓ちゃんらが参加していたそうです!

「花傘巡行」が「八坂神社」到着後、境内「舞殿」では「久世六斎」、「祇園獅子舞」や舞妓さん芸妓さんの舞など、舞踊、芸能が奉納されました。

11時半から行われた芸能奉納では、まずは「祇園獅子舞」による祝いの舞が披露されました。

続いて、久世六斎による太鼓などでの演奏と、「獅子と土蜘蛛」が演武されました。

これは、能や歌舞伎の「土蜘蛛」を見たことがあれば想像がつくと思います。

鬼が出てきて獅子に蜘蛛の巣を投げるときは、完成が上がっていました!

「壬生寺」狂言で「土蜘蛛」を見た時を思い出し、八坂神社で見れたことにすごく感動♪

アクロバティックな動きも多い中、皆さん、汗だくで頑張ってらっしゃいました。

舞妓ちゃん、芸妓さんたちによる舞や白鷺の舞なども行われていました!

八坂神社の御旅所では、3基のお神輿が祀られています。

八坂神社を出発して1週間、こちらの御旅所に鎮座されておりました。

24日夕方の還幸祭で八坂神社に戻られました。

いつもはこちらで「厄除けちまき」をいただくのですが、今年はなんと売り切れ!八坂神社でも売り切れ!ということで、板に書かれた「厄除けちまき」をいただいてきました。

こんなことは初めて!

そんなこんなで、京都の繁華街である新京極も寺町通もまだまだ「祇園祭」ムードいっぱいです。

明日の25日には、「狂言奉納」と「千団子」が行われます。

「狂言奉納」は11:00から八坂神社にて、狂言大蔵流・茂山忠三郎社中による「茂山狂言」が能舞台で奉納されます。

「千団子」は14:00から又旅社にて、3基の神輿に供えられた団子が配られます。

食べると厄除けになるとも言われているので、もらえるとラッキーです♪

31日の「疫神社夏越祭」までまだまだ「祇園祭」は続きます。

夏が無事に越せますように♪祈りを込めて…

八坂神社 御旅所
京都市下京区四条通寺町東入南側貞安前之町 610

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。フォトジャーナリスト、写真映像家、音楽・イベントプロデューサー、特殊ツアープロデュース・ガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。日本映画の発祥時より美術に携わってきた”ジャパニーズハリウッド”京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深め世界進出を夢見る毎日。

高津商会RICAの最近の記事