Yahoo!ニュース

【長野市】安定の美味しさで定期的に通いたくなるラーメン屋さん「かくれ助屋」

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

とんこつラーメンが人気のラーメン店「かくれ助屋」。

長野市内では様々なラーメン屋さんが惜しまれつつ閉店したり、新たなラーメン屋さんが開店し話題となったり・・・。この数年でラーメン屋さんだけでも様々な動きがあったように感じます。

そんな中、長い年月営業し続けるのは本当に大変なことだと思います。特にラーメン業界は物価高が影響して、価格面でも色々と話題になっていますね・・・。ラーメン好きとしては値上げは残念ですが、お店を応援したい気持ちが勝るので通い続けますが(笑)

そんな中でも、「かくれ助屋」は現在の場所で長く営業している、安定の人気を誇るお店だと思います。

久しぶりにお昼ご飯を食べに出かけてみました。

お店があるのは、長野市東和田、国道406号線(平林街道)を一本入った場所です。近くにはあおぞら市場や、サンドラッグ東和田店などがあります。

お店は通りより少し奥の位置にあります。道路沿いに出ているオレンジ色の看板が目印です。

ぱっと見、ラーメン屋さんには見えないのですが(笑)しっかり看板と暖簾がありました。店名に「かくれ」という表記に合っていますね。

駐車場はお店の敷地内にありますが、台数に限りがあるので、お昼時などは満車になることも。近くにあるパチンコメトロ東和田店の駐車場も停めてOKなので安心です。

お店の入口前にメニューが貼られていました。こちらのお店は券売機方式なので、混んでいるときは後ろの人が気になってゆっくりメニューを見れないという可能性もあります。事前にメニューを決めて入店すればストレスもないですね。

メニューは、助屋の原点とも書かれているとんこつしょうゆラーメンを筆頭に、あっさり醤油や和風醤油、味噌やつけめんなど、種類が豊富です。その日の気分に合わせて選べます。

店内は昭和レトロな雰囲気で、お店に一歩入ると一気に時代が変わったような気分になります。倉庫のような店内には、カウンター席、テーブル席があり、素敵な雰囲気の中、ゆっくり食事が楽しめそうです。

セルフサービスでライスが無料でいただけます。しかも国産米! 最高です(笑)

今回は「特製白とんこつらぅめん」を注文しました。とんこつラーメンでは定番ですが、麺の硬さ、スープの濃さが選べます。(白・黒・赤らぅめんのみです)

おすすめは麺かため、スープはこってりとのことでしたが、ちょっとあっさりいただきたかったので、麺かためでスープは普通でお願いしました。

個人的に、とんこつ独特の臭みが苦手で、あまり好んで食べないのですが、こちらのお店のとんこつは臭みが少なく、かといって物足りないわけでもなく、大好きです。普通でもややあっさりした感じなので、こってりラーメンが苦手な方でも美味しくいただけそうです。

特製にすれば、チャーシュー・メンマ・味玉・ネギ・きくらげがどっさりトッピングされていて、食べ応え十分です。価格を見てもリーズナブルだと思いました。

もちろん替え玉も注文OK。100円なので、その場で店員さんにお支払いします。

こちらのお店の目の前に、新しいラーメン屋さんがオープンするなど、周辺は本当にラーメン激戦区です。お店ごとにこだわりもそれぞれなので、楽しいですね。

「かくれ助屋」は、長く地域に愛されているお店として、これからも応援していきたいです。

かくれ助屋

  • 長野市東和田934
  • 026-244-5530
  • 営業時間/11:00-15:00(LO14:30) 17:30-22:00(LO21:30)
  • 定休日/不定休(月曜夜は休業)
  • 駐車場/あり

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事