Yahoo!ニュース

【長野市】価格高騰の救世主。100円ショップ「ダイソー長野南バイパス店」オープンで周辺は激戦区に。

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

毎月のように、様々な商品の値上げが伝えられ、一般家庭や飲食店などは頭を抱えています。特に日々使ったり食べたりするものは、少しでもお得に購入したいと思いますよね。そんな消費者の救世主となっているのが100円ショップです。

おなじみの100円ショップですが、今では100円とは思えない商品や、便利で使いやすい驚きの商品など、私たちの生活には欠かせない存在となっています。

私の場合は週1のペースでお買い物に出かけます(笑)この価格高騰の続く中、企業努力には頭が下がります。

そんな100円ショップ、いくらあっても困りませんが、長野市南バイパス周辺は、100円ショップ激戦区となりそうです。

2022年11月25日、長野南バイパス沿いにある「蔦屋書店長野川中島店」内に、「ダイソー長野南バイパス店」がオープンするそうです。

長野市稲里町中央、長野南バイパスから見える場所に「蔦屋書店長野川中島店」がありますが、今回ダイソーが入るのは裏手にあるメディア館です。

長野南バイパス沿いの看板には、既にダイソーの看板も設置されていました。

周辺には、雑貨屋さんやスーパー、衣料品店など、様々なお店が並んでいますが、100円ショップが既に2店舗営業しています。2店舗ともに同じ系列店の100円ショップですが、本当に近距離です。今回ダイソーがオープンすると、同じ地域に3店舗の100円ショップが並ぶことになります。

メディア館では、レンタルのほか、楽天モバイルの店舗も入っています。11月24日まで改装の為休業中となっていました。

長野南バイパス沿いに共同の広い駐車場があるほか、メディア館の前にも広い駐車場があるので安心です。

改装の為休業していたので中は確認できませんでしたが、蔦屋書店メディア館では、ダイソーオープン後も、引き続き書籍、レンタル、文具や雑貨の販売も行うようです。

周辺にたくさんお店もあるので、お買い物の幅が広がりますね。

100円ショップと一言で言っても、お店ごとに色んな商品があるので楽しいです。私のような100円ショップ好きにとっては、お店ごとに欲しい商品も変わってくるので、今回のオープンは激戦区とはいえ嬉しいことなんです。

長野南バイパス周辺にはダイソーもなかったので、オープン後は混み合いそうです。近々まとめて必要なものを買いに出かけてみたいと思います!

ダイソー長野南バイパス店

  • 住所   長野市稲里町中央2丁目12-1(蔦屋書店長野川中島店メディア館内)
  • 営業時間 9:00~21:00
  • サービス セルフレジ・各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済対応
地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事