Yahoo!ニュース

【キャンプ】ファミリーキャンパーがソロキャンプを始めて気が付いた楽しさと寂しさ

C.C STYLEチャンネルファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

今年でキャンプ歴5年。
主に家族で行うキャンプ、ファミリーキャンプをメインに楽しんできました。

そんな私が、一人で行うソロキャンプを始めてみました。
ソロキャンプはファミリーキャンプとは違った良さがある一方で、物足りなさもあるなと感じましたので、ファミリーキャンパーがソロキャンプを始めて感じたことについてまとめます。

ファミリーキャンプを楽しんでいるけど、ソロキャンプもやって見たいと考えている方の参考になればいいなと思います。

ソロキャンプの楽しさ

ファミリーキャンプも楽しいけどソロキャンプも楽しい。

ファミリーキャンプは普段とは違った環境で家族全員で協力しながらキャンプができ、とても楽しい時間を大好きな家族と共に過ごすことができる一方で、ソロキャンプはと言うとずっと独り。
何をするにも独りですが、それはそれでキャンプが楽しめます。

ファミキャンとは違いソロキャンだと何が楽しいのか?
私が感じたソロキャンの魅力を紹介します。

雑でも何でもいい

ファミリーキャンプだと家族に対しての衛生面をもちろん考えて、食器を地べたに置か無いようにとか、落ちてしまった食材は一度洗ってとか、テーブルはみんなが使えるように綺麗にとか。一応色々と気にしながらキャンプをしています。

しかしソロキャンは私独り。
私がよければ雑でも何でも良い。気楽に適当に楽しむことができます。
雑でも良いと思いながらキャンプをすると、キャンプをしている今この時間にしたいことを思い付いたまますることができ、その時のキャンプを楽しむことができます。

焚火が楽しい

ファミリーキャンプでももちろん焚火を楽しんでいますが、ソロキャンプでの焚火はより一層楽しいです。
自分の気が済むまで黙々とバトニングをし、フェザースティックを作り、そして着火。
あとは炎を絶やさぬようひたすら薪を焚べる。
独りなので気が済むまで、無言で焚火に集中してしまいます。

ファミキャンでは薪1〜2束ほどで焚火を終わらし就寝しますが、ソロキャンプでは自分の気が済むまで、就寝タイムが来るまで焚火を楽しめます。
つい最近のソロキャンプでは薪4束を使用し、終始無言でおやつを食べながら、一心不乱に焚火を楽しみました。

焚火が自分のペースで存分に楽しめるのは、ソロキャンプの楽しいところの一つだと思います。

時間なんて無視

ソロキャンプは本当に自由だ。

いつ何をして楽しもうと自分が良ければそれでいい。(勿論ルールとマナーは守った上で)
これはソロキャンプじゃないと難しいことだと思います。

デュオキャンプやファミリーキャンプでは自分以外のペースもあるため、時には協力することが必要です。
しかし、ソロキャンプは自分独り。
何をしようと、何かを決めるのも全て自分です。
ソロキャンプは自由。
今日のキャンプを存分に楽しみやすいのはソロキャンプかなと思います。

しかし、のんびりし過ぎてチェックアウトの時間ぎりぎりになってしまうこともあるので、リラックスのし過ぎには注意が必要です。

ふと感じる寂しさ

ソロキャンプは何をするにも自由で、その日のキャンプを存分に楽しめると言うことが魅力ではありますが、一方で寂しさを感じる時があります。

共有したい

夜空を見上げたら星がとても綺麗だった。

そんな時は「星が綺麗だね〜!」と誰かと共有したい。
ですが、ソロキャンプでは共有できる相手がいないため、独りで感動して写真撮って思い出となる。

悪いことではないけど、そんな時は誰かと感動を共有したいなと私は素直に感じました。
「このご飯美味しいね!」「大きな鳥がいるよ!」「綺麗なお花だね!」
ファミリーキャンプなら、見つけたものや感情などを共有してみんなで感動できるけど、ソロキャンプでは少し難しいですね。

感動を共有したい方は、ソロキャンプは少し寂しく感じるかも知れません。

ファミキャンロス

ソロキャンプでは自分のやりたいことが沢山できるから絶対楽しい!
と思ってソロキャンプをしました。

確かに自分がやりたいことはソロキャンプで出来ましたが、気が付くと次のファミリーキャンプではこれをやろう!
とファミリーキャンプでやりたいことを考えていました。
また、ソロキャンプをしながら新しく買ったキャンプギアのテスト使用をして、ファミリーキャンプでちゃんと使えるか?などを確かめていたり。
ファミリーキャンプの事を想定してソロキャンプをしていました。

子供がいる賑やかなファミリーキャンプをしている方は、ソロキャンプをすると「ファミリーキャンプロス」に陥るかも知れません。

まとめ

ソロキャンプは自由で自分のキャンプを存分に楽しむことができ、とても充実した時間を過ごせると思います。
しかし、ファミリーキャンパーがソロキャンプをすると、いつものファミキャンとは違い、独りでするソロキャンプはとても静かで寂しさを感じることがあったりします。

普段ファミリーキャンプを楽しんでいる方が初めてソロキャンプをする場合は、静か過ぎて落ち着かない、寝られないと言ったこともあるようですので、寂しがり屋の方がソロキャンプをする場合はご注意ください。。。


ファミリーキャンパーがソロキャンプをしてみて思ったことをまとめてみましたが、これからそろキャンプを始めようとしているファミリーキャンパーさんの参考になりましたでしょうか?
この記事が参考になればとても嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

ファミリーキャンパーで3児の父親。自身がキャンプを始めた時にわからない事が沢山あり失敗の連続。そこから学んだ経験や知識を活かし、YouTubeでは「キャンプ初心者のわからないを解決!」をテーマに、キャンプ初心者に向けたルールやマナー、ギアの選び方についてわかりやすく解説をしています。1人でも多くのキャンプ初心者の役に立つ情報を今後も発信していきます。

C.C STYLEチャンネルの最近の記事